[過去ログ] 10/20(日) 第80回 菊花賞(G1) part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2019/10/19(土)13:19 ID:xCdoO40I0(1/6) AAS
改めてメンバー見たら
重賞勝ちが僅か3頭
ニシノデイジー、レッドジェニアル、メイショウテンゲン
オープン勝ちが3頭
ザダル、ヴェロックス、サトノルークス
のみ
12頭が条件馬
これ史上最低じゃねーの
ヴェロックス重賞勝ってないのはワロタ
93
(1): 2019/10/19(土)13:30 ID:xCdoO40I0(2/6) AAS
しかも重賞勝ちの3頭も人気に応えたというより
人気薄での重賞勝ちだし
もうここまで酷かったらヴェロックス出走取消で
文句無しの史上最低菊花賞になればいい

近年は三冠かかってなければ天皇賞向かうのが普通になってる
で、世代2、3位とそれ以下多数の駄馬たちによる菊花賞
もはやクラシックG1の権威無いやん
95
(1): 2019/10/19(土)13:43 ID:xCdoO40I0(3/6) AAS
ザダル狙ってる奴に教えるけど
ザダルは阪神でデビュー予定だったが馬運車で暴れて怪我して取消たらしいな
輸送して更に初の長距離戦なんて相当気性面成長してないと厳しいぞ
136: 2019/10/19(土)16:54 ID:xCdoO40I0(4/6) AAS
レッドジェニアル気になるけど前走が物足りなくも感じる
絶好枠で鞍上大幅強化のニシノデイジー素直に買うか
前走の乗り方が遂にオーナーの怒りを買ったみたいだな
いつぞやのJCでFからスミヨンに替わって覚醒した馬もいたしw
153
(1): 2019/10/19(土)17:16 ID:xCdoO40I0(5/6) AAS
ルメールも大きいけど2番枠も大きい
競馬なんてやっぱり枠ゲー
普通に考えたらラチ沿いピッタリ回った方が有利なのは自明
長距離なら尚更だよ
内がよっぽど荒れてたら仇になるかもしれんが、今ぐらいならそれもないだろう

ルメールならラチ沿い5、6番手辺りの絶好位で脚溜めるだろう
勝浦なら馬と喧嘩するところでもルメールなら上手くなだめるだろうし
勝浦よりは馬の力引き出せるだろうね
255: 2019/10/19(土)19:02 ID:xCdoO40I0(6/6) AAS
カリボールってただの卑猥なネタ馬かと思ったら
1000万下のハンデ戦で3キロもハンデ重い中後方から
ダントツの上がりで快勝してるじゃないか
しかもあの強運の大和屋オーナーだし
これマジで
「内からカリボール!カリボールゴールイン!勝ったのはカリボールです!」
NHKでまさかのカリ連呼あるでwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*