[過去ログ]
武豊騎手がロンジンIFHA国際功労賞受賞 現役騎手、日本人として初 (640レス)
武豊騎手がロンジンIFHA国際功労賞受賞 現役騎手、日本人として初 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
234: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 21:52:11.68 ID:ChifP4aR0 >>232 野平祐二さんではないかな 国際的な視点から見たら、野平祐二さんの方が有名でしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/234
235: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 21:53:31.09 ID:MbwmrBHA0 >>84 六歳迄だよ 眼底筋が形成されるのは六歳迄だから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/235
236: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 21:55:31.59 ID:MbwmrBHA0 >>93 これはもう、視力相当落ちてるね 1.0ギリギリではないかな 斜視が五年前より悪化してるんだよ それと共に視力低下は起こってるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/236
237: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/12/11(月) 21:55:49.32 ID:d0J4Ju2w0 100点のコメントワロタ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/237
238: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 21:56:57.27 ID:ChifP4aR0 視力低下は最先端医療技術で何とかするでしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/238
239: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 21:58:25.36 ID:MbwmrBHA0 >>238 残念ながら49歳で斜視による視力低下を防ぐ医療技術は存在しないよ うちは眼科医だから、俺詳しいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/239
240: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/12/11(月) 21:59:07.09 ID:+OCIzs0y0 愛されるには理由がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/240
241: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 22:00:14.04 ID:ChifP4aR0 >>239 そんなに武豊の斜視は視力低下が起こるものなの? あの程度ならいくらでもいるよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/241
242: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 22:00:41.64 ID:z+bP/SCH0 ほかに誰がもらってる賞なの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/242
243: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/12/11(月) 22:03:00.52 ID:kr3ixx680 また始まったか。武が賞賛されてるスレには絶対湧くよな タケノインタイガー タケイチゾクノカコガー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/243
244: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/12/11(月) 22:03:39.70 ID:OZKHHa/e0 >>242 ちょっとはググれよ 過去の受賞者 2013年がアイルランドの調教師・馬主・ブリーダーであるジム・ボルジャー氏 2014年が種牡馬飼育場のケスネー牧場の創始者でもあるフランスのアレック・ヘッド氏 2015年がクレイボーンファームのセス・ハンコック氏と全チェアマンであったマルセル・ザルール・アタナシオ氏 2016年がIFHA(国際競馬統括機関連盟)の会長を務めるルイ・ロマネ氏の家系であるロマネ家となっている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/244
245: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/12/11(月) 22:04:19.55 ID:NKaMKyqQO 武さんの凄いのは色んな記録もあるけど、競馬を一般庶民にまで拡げた事だよな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/245
246: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 22:04:32.23 ID:MbwmrBHA0 >>241 武は父親と先祖の彦七を見ても遺伝による先天性斜視は間違いない 事故等の衝撃でなる後天的なものではなく、六歳迄に治療を受けなければいずれ弱視となり、視力低下が起こってしまう事を避けられない大変な病気と言っていい 先天性両眼外斜視だよ 片眼ではなく、両眼の外斜視なので、眼の負担は非常に大きいんだよ だから視力低下も両眼に起こる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/246
247: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 22:07:58.47 ID:ChifP4aR0 >>246 あまり怖いこと言わないでね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/247
248: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/12/11(月) 22:08:30.11 ID:zrh2XHGQ0 すごい賞もらったんだな武 日本人が思ってるより世界の武だったのかそりゃカフジテイクがカフジタケにされるわけだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/248
249: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/12/11(月) 22:10:58.29 ID:B40+mFPt0 >>27 競馬法施行規則を見る限りは国籍の規定はないね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/249
250: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/12/11(月) 22:11:15.72 ID:1WRHo7Qd0 功労賞とかいうクソみたいな賞をあげないでくれよ。 今迄のジョッキー生活に満足して現役辞めちゃったらどうするんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/250
251: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 22:12:21.48 ID:MbwmrBHA0 >>247 本人も知っているのではないかな 専属トレーナーもついてるし、聞いてる筈だよ だから競馬以外の本は読まないようにしていると言っていたのではないか 普段は眼鏡やサングラスを常にかけているし、携帯もガラケーのままで画面の電磁波を眼に受けるスマホやPCを持とうとしないのも、そういった理由があるのではないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/251
252: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 22:13:18.66 ID:09X8TOH70 武さんおめでとう! 武さんのおかげでロンジンの腕時計決めました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/252
253: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/12/11(月) 22:14:43.89 ID:eo9lB48i0 ID:GBlHWC0Q0 ID:MbwmrBHA0 この人ってほんとずっと昔から自演してるよな 毎回毎回同じ書き方でひたすら自演 特徴として明らかにおかしいところで句読点となんの知識も無い思い込みの僕の考えが一番正しい理論の書き込み みんなわかっててスルーしてるのかもしれないけど 武へのネガティヴな書き込みと日本競馬への批判の自演しかしない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512969095/253
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 387 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.222s*