[過去ログ] 12/10(日) 第69回阪神ジュベナイルフィリーズ(GT) part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169
(1): 2017/12/03(日)20:26:15.60 ID:J/QM+Xq70(4/4) AAS
石橋脩は人気だと信用できないからな
関西なんか特に
257: 2017/12/04(月)00:40:36.60 ID:tC64/aGaO携(1/2) AAS
>>225
お前絶対穴党じゃねえよ
299: 2017/12/04(月)07:29:00.60 ID:TTnI0r930(1/4) AAS
オルへ産駒は2頭とも怪しい。有力騎手もいないし、荒れるでしょ
373
(1): 2017/12/04(月)13:33:02.60 ID:bNCh2pNJ0(2/2) AAS
関西での戸崎は借りてきた猫
1円もいらないよ
552
(1): 2017/12/04(月)21:44:15.60 ID:USJHQfzc0(8/9) AAS
>>548
netkeibaの予想オッズは割と精度高いぞ
狙ってる馬ならむしろ喜べよ
631
(1): 2017/12/05(火)00:07:50.60 ID:6osaGX7W0(1) AAS
ベルーガなんかよりはサヤカチャンの方がずっと強いと思う
752
(2): 2017/12/05(火)12:02:03.60 ID:z92fn9G20(1/4) AAS
.
【「ロックの呪い」を甘く見ると とんでもない人生が待ち受けていることをまだ誰も知らない!】

グレード制導入以降のJRA・GTレースにおいて 馬名に「ロック」を含む馬が馬券対象となったことは6回ある
その6回には驚愕の共通点があり 仮に今回 ロックディスタウンが馬券に絡むと仮定した場合 相手に買うべき馬は自動的に決まる
そして的中も同時に確定するわけだが それはおいおい発表していく

まずは「ロックの呪い」を知らない情弱がいないとも限らないので 念のために確認しておこう

グレード制導入以降のJRA・GTレースにおいて 馬名に「ロック」を含む馬が勝利したことは一度もない
ただ単に弱かったでは済まされないことは 以下を見れば明らかであろう

  タイキシャーロック  1998年・フェブラリーステークス  1番人気・5着
  タイキシャーロック  1999年・フェブラリーステークス  4番人気・3着
省14
930: 2017/12/05(火)20:42:38.60 ID:g/ATWHJi0(1) AAS
>>926
低配当多点買いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988: 2017/12/05(火)23:16:31.60 ID:Qbl2HiYO0(17/17) AAS
>>944
サヤカチャンはクロフネサプライズの再来
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s