[過去ログ] サンデーサイレンスの後継種牡馬って 609 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2017/09/26(火)22:53 ID:pROPJ7sU0(2/2) AAS
>>801
競馬会全体がこだわってる???
大本営のJRAが軽くて変哲のない馬場、コースつくってんのに?
809: 2017/09/26(火)22:54 ID:BBfxqzm40(6/6) AAS
ディープ以外は凱旋門に挑戦する馬すら出せないからな
レベルが違いすぎる
810: 2017/09/26(火)22:56 ID:ZDaXd4Xg0(1/4) AAS
くず繁殖でも重賞を勝てる馬を輩出
ダイワメジャー&アドマイヤムーン
超豪華繁殖を毎年食い捲りで小物量産
ディープインパクト
繁殖の質量を総交換するべき
811: 2017/09/26(火)23:00 ID:+lqwrFIk0(2/2) AAS
短距離種牡馬は繁殖の質にあまり左右されないイメージがある
812: 2017/09/26(火)23:02 ID:ZDaXd4Xg0(2/4) AAS
ガチ勝負なら確実コレ!
メジャー&ムーン>>>ディープ
813(2): ☆ 2017/09/26(火)23:04 ID:M7aHdQHJ0(5/6) AAS
>>800
日本の競馬関係者はこだわり強い人多いし、
社台系、GC、TV・マスコミメディアでも、こだわり強く感じる。
それに気付けないって、どうよ?
因みにだけど、俺は英国の競馬や凱旋門賞をガラパゴス視してる人の方が
逆に凱旋門への強い拘りの裏返しみたいなモノを感じてる。
814: 2017/09/26(火)23:06 ID:ZDaXd4Xg0(3/4) AAS
絶対王者的観測
ダイワメジャー&アドマイヤムーン
作り物的観測
ディープインパクト
繁殖の質量を総交換するべき
815: 2017/09/26(火)23:11 ID:4xNGErtB0(1) AAS
まぁウンチぶりランチよりジョーカプチーノのほうがいいし
オナれ干しよりゴスホークケンのほうがよい
816(1): 2017/09/26(火)23:16 ID:x1nbENcW0(8/9) AAS
>>813
俺は英国競馬をガラパゴスと思ってるけど、凱旋門賞にこだわりを感じてないよ
というかフランスは普通の競馬場だし
凱旋門賞を目指してきたメンツが、凱旋門賞以外に目を向けていたらどれだけG1を勝っていたろうかと思うし
ハープスターがヴェルメイユ賞や仏1000ギニーに出ていたら?
ジャスタウェイがBCマイルに出ていたら?
オルフェーヴルがキングジョージやチャンピオンSも走っていたら?
ヴィクトワールピサがBCクラシックに出ていたら?
たぶん半分は勝てたろうね。そしたら日本馬は凱旋門賞を一つ勝つより認められていたはず
817: 2017/09/26(火)23:17 ID:Q2Iv1BNN0(1) AAS
ドバイワールドカップとBCクラシックじゃ別物すぎだろ
818(1): 2017/09/26(火)23:19 ID:x1nbENcW0(9/9) AAS
それは走ってみないと分からないね
ピサは凱旋門賞を目指すためにフランス語の名前を付けられた馬
でも実際にはオールウェザーとはいえ、芝以外に適正があったのだから
819: 2017/09/26(火)23:37 ID:eAXKUiG40(6/6) AAS
仏1000ギニーごときにわざわざ桜花賞捨てて行ったら笑えないわwww
820: ☆ 2017/09/26(火)23:39 ID:M7aHdQHJ0(6/6) AAS
>>816
フランス競馬どう考えてもいいんだけど、
>普通の競馬場
普通という表現は避けた方が無難かもね。普通ってナニかは人それぞれだから。
ハープスター、ジャスタウェイ、オルフェ、ヴィクトワール、
偶然にも俺が現役時代は実力を認めて応援していた馬達だけど、でも、
凱旋門賞に行かず別の適性がある条件の海外G1へ行ったからといって、
半分勝てたなんて事はありえないと思う。
821: 2017/09/26(火)23:58 ID:xZntgDk+0(1) AAS
保守
822: 2017/09/26(火)23:59 ID:ZDaXd4Xg0(4/4) AAS
喧嘩上等!
ダイワメジャー&アドマイヤムーン
薬漬け
ディープインパクト
繁殖の質量を総交換するべき
823(1): 2017/09/27(水)00:03 ID:n/LEJXfu0(1) AAS
前々から言ってるように凱旋門が欧州の競馬の中では
まだ日本の競馬に近いから凱旋門に数多く出てるだけ
凱旋門で勝負にならない馬が凱旋門以外の国を代表するようなレースに出てもより惨敗するだけ
824: 2017/09/27(水)00:23 ID:ojo9qMEB0(1) AAS
ムーンは非社台の最上級の繁殖集めてた気が
825(2): 2017/09/27(水)00:25 ID:VdggUCbO0(1) AAS
世界で最も格式の高い芝レースは凱旋門賞
こんなの世界の常識じゃん
必死で否定してるヤツは狂人かバカかドープ基地w
826: ☆ 2017/09/27(水)00:25 ID:RMGQshhc0(1) AAS
日本の関係者が目指す理由はともかく置くとして、
EU各国も凱旋門賞へ挑戦する各国の馬って多いんじゃない???
ドイツとかイギリスとかイタリアからも2400m向きの最強馬が挑戦してるイメージがあるよ。
その逆で、英や仏の1流にはちょっと足りない馬は、ドイツやイタリアのG1に出てるのかも知れない。
827: 2017/09/27(水)00:29 ID:E+UiIN9h0(1/3) AAS
>>823
フランス、アメリカ、香港、ドバイ、オーストラリア、シンガポールで勝利し、イギリスでもゼンノロブロイが2着してる
現地で生まれたSS系を含めると、イギリス、南アフリカ、ニュージーランド、トルコ、マレーシアでも勝ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s