[過去ログ] なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (668レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 2017/07/11(火)21:52 ID:5aEq0zRO0(2/2) AAS
ディープと比較されたら「値段なんか関係ない」の一点張りなのに、なぜかキズナには値段で勝ったと大はしゃぎのオルフェ基地
79 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2017/07/11(火) 19:56:47.14 ID:mLXwFb0c0
3.産駒の落札率
オルフェ産駒 90.9%
キズナ産駒 84.6%
オルフェ産駒の勝ち!
よってオルフェの3-0勝利でした
>>42は1万円負け
517: 2017/07/11(火)21:57 ID:9X7LTzVo0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
518: 2017/07/11(火)22:26 ID:p89eRpZj0(1) AAS
>>469
変わらんてかそいつらは種付け料考えたらコスパ良いほうじゃん
519(1): 2017/07/11(火)22:41 ID:yBVCuUPl0(2/3) AAS
>>487
種付け料のコスパガーって言ってるのに持ち出すのは3000万のディープなのか
まあ1頭くらいそんな馬でてほしいけどね
520(2): 2017/07/11(火)23:13 ID:PLw5ETVw0(4/4) AAS
>>519
3000万で種付けした馬が5億8000万になるならディープもコスパ悪くないだろ
521: 2017/07/11(火)23:17 ID:yBVCuUPl0(3/3) AAS
>>520
成績の話だろ
522(1): 2017/07/11(火)23:48 ID:Kdn/IZf60(1) AAS
>>520
よく高額のディープ産駒はディープのお陰と言わんばかりの意見みるけど基本的に母馬を高く評価した上での父ディープだからな
その母馬達ごっそり他に繁殖回された時に果たして種付け料3000万のディープ産駒にどれだけの値が付くのかは不明
今日マイジェンの2017を見てそう思ったよ
御祝儀価格だったとしても母馬が評価されてたらやっぱりいい値段付くんだってな
2016年 種付け料3000万→7000万
2017年 種付け料 300万→5000万 ※新種牡馬
523(1): 2017/07/12(水)00:01 ID:1Y08NwXQ0(1/2) AAS
結局ディープに嫉妬してるだけなんだよなあ
524: 2017/07/12(水)00:34 ID:agJMx2uU0(1) AAS
種牡馬成績、産駒販売価格のどこを見ても超一流でケチの付けようがないから下げる為には妄想タラレバ持ち出すしかないってのはまあ分かるんだけどそこまでして下げたいのはなんなんだろうなとは思うなw
525: 2017/07/12(水)00:43 ID:8iFJtsgo0(1) AAS
オルフェごときじゃ競馬界の中心にはなれない
526: 2017/07/12(水)00:55 ID:SWppTlTb0(1/4) AAS
中心どころかはじき出されそうな勢いだぞ
527: 2017/07/12(水)01:07 ID:pPAvmiTt0(1) AAS
ディープの名が出るだけでディープスレだけじゃなくいろんなスレを荒らしまくるオルフェ基地とディープのアンチを競馬板のみんなで徹底的に糾弾しよう!
528: 2017/07/12(水)01:07 ID:SWppTlTb0(2/4) AAS
新種牡馬オルフェーヴル「屈辱」の惨敗!? 世界最高峰セレクトセールで史上7頭目の三冠馬に突き付けられた、あまりにもシビアな「現実」とは
外部リンク[html]:biz-journal.jp
529(1): 2017/07/12(水)04:12 ID:mPSMrF450(1) AAS
ノーザン9頭社台5頭だしといて酷い値段しかつかないね
海外重賞勝ち馬産駒たくさんいるのに
530: 2017/07/12(水)04:17 ID:otyG2S5hO携(1/11) AAS
オルフェに嫉妬してるお前>>523だからから、こんなスレにいるんだろ?
531: 2017/07/12(水)06:25 ID:7meSZseG0(1) AAS
調教しても全く良くならないからレースにだせない
実際にでた馬は醜態をさらしまくる
当然の結果としてセールで産駒価格は下がりまくる
失敗種牡馬そのもの
532(1): 2017/07/12(水)07:22 ID:iLOeBcJ70(1) AAS
>>529
繁殖実績がロクに無い母馬ばかりだけどな
533(1): 2017/07/12(水)07:43 ID:/FJoXI4a0(1) AAS
>>532
ディープの場合は2億超える
これがブランド力だね
勿論、ブランドを築き上げるためには勝ちまくらないといけない
オルフェ産駒は下見からイマイチの評価でリザーブ価格も低かった
リザーブが低いって事は生産者も評価が低い
覆すにはクラシックでディープやキンカメに勝たなければならない
534: 2017/07/12(水)08:53 ID:EuMWmrus0(1) AAS
オルフェ産駒は1頭除いて場内が静か過ぎてワロタ
535: 2017/07/12(水)09:30 ID:AU/OYkQM0(1/3) AAS
鈍足パワー型は今の日本じゃ売れないからな。それに加えオルフェ産駒は見栄えが悪いのもマイナス
同期のカナロアの活気は凄かったのにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.810s*