[過去ログ]
7/9(日) 第53回七夕賞(サマー2000シリーズ)(G?) part1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
292
: 2017/07/03(月)19:15
ID:82LRryKV0(2/2)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
292: [] 2017/07/03(月) 19:15:40.10 ID:82LRryKV0 スズカデヴィアス(栗東・橋田満厩舎、牡6歳)=56キロ=は今年に入ってGIの大阪杯こそ11着に崩れたが、 白富士S1着、金鯱賞3着、鳴尾記念4着と、すっかり差す競馬が板について成績が安定してきた。 名手・横山典弘騎手が続けて騎乗できるのも魅力で、6歳での重賞初制覇も十分にある。 フェルメッツァ(栗東・松永幹夫厩舎、牡6歳)は前走の福島民報杯でマイネルミラノに半馬身差まで迫る2着。 次戦で新潟大賞典を勝つサンデーウィザード(3着)に先着した。 ハンデは1キロ増の55キロと見込まれた印象だが、福島芝【1・1・0・1】と好相性だけに侮れない。 前走のエプソムCで5着ながら3キロ減のハンデ53キロと恵まれたバーディーイーグル(美浦・国枝栄厩舎、牡7歳)、 同18着ながら2キロ減の54キロと手頃なパドルウィール(栗東・中尾秀正厩舎、牡6歳)も不気味な存在だ。 逆に1600万下を連勝したヴォージュ(栗東・西村真幸厩舎、牡4歳)は重賞初挑戦でハンデ55キロと見込まれた印象だが、 2000メートルでは【5・1・1・0】と抜群の成績を残している。 内田博幸騎手とも2戦2連対と相性が良く、ナカヤマフェスタ産駒として初の重賞Vが狙えそうだ。 ほかでは、準オープンの身だが、東京スポーツ杯2歳S(3着)でサトノクラウンと小差の勝負をした実績がある ディープインパクト産駒ソールインパクト(美浦・戸田博文厩舎、牡5歳)も53キロなら上位を狙える。 過去5年すべて単勝10番人気以下の伏兵が馬券に絡んでいるように、荒れるハンデ戦らしい波乱の傾向。 穴馬の台頭には大いに注意を払いたい。 【七夕賞】レース展望 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000552-sanspo-horse http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1498981880/292
スズカデヴィアス栗東橋田満厩舎牡6歳56キロは今年に入っての大阪杯こそ11着に崩れたが 白富士1着金賞3着鳴尾記念4着とすっかり差す競馬が板について成績が安定してきた 名手横山典弘騎手が続けて騎乗できるのも魅力で6歳での重賞初制覇も十分にある フェルメッツァ栗東松永幹夫厩舎牡6歳は前走の福島民報杯でマイネルミラノに半馬身差まで迫る2着 次戦で新潟大賞典を勝つサンデーウィザード3着に先着した ハンデは1キロ増の55キロと見込まれた印象だが福島芝1101と好相性だけに侮れない 前走のエプソムで5着ながら3キロ減のハンデ53キロと恵まれたバーディーイーグル美浦国枝栄厩舎牡7歳 同18着ながら2キロ減の54キロと手頃なパドルウィール栗東中尾秀正厩舎牡6歳も不気味な存在だ 逆に1600万下を連勝したヴォージュ栗東西村真幸厩舎牡4歳は重賞初挑戦でハンデ55キロと見込まれた印象だが 2000メートルでは5110と抜群の成績を残している 内田博幸騎手とも2戦2連対と相性が良くナカヤマフェスタ産駒として初の重賞が狙えそうだ ほかでは準オープンの身だが東京スポーツ杯2歳3着でサトノクラウンと小差の勝負をした実績がある ディープインパクト産駒ソールインパクト美浦戸田博文厩舎牡5歳も53キロなら上位を狙える 過去5年すべて単勝10番人気以下の伏兵が馬券に絡んでいるように荒れるハンデ戦らしい波乱の傾向 穴馬の台頭には大いに注意を払いたい 七夕賞レース展望
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 710 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s