[過去ログ]
7/9(日) 第53回七夕賞(サマー2000シリーズ)(G?) part1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
291
: 2017/07/03(月)19:15
ID:82LRryKV0(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
291: [] 2017/07/03(月) 19:15:01.29 ID:82LRryKV0 今年の主役はマルターズアポジー(美浦・堀井雅広厩舎、牡5歳)だ。 デビューからの20戦全てでハナを譲ったことはなく、徹底的に逃げる戦法を貫いている、今の時代では珍しい快速馬。 降級した昨夏に本格化し、福島記念、小倉大賞典とGIII・2勝をマーク。GIの2戦を除けば、4戦4勝だ。 特に小回りコースが得意で、福島では【3・0・1・0】とほぼ完璧な成績を残している。 今回も自慢の先行力が存分に生かされそうだ。あとはトップハンデ57.5キロがどう影響するかだろう。 ゼーヴィント(美浦・木村哲也厩舎、牡4歳)もマルターズアポジーに負けない実績を持っている。 昨年のラジオNIKKEI賞で重賞初制覇を飾ると、セントライト記念、福島記念、AJCCと3戦連続で重賞2着。 重賞勝ちのある福島コースの適性はもちろんだが、安定感は抜群で、どんなコースでも確実に脚を使える点は魅力だ。 昨年の福島記念ではハンデが1キロ軽かったマルターズアポジーに逃げ切られたが、今回は相手より0.5キロ軽い 57キロだけに、逆転は十分可能。 しかも、ディープインパクト産駒は昨年のワンツーなど過去5年で4頭が連対しており、今年も目が離せない。 いい頃の勢いを取り戻してきたのがマイネルフロスト(美浦・高木登厩舎、牡6歳)だ。 3歳時に毎日杯制覇、ダービー3着の経歴がありながら伸び悩んでいたが、ブリンカーを着用した2走前から一変。 差し馬の流れになった新潟大賞典で2番手から2着、続く鳴尾記念でも道中掛かりながらも3着に粘った。 一昨年に同じ舞台の福島民報杯を勝っており、コース適性に不安はなし。 使い込まれるほど良さが出るタイプだけに、叩き3戦目の今回は3年3カ月ぶりの重賞制覇のチャンスだ。 ハンデ57キロも2走前の新潟大賞典と同じで問題はない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1498981880/291
今年の主役はマルターズアポジー美浦堀井雅広厩舎牡5歳だ デビューからの20戦全てでハナを譲ったことはなく徹底的に逃げる戦法を貫いている今の時代では珍しい快速馬 降級した昨夏に本格化し福島記念小倉大賞典と2勝をマークの2戦を除けば4戦4勝だ 特に小回りコースが得意で福島では3010とほぼ完な成績を残している 今回も自慢の先行力が存分に生かされそうだあとはトップハンデ575キロがどう影響するかだろう ゼーヴィント美浦木村哲也厩舎牡4歳もマルターズアポジーに負けない実績を持っている 昨年のラジオ賞で重賞初制覇を飾るとセントライト記念福島記念と3戦連続で重賞2着 重賞勝ちのある福島コースの適性はもちろんだが安定感は抜群でどんなコースでも確実に脚を使える点は魅力だ 昨年の福島記念ではハンデが1キロ軽かったマルターズアポジーに逃げ切られたが今回は相手より05キロ軽い 57キロだけに逆転は十分可能 しかもディープインパクト産駒は昨年のワンツーなど過去5年で4頭が連対しており今年も目が離せない いい頃の勢いを取り戻してきたのがマイネルフロスト美浦高木登厩舎牡6歳だ 3歳時に毎日杯制覇ダービー3着の経歴がありながら伸び悩んでいたがブリンカーを着用した2走前から一変 差し馬の流れになった新潟大賞典で2番手から2着続く鳴尾記念でも道中掛かりながらも3着に粘った 一昨年に同じ舞台の福島民報杯を勝っておりコース適性に不安はなし 使い込まれるほど良さが出るタイプだけに叩き3戦目の今回は3年3カ月ぶりの重賞制覇のチャンスだ ハンデ57キロも2走前の新潟大賞典と同じで問題はない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 711 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.211s*