[過去ログ] ディープインパクト 〜The 416th impact 〜 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: (ワイモマー MM25-lGqT) 2016/07/06(水)14:15 ID:O9s4HvVpM(30/41) AAS
【ディープインパクト・ドーピング】〜寝藁の真実追及編 6/9
●ディープインパクト陣営を正しく裁き、今からでも追放しましょう。
それでは本題に入ります。
尿中から検出される物質は、イプラトロピウムそのものではなく、その代謝産物となります。
ここで、極めて重要な次の表を御覧下さい。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
表の通り、
・イプラトロピウム代謝産物は3通り存在する。
・尿中の代謝産物は、静脈投与の場合、Sch1000が最多だが、経口摂取の場合、Sch1315が最多である。
ことが簡単に分かります。
表のデータはウサギですが、哺乳類であれば一般的に大差は無しと考えられます。
そして、吸入投与のデータがありませんが、恐らく、経口摂取の場合は、消化管から吸収後、門脈経由で先ず肝を通過するのに対し、
静脈投与の場合は基本的に門脈を通過せず右心系から大循環に入って、腎臓に達すると考えられます。
吸入投与の場合は、細気管支から肺の毛細血管に吸収される筈なので、静脈投与に近い代謝経路となる筈です。
即ち、この表から推測されることは、
○イプラトロピウムを寝藁と共に食べたことが真実なら、尿中の代謝産物の割合はSch1000>Sch1315、
●イプラトロピウムを寝藁と共に食べたことが虚偽なら、尿中の代謝産物の割合はSch1000<Sch1315、
であるだろうと言うことです。
これは、●当時の●検査結果を見れば、一瞬で分かる筈です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s