[過去ログ] データで重賞・OPを研究するスレ51 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(2): 丞相 ◆ZfZ842aEW. 2012/09/28(金)20:37 ID:iRGTwCCD0(1/2) AAS
芙蓉Sデータ分析(1996年〜2011年/15年分)
画像リンク[png]:2ch-ita.net
画像リンク[png]:2ch-ita.net
画像リンク[png]:2ch-ita.net
画像リンク[png]:2ch-ita.net
画像リンク[png]:2ch-ita.net
-「TARGET frontier JV」より-
前走勝ち馬の成績は@、前走負け馬の成績はA。前走勝っていてテンションの上がっている馬が有利。負け組はいつまでも
負け組のまま。前走が重賞であろうとOP特別であろうと負けている馬は勝ち切れない。過去15年の勝ち馬15頭中前走負けか
ら今走勝ち切った馬はたった1頭のみ(B)。その1頭は前走OP特別で2着。
省8
76(2): 丞相 ◆ZfZ842aEW. 2012/09/28(金)20:38 ID:iRGTwCCD0(2/2) AAS
>>75の続き
前走新馬or未勝利芝1600m出走馬の成績はE。前走新馬or未勝利芝1600m出走馬の前走RPCI別成績はH。前走1400m以下
組に比べて緩い流れになりやすい前走マイル組は不利。実際に過去15年で前走芝マイル出走から勝利した4頭はその前走芝
マイルで楽勝(0.5秒差以上)していた(B)。Eを前走圧勝以下(0.4秒差以下)馬に絞るとF。Eを前走楽勝(0.5秒差以上)馬に絞る
とG。マイル戦の前にマイル戦を楽勝している馬は有利。
前走新馬or未勝利芝1400m出走馬の成績はI。前走新馬or未勝利芝1400m出走馬の前走RPCI別成績はM。速い流れになり
やすい短距離レースに出走ということで前走RPCI52以上の馬は0となっている。Iを前々走3着以下の馬に絞るとJ。Iを前々
走2着orキャリア1戦の馬に絞るとK。Kから3走前3着以下の馬を除くとL。
人気が予想されるフラムドグロワールは前走新馬芝1400勝ちからの出走だが、前走は速い流れになりやすい新潟内回り芝14
00mではなく緩い流れになりやすい大回り東京芝1400m。案の定、ペースは39.3-34.9の超Sペース。しかも0.1秒差の辛勝。能力
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.408s*