[過去ログ] ウオッカ 59杯目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 2009/11/29(日)16:04 ID:tlZLbgCl0(1/7) AAS
このペース、しかも前崩れのレースでこの距離で勝てるんだから
やっぱし先行してこその馬だわな
ほんと強いわ。こういうレースを前2走もしてくれたら納得だったんだけどな
その意味で言えば去年の岩田のジャパンカップも良かった
スロー過ぎてかかったのが誤算だったけどね
279: 2009/11/29(日)16:22 ID:tlZLbgCl0(2/7) AAS
>>255
清山助手が一番身近ではウオッカを信じて気もするなw
角居先生は前走で武にコメント合わしたちゃったからあれだが
まぁもともとこれまでのレースみたらわかるけど
このスレの基地からも散々言われてた通り、使える脚が長くないから
出たなりの位置で折り合う事がベストな騎乗って事が今回で証明されたな
しかし何か持ってる馬なのは事実だなw
久しぶりにゾクゾクした
412: 2009/11/29(日)17:27 ID:tlZLbgCl0(3/7) AAS
鼻出血
競走馬には時々発生します。主な原因は鼻や喉の傷、時には喉嚢炎、
肺の病気から出血して鼻出血を起こすことがあります。外傷、
感染症による粘膜が傷ついて出血することが多いのですが、運動中に何らかの原因により、
肺が出血して気管を通じて鼻から出血することがあります。この場合は、両側の鼻孔から出血するのが特徴です。
鼻出血は競争中に発生すると能力を著しく低下させます。このため、出走制限を厳しくして馬の健康保持と競馬の公正を期しています。
>鼻出血は競争中に発生すると能力を著しく低下させます
厳しいレースだったからな・・・・
522(1): 2009/11/29(日)18:19 ID:tlZLbgCl0(4/7) AAS
しかしルメール乗りで有馬も見てみたかったな
今更負けても失うものはなかったからな
勝てなくてもルメールだったら今までより走りそうだし
実際に今回も走って証明されたからな
ま、今日は馬も強かったが、距離不安を口にして
それを見事「腕」で勝ち抜いたルメールはあっぱれ
>「牡馬みたい。たまに走り過ぎるし、大きなアクションでコントロールが難しいが、そこはジョッキーの腕のみせどころ。
日曜はすごく期待できる」。自信にあふれる表情で青い瞳を輝かせた。
552: 2009/11/29(日)18:49 ID:tlZLbgCl0(5/7) AAS
>>546
まぁ最後は馬もそれどころじゃなかったかもなw
しかしこの厳しいペースとタイムで王道の競馬して勝ったんだから疲労もあるだろうし
とにかく安静にして欲しいね
624(1): 2009/11/29(日)19:49 ID:tlZLbgCl0(6/7) AAS
外部リンク:www.jiji.com
>騎手をこれまでの武豊からルメールに代えて臨んだウオッカ陣営。「5〜6番手でいってくれ」という注文通り
先頭集団のすぐ後ろの位置取り。「いつでもいけるエンジン全開にできる状態」(ルメール)
プロだから当たり前とはいえ、日本人のトップジョッキーが乗っても乗り難しいと言われる馬を
一発で完璧に乗ったのは凄いな
それと陣営はやはりウオッカのベストの力を発揮出来る乗り方をわかってたようだね
748: 2009/11/29(日)22:22 ID:tlZLbgCl0(7/7) AAS
強さを感じたという意味では今年のジャパンカップだけどね
去年の天皇賞は勝ってもダイワの強さも際だつレースだったし
逆に今年の展開でオウケンに鼻差で差されても強さは感じるレース
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*