[過去ログ] ウオッカ 59杯目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2009/11/29(日)16:53 ID:d8xLdknl0(1/11) AAS
寒い秋にもう3戦してるんだから、有馬なんか出るわけない
故障がこわいからな
来年あたったかい春に始動して、とりあえずVMと安田とって
秋は毎日→秋天で引退だろ
350: 2009/11/29(日)17:01 ID:d8xLdknl0(2/11) AAS
秋3戦してるから、有馬には出ないよ
来年も現役で走るんだから目先のG1しかも2500mなんかには出ない
オーナーも今日の勝ちで賞金稼いだんだから、来年の賞金を優先させるだろう
欲張って有馬で予後ったら来年稼げなくなるからね
484: 2009/11/29(日)17:59 ID:d8xLdknl0(3/11) AAS
ナリタタイシンの例があるから引退はない
来年も走るよ
ゆったりローテで勝率重視で行けばG110勝もありうる
503: 2009/11/29(日)18:08 ID:d8xLdknl0(4/11) AAS
馬は口で息できないって初めて知った
犬は舌だしならが口で息してるのに馬はダメなのか
口で息できないなら、鼻血で息苦しくてたいへんだな
想像しるだけで死にそう
516: 2009/11/29(日)18:16 ID:d8xLdknl0(5/11) AAS
本番で勝てればいいからね
連勝や連体率なんて馬券以外の価値はないからな
G1以外は調整でG1で勝てばいい
イナリワンみたいな馬
G1以外でいくら勝っても最強とは認められないし
ダイワは全レース勝ちにいくタイプ
ウオッカは重要レースだけ勝ちにいくタイプ
現役で長くやるには後者のほうがいいね
いい意味で力を抜く馬
543
(1): 2009/11/29(日)18:39 ID:d8xLdknl0(6/11) AAS
前哨戦の毎日王冠はカンパニーの勝ちだが
秋天は位置取り直線での前詰まりが敗因の原因
JCではこの敗因が解消されていた
今回のJCはG1勝ち馬が13頭出てて史上最多
カンパニーは強いが、今回で秋天は騎手の騎乗ミスで馬の実力は伯仲してるのが証明された
ルメール騎乗でもう一回府中のG1でカンパニーとの勝負を見たかった
561
(1): 2009/11/29(日)18:56 ID:d8xLdknl0(7/11) AAS
カンパニーに負けたのは凄いハンデがあったから
今回はこのハンデがなくなって逆にハンデもらったかたち
このハンデもらった状態でカンパニーと戦えば下なんてことはない
もう一回このハンデもらった状態でカンパニーと府中で戦えればと思うね
569: 2009/11/29(日)18:58 ID:d8xLdknl0(8/11) AAS
>>560
斤量差以上のハンデが存在したことが
今回のJCで明らかになったな
こんなハンデあったんじゃウオッカでも勝てないわな
579: 2009/11/29(日)19:04 ID:d8xLdknl0(9/11) AAS
>>564
今日のJC見ればわかるだろ
ウオッカがカンパニーに負けたレースは誰のせいで負けたんだよ
今回勝てたのは明らかにウオッカの実力を引き出せる者がいたからだろ
あんなのが乗ってたら強いカンパニーにはウオッカでも勝てないよ
逆に今回のウオッカならカンパニーにも勝てる
593: 2009/11/29(日)19:19 ID:d8xLdknl0(10/11) AAS
来年のVMで全ての答えがでるから、焦るな
ウオッカはオーナーの性格からして絶対引退しない
613: 2009/11/29(日)19:36 ID:d8xLdknl0(11/11) AAS
ウオッカ 牝
2歳 阪神JF
3歳 日本ダービー
4歳 安田記念 天皇賞(秋)
5歳 ヴィクトリアマイル 安田記念 ジャパンカップ

年取るごとにG1勝ち鞍が増えてる

2歳牝馬チャンピオン
日本ダービー制覇、
天皇賞(秋)制覇
安田記念連覇
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s