[過去ログ] ウオッカ>>>>>ダスカが完全に確定した件56 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694
(10): カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU 2009/10/13(火)13:11 ID:8K91mr6M0(5/7) AAS
690 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2009/10/12(月) 15:03:07 ID:cDnPBLp50
ウオッカとダイワスカーレットの比較について続き

最後に、非常に主観的になりますし、蛇足かとは思いますが脚質について語りたいと思います。
先行抜け出し、中団差しを主な戦法とするウオッカと、逃げ、番手先行を主とするスカーレット。
これは、レースにおける危険度を考察してみます。

ウオッカのように中団からやや先行し、直線で抜け出す方法のメリットデメリット
メリット
・前に馬を置くことで馬の精神的負担を軽減し、脚を溜めやすい。
・ペースを作る馬や、強力なライバルを見る事が出来る。(マーク出来る。)
・ある程度溜めることができるので、直線で瞬発力をいかんなく発揮できる。
省15
695
(10): カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU 2009/10/13(火)13:11 ID:8K91mr6M0(6/7) AAS
695 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2009/10/12(月) 15:07:17 ID:cDnPBLp50
まとめ

ウオッカは全体的にムラが多く、惨敗も多々見られます。対してスカーレットは安定して勝ち星をあげ、惨敗はありません。
体質の問題は深刻でしたが、それでもGTを4勝しているのは評価できると思います。
対してウオッカの上げた勲章の数々は、今後日本競馬の歴史に燦然と輝き、語り継がれることでしょう。
願わくば、その時に府中専用マイラーの名は消え去っていて頂きたいものです。
全体的なバランスや自力の評価をするとスカーレット>>>ウオッカとなりますが、
ウオッカの上げた成績は無視できませんし、競走馬を評価するファクターはこれだけではありませんので、決定は難しいと思います。
(運も実力のうちですし、体質が弱く結果を出せないのは致命的です。)

個人的にはウオッカの偏りや条件がどうしても引っかかりましたので、ここではスカーレット>>>ウオッカとして僕の考察を終えたいと思います。
省9
696
(3): 2009/10/13(火)13:14 ID:3qxFAju7O携(8/18) AAS
現実のキムチスカーレットは朝鮮中弛みを演出して能力の低さをカバーしてただけの芯の弱い朝鮮汚物でした(笑)
697: 2009/10/13(火)13:28 ID:NAFclKO7O携(5/12) AAS
>>696
キムチ君も懲りないねぇ〜
毎日毎日同じレスばかり
698: 2009/10/13(火)13:33 ID:3qxFAju7O携(9/18) AAS
コリア内では伝説のキムチスカーレットなんですね(笑)
699: 2009/10/13(火)13:35 ID:6YyU62rDO携(1) AAS
>>696
飽きないねー
頭悪いからしかたないか
猿と同等
700: カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU 2009/10/13(火)13:38 ID:8K91mr6M0(7/7) AAS
俺最近>>696とかプログラムなんじゃないかと思えてきた。
701
(1): 2009/10/13(火)13:47 ID:XoTvd9VUO携(1) AAS
残念だけど鰯は去年より衰えてる
仕上がりは去年よりいいはずなんだけど見た感じ去年と同じような走り。だけども実はそうではない

前半1000mは去年と比べると0.7秒遅いのに上がりは去年と全く同じ33.8
いつもの鰯なら前半1000m1分越えるようなドスローペースで前にいたとしても33秒前半は出せていた
せめて33.5出せば勝てたんだろうけどね
キレがなくなり始めてんじゃないの
702: 2009/10/13(火)13:50 ID:sP/d2AUJO携(2/5) AAS
キムチ大好きなんだろ(笑)
703: 2009/10/13(火)14:09 ID:SWkMfcva0(23/34) AAS
ウオッカはダスカのように平均的に力を発揮するというタイプじゃないからな

黄菊賞2着→阪神JF1着
桜花賞2着→ダービー1着
ヴィクトリアマイル(08)2着→安田(08)1着
毎日王冠(08)2着→天皇賞(08)1着
毎日王冠(09)2着→天皇賞(09)?

前走内容はあまり参考にならんよ
704: 2009/10/13(火)14:34 ID:IdJxGdAx0(2/2) AAS
>>691-695
ほとんどの競馬ファンはそう思っています。
705: 2009/10/13(火)14:47 ID:ZeRzm/mJ0(3/3) AAS
>まだまだ底を見せないまま引退してしまったので評価が非常にしにくいですが、
ミホノブルボン、又は本格化後のサイレンススズカのような印象が残ります。

ごめん、この辺全く思いません。
706: 2009/10/13(火)14:54 ID:M4WNbbhN0(1/2) AAS
逃げたでいいんじゃねえの?
最も多くのファンに支持されたのに期待から逃げてんだから。
ファンに逃げたと言われて当然だよ。
707: 2009/10/13(火)15:05 ID:lfez/E9BO携(1) AAS
印象に残るパフォーマンスをしたのはダスカだな

安田の前詰まりから抜けて差しきった魚もなかなかインパクトあったが
708: 2009/10/13(火)15:17 ID:aVMx7x5Z0(1/57) AAS
昨日のまとめ
・なんで?カンパニーに負けるの?
ウオ基地「斤量のせい、ゲレイロやスリープレスナイトも前哨戦負けてる」
・府中でしか走れないのに府中でもゲレイロ、スリープレスナイトレベルの馬なんですね
 歴史的名牝(笑)史上最強牝馬(笑)府中以外じゃプリキュア以下(笑)
ウオ基地→涙目敗走 
709: 2009/10/13(火)15:29 ID:/1ahUrHoO携(1) AAS
魚は今年で引退
710: 2009/10/13(火)15:49 ID:Ru2K/s3zO携(1/18) AAS
もうこれで良くね?

【正常】その他>>>>>ウオッカ基地が完全に確定した件【異常】
711: 2009/10/13(火)16:40 ID:ISCMJV7MO携(1/4) AAS
>>701
去年と今年じゃ馬場が違う
712: 2009/10/13(火)16:54 ID:U/8rlntkO携(1/11) AAS
城崎哲によると今年の府中の芝の状態は近年稀に見るくらい良好な状態らしいぞ(″´・∀・`)
713: 2009/10/13(火)16:57 ID:U/8rlntkO携(2/11) AAS
170 名無しさん@実況で競馬板アウト 2009/10/12(月) 22:27:47 ID:WS5FC7huO
633 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2009/10/11(日) 21:51:58 ID:UM9u1HJRO
08毎日王冠
走破タイム 1:44.6
(コースレコード 1:44.2)
1000m通過タイム
 59.3
ラップタイム
12.7-11.5-11.6-11.9-11.6-11.5-10.5-11.3-12.0

09毎日王冠
省11
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*