[過去ログ] 【ダイハツ】ハイゼットトラック 43台目【軽トラ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 警備員[Lv.6] 2024/12/18(水)09:21 ID:6lckTsdr(1) AAS
軽トラは低速で街中しか乗らないから自賠責だけだな
50: 警備員[Lv.3][警] 2024/12/18(水)10:05 ID:tmT4XPiq(2/2) AAS
車両数8,200万台で加入率88.4%
引き算すれば日本人のバカ比率が分かる
51(1): 警備員[Lv.4] 2024/12/18(水)10:27 ID:e72VXVf/(1/2) AAS
やっぱ入る必要があるみたいだな
3台も4台も持ってる人は車の数だけ任意に入ってるということか・・・
あと、家族の場合は年齢制限とかオプション選択すると有効に使い回しできるようだけど、
知り合いとか親類とかに一時的に貸すとかはどうなるんかな?
52: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/18(水)10:54 ID:DVWl+fXx(1/2) AAS
大手の運送屋は任意保険に入るより
腕の良い弁護士雇った方が金が掛からないから入って居ないそうだが
保険屋が支払いの方が多かったら成り立たないので当たり前なのだが
個人は一発で人生ツムリスク有るし
入らないのは無敵な人かな?と。
53: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/18(水)12:13 ID:LH6K3Toa(1/2) AAS
うちの周りはヤクザの地区本部とか陸事とか高価な車のガレージがあるような場所で「一億二億当たり前!」みたいな車が普段から走ってるわけで、
自分から当たらなくてもヤバいアウトローな人達に当てられる可能性も含め無制限弁護士費用付きにしてるよ!
54: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/18(水)13:20 ID:endwh6hR(1) AAS
軽トラとか所有した事がないが会社名義にしとけば自分のマイカー保険でカバーできたりするし
車両入らなきゃそんなに高くないんじゃね?
55(1): 警備員[Lv.86][UR武+4][UR防+6] 2024/12/18(水)15:39 ID:M5vz+pTU(2/2) AAS
>>51
6台所有してるけど年間で任意保険18万くらい払ってる
他の人に貸す場合にもあなたの入っている任意保険が基本使えるが
同居の家族の場合は年齢条件に沿って補償される
別居の他人、親族、家族は多くの保険会社で全年齢補償される
保険会社によって条件が微妙に違ったりするので自分に合った物を選べるよう規約、特約を良く読む事が大事
ただ他の人が保険を使ったとしても自分の等級が下がり翌年からの支払いが多くなるのでトラブルを未然に防ぐため友人、知人に貸すときはコンビニなんかで入れる1日限りの任意保険みたいなのもあるので入ってもらうことをおすすめする
56(1): 警備員[Lv.3] 2024/12/18(水)16:24 ID:e72VXVf/(2/2) AAS
>>55 ありがとう
大変参考になりました
コンビニとかで1日限りの任意保険とか知らんかった
57: 警備員[Lv.12] 2024/12/18(水)18:14 ID:VgnDgP61(1) AAS
今時の保険は他車運転特約が付いてるケースがほとんどでは?
まあ自分の保険を把握してない人に貸すなら短期の保険入った方が良いだろうけど
58: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/18(水)18:56 ID:LH6K3Toa(2/2) AAS
>>56
コンビニ自動車保険はとても便利です。
社会人サークルみたいなので他人のミニバンに乗り合っていくときとか、
飲めないんで運転は任せてもらってその保険料も出してもらったり、
何なら飲食代も出してもらってる。
59: 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/18(水)19:02 ID:G2/7jggA(1) AAS
1日保険は携帯キャリアから即入れるよ
60: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/18(水)19:10 ID:DVWl+fXx(2/2) AAS
コンビニ保険は物理的に同居していない子供が帰省した時とか使ったな
年齢制限かけてると同居家族は適用外
住民票移してると良い場合も有るけどウチは住民票移さないで下宿してたし
まぁマニュアルの軽トラは乗らないけど
61: 警備員[Lv.7] 2024/12/19(木)05:56 ID:3Fl6tKVO(1) AAS
簡単に国際免許が取れる日本で中国人が大量に免許所得してるけど
ニュースでよく外国人ドライバーが日本で交通事故起こしてるけど任意保険入ってるのかな?
62: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/19(木)11:43 ID:pxH/MB2o(1) AAS
たかが軽トラとかいう人いるけど
普段乗ってない人には貸したくないよなあ
MTは教習所でしか乗ったことないとか
焦げ臭くなって返されそう
63(1): 警備員[Lv.1][警] 2024/12/19(木)18:19 ID:R2klGE22(1) AAS
人に車貸すのは嫌だよね。
大事に乗ってるんだからさぁ
だからこっちもなるべく借りない。
借りる機会ないか
今履いているスタッドレス溝がない
夏タイヤはもっと溝がないスタッドレス(履き潰すつもりで)
145R13履こうかと思うけど夏冬どちらにするか迷うんだなぁ
夏スタッドレスはもう履けないだろうな
じゃあ冬タイヤの13インチにするか
そしてタイヤ交換したばっかだけど今履いている夏に回すか。🌀🌀🌀
64(1): 警備員[Lv.1][警] 2024/12/19(木)19:19 ID:DvuaNeUP(1) AAS
車検用のタイヤも残せよ
65(1): 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/19(木)20:21 ID:h4oakN9G(1/2) AAS
>>63
うちも嫌だったのだけど何十年か前にお客さんにワゴン貸したら、
車中でゲロやって臭かったり禁煙車なのにタバコ吸われたり散々だった。
絶対に他人から貸せって言われても貸すもんじゃないよ。
引っ越しに貸してって言われたことが何回かあるが運転や荷役は自分で行ってる。
66(1): 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/19(木)20:23 ID:h4oakN9G(2/2) AAS
N-VAN:E用のタイヤが商用タイヤで13インチになったから次はそれにしたい
67: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/19(木)20:31 ID:6pq+/ubK(1) AAS
過去に数回知人に貸したけど、帰って来た時荷台にゴミ、席マットに泥
どちらも極々僅かで軽トラなら気にならないレベルだろうけれど、これが高級車だったら違っただろうね
粗末に扱った訳ではないと思うけど、無意識に所詮は軽トラ、ってとこかな
他人様の恩ってのは、実際に借りたモノの大小や良し悪しではないはずだよね
関係ないけどちょっと思い出した次第
68: 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/19(木)21:12 ID:cu4fwykx(1) AAS
俺はレンタカーか車屋の代車しか借りないけど、自分の車より大事に乗るよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s