[FHI謹製]スバル サンバー Ver.95[バン・ワゴン] (924レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91: 2024/03/29(金)19:40:58.90 ID:rbvtLByB(2/2) AAS
ン゛ア゛❤(135km)
インターネット上の有料会員は賽銭箱だろ
172: 2024/04/16(火)07:46:02.90 ID:NjyANfsz(1) AAS
6代目前期型 NA/2WD/ATの走行11万km(タイベル交換済)のを格安で手に入れたけど、乗ってて楽しい車だなw
3速ATなんで高速ではエンジンが回ってる感が凄いけど(笑)、足周りは空荷の軽四箱バンとは思えないくらいしっかりしてるし、フルフラットになる荷台も広い。
それまで乗ってたミゼット2カーゴと比べると、年式もコンセプトも違うとはいえ全然いいわ。
“サンバーじゃなきゃダメ” というマニアがいる理由がよくわかったよ。
218(1): 2024/04/29(月)13:00:22.90 ID:xGR0oDl+(1) AAS
中古を探してたら2009年制に4ATの記述がありましたが
wikiを見ても中古車のシフトレバー・インパネの画像を見ても3速っぽい気がします
スバル製の時代には4速ATは無いでしょうか?
268: 警備員[Lv.7][芽] 2024/07/04(木)07:36:54.90 ID:n/VqAomk(1) AAS
>>267
当てた先端付近の音を最もよく拾うから、少しずつ移動していけば絞り込めるはず
それでもわからないくらいあちこちで音が出てたら、全部バラしてフルオーバーホールだねw
331: 警備員[Lv.11] 2024/08/12(月)05:07:12.90 ID:W+gIHwDN(1) AAS
車高上げてる弊害なのかな?
たまにコトコトとかカタカタどっか鳴るなと感じてたんだけど、それこそあちこち原因探して各ブッシュやらジョイントやらアーム類まで足回り全般ほぼ新品交換して、最後の最後にドライブシャフトを交換したら治まった
まあ、1年掛かりの良いリフレッシュ期間ではあったなと
本音を言うと、もっと現象に敏感なオジさんに育ちたかったw
338: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/18(日)13:55:10.90 ID:nBImaJf5(1) AAS
普通にそのワードで検索ヒットするだろ
何が調べただよ自演かよ
515: 2024/12/29(日)08:12:22.90 ID:CzhlZXHj(1) AAS
思いつくのはよくある事だけど
口にする前、書き込む前に、一度冷静になって、他人にとっても面白いか、考えてみるべきだろう
621: 03/09(日)22:48:53.90 ID:KfddUfqR(1) AAS
下手なだけじゃ?
630: 03/12(水)13:15:05.90 ID:aYMmYp9w(1) AAS
ブレーキコントロールが入るようになってからブレーキ容量が増えたのかね
峠道の下りでブレーキランプ点きっぱなしの車が平然と下りきってるのすごーいと思った(臭い)
740(1): 05/08(木)19:05:42.90 ID:wiqUg0Zb(1) AAS
>>739
うちのナイター中継聴いてるヤツ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
おそらく1世紀は経ってるかも
真空管は7年くらい前に一度オーバーホールで交換してる
調子いいヨーン
803: 06/29(日)09:31:24.90 ID:YycYmAKk(1) AAS
だよね。
>>798 >>801 は的外れ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s