[過去ログ] 【ダイハツ】新型タント Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2019/08/25(日)07:29:59.75 ID:U2TOu37T(1) AAS
所詮街乗り用
57(1): 2019/08/25(日)15:08:50.75 ID:9U6bW3na(1/2) AAS
90年代後半に買ったミラバンにずっと乗ってるけど
そろそろ新しい車欲しい。やっぱずっとダイハツ乗って
来たからタントがいいなあと。
納車ってそんなにかかるんだね。1〜2週間で買えるもの
かと思ってた。
あと、カーナビは社外品にしたいんだけど、みんなどうして
ますか?オプションのカーナビは高くて性能低い印象。
135: 2019/08/27(火)10:51:37.75 ID:zlSgMKVO(2/12) AAS
>>132
ところがねえキミ、最近のACCはそうでもなくてね
先日デイズのプロパイロットを試させてもらったが、いやあれは実に良かった
あまりに楽すぎてうたた寝してしまいそうになったほどだよw
だからだろうねえ、ダイハツはこれをデメリットと考えたのか
タントのACCは2秒で切れるようにしたのだよねえ、ワザと…ん…何かね…電動パーキングが無くて…堪えられん仕様……!?
いや、重ね重ね失礼したねえw
211(1): 2019/08/29(木)10:41:42.75 ID:TJpPP8i1(1) AAS
>>206
トヨタのミニバン(ノア、ボクシー、エクス)と歩調合わしてるんじゃない?
249: 2019/08/30(金)08:44:02.75 ID:on8LcbAJ(1) AAS
>>248
走り重視の人は軽なんか買わんやろ普通。
273: 2019/08/30(金)19:07:43.75 ID:Wan2Tlo/(1) AAS
今日発売のカーグラで軽ハイトワゴンの比較テストやってたがタントは残念ながらN-BOXに次ぐ2位だった
742(2): 2019/09/16(月)15:26:49.75 ID:FCe5QZoW(1) AAS
良い車なんだから高くて当然なのでは?(唐突)
927(1): 2019/09/25(水)01:03:19.75 ID:iDwY64bc(1) AAS
使い勝手が良い
じゃなくて
使い勝手が(比べて)紛らわしくない
でしょ
969: 2019/09/26(木)22:44:44.75 ID:BgKQd3lI(1/2) AAS
市街地では使えないACC
でもそれが売りになっていてユーザもそれに飛びつく。
ACCが付いているんだから他の機能も満載、優秀なんでしょ!って思考回路かな。
983: 2019/09/27(金)07:54:29.75 ID:GW+pKGta(1) AAS
RS 4WD納車されました。
色はパールブラックだけど、光の当たり具合で紺色に見えたりしてなかなか良い色。
ただ、
>>595
>>898
>>913
さんが言うように、路面の凹凸でリア辺りからカタカタと異音がするのが気になる…
あとでディーラーに見てもらうことにします。
あと、嫁さん用の車なんで、ほとんど高速使わない、田舎なんで渋滞しないからって
ACC付けなかったけど、メーターの右側部分?が真っ黒なのが気になりました。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s