[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆38【新型】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
739
(1): 2018/11/19(月)00:27 ID:0hSnGKkH(1/3) AAS
AUTOCAR JAPAN
ジムニー×ランドクルーザー 英国で、比較試乗
優れた走破性とキャラ評価
外部リンク:www.autocar.jp
740
(2): 2018/11/19(月)00:27 ID:0hSnGKkH(2/3) AAS
番外編:英国編集部、マット・プライヤーのジムニー
外部リンク:www.autocar.jp

新しいジムニーのデザインがカッコいいと話題になっている。しかし、ジムニーは以前からずっとカッコ良いクルマだったと思う。
この写真に写っているのが、わたしのジムニー。SJ410型と呼ばれるクルマで、新型ジムニーのおじいさんに当たる。
製造はスペインのサンタナ工場で行われていた。このジムニーがわたしの中ではベスト。

初代のLJ10型が登場した1970年以降、サムライ(ジムニーの輸出名)時代の1980年代も含めて、スズキは軽量なオフローダーをずっと作り続けてきた。
小さなボディサイズに自然吸気エンジンを搭載し、独立したラダーフレームを採用し、ローギアを積んたトランスミッションを組み合わせて。
741
(2): 2018/11/19(月)00:28 ID:0hSnGKkH(3/3) AAS
(続き)

先代のジムニーでは、アフリカ・マラウイの山岳を運転したし、英国ミッドランドの採石場も走り回った。
わたしの1989年型SJ410なら、殆どのクルマが家から出発できないような大雪の日でも、平気な顔で真っ白な大地を駆け回れるだろう。

それがジムニーが長年愛され、カッコいい理由。他にはまねをすることができない、移動手段なのだ。あらゆる場所を目指せる、価格のヒエラルキーとは無縁のクルマ。
裕福な西側諸国のひとでなくても、手が届くクルマ。それがジムニーのカッコよさなのだと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s