[過去ログ] 【HONDA】ホンダ・N-WGN★28台目[斎豚拳←書込禁止] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(1): 2018/09/24(月)10:33 ID:6bvu3kn6(1) AAS
そらちょっとは違うかもしれないけどそんなに差ないでしょ
実際高速で時速100km/hでワークスを抜いた
つまりワークスですらNWGNには勝てないって事
87: 2018/09/24(月)10:39 ID:yjEQToDz(1) AAS
ただ運転してだけなのかどうかもわからない相手に抜いたから勝てないって短絡すぎて草も生えないぞ
88: 2018/09/24(月)10:40 ID:c3UnadpW(1) AAS
ネタにマジレス
89: 2018/09/24(月)10:42 ID:F/KgCxFT(1) AAS
相手が本気で踏んでたのか?
自分なんかも高速で100km/hで走っててぶち抜かれたら覆面に捕まれ(笑)って思って暖かい目で見てるよ
90
(1): 2018/09/24(月)12:09 ID:Qvyn5g/v(2/2) AAS
>>86
流して走ってるワークスを頭に血ぃ登らせて抜いたからワークスに勝ったwww
期待を裏切らないレス、素晴らしいwww
91: 2018/09/24(月)14:55 ID:UvhEgazt(1/2) AAS
>>90
斎藤によくあるパターンだよwww
山道流してる年寄りのコンパクトに勝った!とかwww
92: 2018/09/24(月)14:57 ID:UvhEgazt(2/2) AAS
散歩してる横を小学生1年生が必死で走って来て、抜いた!勝った!
みたいなwww
93: 2018/09/24(月)17:15 ID:JqalRLeA(1) AAS
神のGTOならぬ「神のデフワゴン」(笑)
94: 2018/09/24(月)23:29 ID:gS6Gull7(1) AAS
2ちゃん素人の巣窟かここはw
95: 2018/09/26(水)12:22 ID:JbBBpfTC(1) AAS
海外の評価

Reliability by brand cars 1 to 4 years old - 2018 What Car Reliability Survey
(ブランドカー1〜4年の信頼性 -
2018 What Car 信頼性調査)
外部リンク:www.whatcar.com

1 スズキ 97.7%
2 レクサス 97.5%
3 トヨタ 96.8%
4 = 起亜 95.8%
4 = 三菱 95.8%
省26
96: 2018/10/09(火)06:09 ID:xPNB/Yq6(1) AAS
こぶっしー
97: 2018/10/09(火)14:29 ID:PI3T6wEs(1) AAS
我慢汁ぶしゃーーーー!!
98: 2018/12/08(土)18:24 ID:AaAeiGBl(1) AAS
N-WGNを検討してます
タックインやドリフトをしてシルビアを千切りをたいのですがいじるのは菱餅とエアクリで十分でしょうか?
あと手首がもげるくらいハンドルが重いみたいですがベンチプレス100kgぐらいの力があれば大丈夫ですか?
もうひとつ、買い物に使うと壊れると聞いたのですが本当ですか?
99: 2018/12/09(日)17:53 ID:UiYEPcLS(1) AAS
面白い
100: 2018/12/09(日)18:02 ID:VCRj9BMc(1) AAS
かっこいいー
101: 2018/12/24(月)17:12 ID:gelZtyzY(1) AAS
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
省9
102: 2019/02/04(月)08:48 ID:SK3cervq(1) AAS
◎そう、HONDAから〜2019/2/1(木)に「保証期間延長等のその他の情報」で
CVT(無段変速機)ドリブンプーリーベアリングの保証期間延長が出て
外部リンク[html]:www.honda.co.jp

↑の主催者の本文で
「内部の加工片が偶発的にドリブンプーリーベアリング内部に噛み込み、
ベアリング内部の軌道面が剥離して」で、書いて有る通り、
本来は、CVTフルード交換(1回分・1サイクル分)を、非を認めて
製造元が、当該車両にフルードを1回分を無償交換すべきだけど…う〜ん。なぜだ?

よく読むと保証期間延長といっても無条件じゃない。
「事象が発生した場合、保証期間を延長いたします」となってる。
省1
103: 2019/05/10(金)00:18 ID:dNr8GOo+(1) AAS
ホンダ営業損失530億円の赤字
104: 2019/06/04(火)21:51 ID:ypVSOsap(1) AAS
まじか
105: 2019/06/22(土)20:36 ID:ZBJHEOrh(1) AAS
赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ホンダが5月8日に発表した2019年3月期決算の売上高は前期比3.4%増加の15兆8886億円、本業のもうけを示す営業利益は12.9%減少の7263億円だった。

 営業利益率は4.6%と、トヨタ自動車(8.2%)や、安価な軽自動車中心のスズキ(8.4%)の足元にも及ばない。

売上高の最も多い主力の四輪が、'19年1〜3月期決算で売上高2兆9128億円に対し、営業損益は530億円の赤字に陥ってしまったのだ。今後も収益性が大きく回復する見込みがない。

 ホンダの四輪が赤字に陥ったのは、過剰設備と開発コストの高さによるものだ。国内で最も売れている「N-BOX」シリーズを抱える軽自動車部門でさえも赤字だというから驚く。
1-
あと 897 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s