[過去ログ] 【SUZUKI】アルトバン Part18 [無断転載禁止] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 2018/03/07(水)20:25:49.32 ID:V09NMDnR(1) AAS
楽チンだよ  AGS楽しいよ
都会的な変則だよ 
パワーもあるし MTやATよりも燃費いいぜ!
加速はんぱねえしな
283: 2018/03/09(金)09:52:40.32 ID:8yMpz5NC(1) AAS
>>279
アルトバンはスーパーカブと同じくらいの
傑作なので、その傑作車をさらに格安で
手に入れたというオーナーは賢い人間に
決まってるよね。
373: 2018/03/20(火)02:30:38.32 ID:qPv7tfG+(1) AAS
アルトが無いならキャロルを買えばいいのに
488: 2018/03/28(水)17:22:10.32 ID:rqXQez8C(1) AAS
>>479
ていうかナビもオーディオもスマホで充分だろ
Bluetoothスピーカーで
546: 2018/04/01(日)09:38:25.32 ID:hZ8hiqIh(3/4) AAS
バンには関係ないが、バン以上のグレードのノーマルオーディオから
ナビや2DINに置換しようと思うとオーディオパネル交換が必須。

友人がヤフオク(中古)で36のオーディオパネル(内側の角が四角)探した。
友人はきれいめのやつを2500円で即決し、送料1500円の合計4000円で買った。

友人が取り付けようと、みんカラを調べていると、みんカラにアップしている人は、オーディオ
パネルを新品でディーラーから1600円で買ったと書いてあった。
純正新品のオーディオパネルを調べるとそのとおりだったw

みなさん、オーディオパネルはディーラーで買いましょう。
555
(1): 2018/04/02(月)09:18:30.32 ID:uMsjy36H(1/2) AAS
>>551
ありがとうです。そのサイトで探してみます
567: 2018/04/02(月)23:26:05.32 ID:RBb3xCef(2/2) AAS
>>564
ありがとうございます。
夏の車中泊なら、扇風機7時間付けっぱなしでも大丈夫そうですね。
617: 2018/04/08(日)07:54:14.32 ID:PnjT5cwu(1/9) AAS
MT云々にこんどは電スロかw
おれはMT信者だがたしかにどちらが良いと言われれば、ドライブバイワイヤより
アクセルワイヤの方がレスポンスはええわな。しかし、燃費が犠牲になる。
おれは電スロでいい。
619
(1): 2018/04/08(日)12:41:53.32 ID:vVSFfHKE(1/5) AAS
>>613
24なんか乾いた路面すら、音鳴るからな。
ちょっとウェットや、白線の上ならImはタイヤ痕つく
788: 2018/04/16(月)12:08:41.32 ID:25J9o0MH(1) AAS
流石にいないだろ
趣味で軽トラ乗ってるほうがまだいるはず
897: 2018/04/25(水)00:50:56.32 ID:/uWwTCqL(1) AAS
ドグクラッチのバイクならそれで全然OKなんだけど
車だと抜くのは簡単にできるけど
入れるときには機構上舐めてる感じがするんだよね
上手く入れる方法を教えてくださいませませorz

まあシフトダウンはアクセルコントロールができれば同じ方法問題ないと思うんだけど
950: 2018/04/30(月)06:45:58.32 ID:L/h/aIIh(1) AAS
虚しくなりたい人は
3億円の宝くじが当たったら
次の日から何をするか考えてみるといいよ
969: 2018/05/01(火)20:54:58.32 ID:hziY0w6p(1) AAS
上り坂は走らない、平たん路と下り坂しか走らない
そしたら絶対に燃費が伸びる
こんな考え方できる俺様は天才
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s