[過去ログ]
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★10 (1001レス)
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★10 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
955: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 05:15:39.30 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/955
956: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 05:16:11.27 ID:3IYGCxSj ●スズキが採用した副変速機付CVT7(JF015E)は、1800ccまで対応しており、 ダイハツ、ホンダの軽自動車専用CVTとは、余裕率が全然違う。 http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html *ジヤトコ製CVT7(JF015E)は、超ワイドレシオの7.28 レクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比 JATCO - 工場見学 - http://www.youtube.com/watch?v=NQOyJRLpTnQ 『CVTプーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製』 ◆プーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製で、しかも1800ccまで使用されているCVT 660ccのトルクで折れたダイハツや、ホンダCVTと比較した場合、 シルフィの1800ccのトルクでも折れないので、最低でも、ジヤトコのCVT7は、 一般的な軽自動車のトルク比で約3倍以上(NA比)の強度があることになる。 これを軽自動車に採用した事は、スズキ車のCVTは、実に脅威的な耐久性を有するという証明だ。 ●参考データ「軽自動車と1800cc(シルフィ)の比較」 排気量:約2.7倍、パワー比:約2.5倍、トルク比:約1.7~2.9倍 ・日産シルフィ【131ps/17.7kgf・m】 ・ダイハツKF【52ps/6.1kgf・m(ターボは64ps/9.4kgf・m)】 ・ホンダS07A【58ps/6.6kgf・m(ターボは64ps/10.6kgf・m)】 ・スズキR06A【52ps/6.4kgf・m(ターボは64ps/9.7kgf・m)】 http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/xtronic_cvt.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBB17 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/956
957: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 05:45:49.04 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/957
958: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 05:46:39.14 ID:3IYGCxSj ●スズキが採用した副変速機付CVT7(JF015E)は、1800ccまで対応しており、 ダイハツ、ホンダの軽自動車専用CVTとは、余裕率が全然違う。 http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html *ジヤトコ製CVT7(JF015E)は、超ワイドレシオの7.28 レクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比 JATCO - 工場見学 - http://www.youtube.com/watch?v=NQOyJRLpTnQ 『CVTプーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製』 ◆プーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製で、しかも1800ccまで使用されているCVT 660ccのトルクで折れたダイハツや、ホンダCVTと比較した場合、 シルフィの1800ccのトルクでも折れないので、最低でも、ジヤトコのCVT7は、 一般的な軽自動車のトルク比で約3倍以上(NA比)の強度があることになる。 これを軽自動車に採用した事は、スズキ車のCVTは、実に脅威的な耐久性を有するという証明だ。 ●参考データ「軽自動車と1800cc(シルフィ)の比較」 排気量:約2.7倍、パワー比:約2.5倍、トルク比:約1.7~2.9倍 ・日産シルフィ【131ps/17.7kgf・m】 ・ダイハツKF【52ps/6.1kgf・m(ターボは64ps/9.4kgf・m)】 ・ホンダS07A【58ps/6.6kgf・m(ターボは64ps/10.6kgf・m)】 ・スズキR06A【52ps/6.4kgf・m(ターボは64ps/9.7kgf・m)】 http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/xtronic_cvt.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBB17 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/958
959: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 05:48:28.24 ID:3IYGCxSj ●スズキが採用した副変速機付CVT7(JF015E)は、1800ccまで対応しており、 ダイハツ、ホンダの軽自動車専用CVTとは、余裕率が全然違う。 http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html *ジヤトコ製CVT7(JF015E)は、超ワイドレシオの7.28 レクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比 JATCO - 工場見学 - http://www.youtube.com/watch?v=NQOyJRLpTnQ 『CVTプーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製』 ◆プーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製で、しかも1800ccまで使用されているCVT 660ccのトルクで折れたダイハツや、ホンダCVTと比較した場合、 シルフィの1800ccのトルクでも折れないので、最低でも、ジヤトコのCVT7は、 一般的な軽自動車のトルク比で約3倍以上(NA比)の強度があることになる。 これを軽自動車に採用した事は、スズキ車のCVTは、実に脅威的な耐久性を有するという証明だ。 ●参考データ「軽自動車と1800cc(シルフィ)の比較」 排気量:約2.7倍、パワー比:約2.5倍、トルク比:約1.7~2.9倍 ・日産シルフィ【131ps/17.7kgf・m】 ・ダイハツKF【52ps/6.1kgf・m(ターボは64ps/9.4kgf・m)】 ・ホンダS07A【58ps/6.6kgf・m(ターボは64ps/10.6kgf・m)】 ・スズキR06A【52ps/6.4kgf・m(ターボは64ps/9.7kgf・m)】 http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/xtronic_cvt.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBB17 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/959
960: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 06:13:14.79 ID:3IYGCxSj 99万円のハスラーを出し、若者にもアピールするスズキ 270万円以上のハリアーで、若者でも買えるとアピールするトヨタ どっちが、日本の現状を良く知っているのでしょうかね? 少なくとも、トヨタの期間工は自社のハリアーを買えないが、 スズキの期間工は自社のハスラーを買える 自分とこの工員が買えない車作って、買いやすいアピールはないだろう 【クルマ人】“日本人専用”で復活したハリアー 「車離れ」若者らにアピール http://www.sankeibiz.jp/business/news/131202/bsa1312020600000-n1.htm http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/960
961: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 06:22:50.85 ID:3IYGCxSj 二百万以下のクルマで、トヨタ・日産・ホンダに魅力的なものは残念ながらない。 スバル、マツダ、スズキががんばっている。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/961
962: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 06:35:38.05 ID:3IYGCxSj 致命的なのは300万の軽自動車S660を売り出し、 増税推進派の批判を正当化させ、 軽自動車の増税を推進させる結果を生み出す犯人となる、ホンダ こいつが軽の優遇税制を破壊する http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/962
968: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 07:52:40.50 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/968
969: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 07:53:28.77 ID:3IYGCxSj 俺は本質を見抜く目ねぇ その目が腐っていることに気がついてないんだな そりゃ負け犬にもなるわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/969
978: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 08:49:52.43 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/978
979: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 08:51:48.21 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/979
980: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 09:04:38.89 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/980
981: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 09:26:04.34 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/981
983: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 09:45:40.03 ID:3IYGCxSj 99万円のハスラーを出し、若者にもアピールするスズキ 270万円以上のハリアーで、若者でも買えるとアピールするトヨタ どっちが、日本の現状を良く知っているのでしょうかね? 少なくとも、トヨタの期間工は自社のハリアーを買えないが、 スズキの期間工は自社のハスラーを買える 自分とこの工員が買えない車作って、買いやすいアピールはないだろう 【クルマ人】“日本人専用”で復活したハリアー 「車離れ」若者らにアピール http://www.sankeibiz.jp/business/news/131202/bsa1312020600000-n1.htm http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/983
985: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 10:10:00.87 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/985
986: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 10:20:58.11 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/986
988: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 10:50:15.51 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/988
989: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 10:55:26.52 ID:3IYGCxSj 世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。 そんな人達は外観でしか判断できない。 しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。 でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。 でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、 耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。 本来、メーカーがそれを考えるべきだが、 系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、 消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。 結局、損をするのはユーザー。 なので、ある程度ユーザーが勉強し、 売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。 本質を見抜く目を持とう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/989
990: しあわせの黄色いナンバー [] 2013/12/06(金) 11:14:28.41 ID:3IYGCxSj スズキの新しい"軽クロスオーバー"、「ハスラー」は12月24日発売! http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/ http://webcg.ismedia-deliver.jp/mwimgs/3/3/-/img_3347f5602fb094b0379e2182254c61e9310293.jpg http://webcg.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/4/-/img_b4c47091620d2479d57148ee38632163352980.jpg MT99万円~ CVT104万円~ http://carstadium.net/Notebook/Suzuki/Hustler.html スズキ、リッター35キロメートルを達成した「アルトエコ」を12月18日に発売 価格は84万円から http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420131120beau.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1384865598/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*