【狂牛病】米国産牛肉BSE検査なしで輸入再開 (709レス)
1-

157: 05/01/10 15:27 ID:WIjgV31H(1) AAS
接着剤でつけた「二東カルビ」摘発
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
カルビ、なんだか固いと思ったら
外部リンク[php3]:japan.donga.com
158: 05/01/20 15:09 ID:Ue7X5BGo(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.yakiniku.or.jp
外部リンク[php]:kaikin.jp
外部リンク[html]:www.yakiniku.or.jp

牛肉の輸入再開を求めるかい?署名
159: 05/01/20 18:28 ID:LDe4LXPF(1/4) AAS
アメリカの、日本の牛肉輸入再開の方が先だろ。

日本の官僚も政府も、クソだな。だから、薬害とか起きるんだな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
160: (・ω・) 05/01/20 19:27 ID:LDe4LXPF(2/4) AAS
何ヶ月以内の牛だか忘れたが、肉の色見て、判断するだと、バカかこいつ。(−o−)y−゜゜゜゜゜

。。
161: (・ω・) 05/01/20 22:38 ID:LDe4LXPF(3/4) AAS
そもそも、アメリカの輸出業者が、日本向けの肉の全頭検査を自費で

全部やると言ってるのを、許可しなかったんだよ、アメリカ様はYO。

アメリカは、肉骨粉使っても、罰せられないんだよ。

罪にならないのに、使ってないわけねぇじゃねぇか。(Φ◇Φ)‡~~~~

。。
162: (・ω・) 05/01/20 22:49 ID:LDe4LXPF(4/4) AAS
なぜ、アメリカが検査を拒否するか、バカでも解るじゃねぇか。

アメリカは、アメリカの兵隊が被爆するのを解っていながら、

劣化ウラン弾を使う国だしな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
163: (・ω・) 05/01/21 02:24 ID:agIbPNCS(1) AAS
全頭検査までしてる日本の牛肉を危険だからと言って輸入禁止にしてる国がよ、

全頭検査もしてない牛が安全だからって、輸入しろだって、アメリカは、くるっとるな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
164: 05/01/21 09:35 ID:biQep58T(1) AAS
BSE起こす異常プリオン、肝臓などにも蓄積
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
165
(1): (・ω・) 05/01/25 10:49 ID:vva9B4Bg(1) AAS
日本向けの肉さえ、全頭検査してくれれば、何の問題もない話しなんだが。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
166: 05/01/25 21:48 ID:E50VT6bJ(1) AAS
>>165
それやると、8割がた検査しなきゃいけないからイヤなんだろうね。
つか、全頭検査のみでは不十分でつ。
167: 05/01/30 23:41 ID:pJQMiV2w(1) AAS
米の牛肉生産業者では全頭検査すると言ってるのに米議会がダメだししてるんだから何考えてるのかな?
168
(1): 05/02/04 12:42 ID:KM1hskmv(1) AAS
<新型ヤコブ病>日本初の患者?専門家が確認作業

牛海綿状脳症(BSE)が原因とされる新型クロイツフェルト・ヤコブ病と
疑われる患者が見つかったとして厚生労働省は4日午前、
緊急のサーベイランス委員会を開催、専門家による確認作業を始めた。
新型ヤコブ病が確認されれば国内で初めてとなる。
患者は英国への渡航歴があることが確認されている。
これまで国内でヤコブ病は、脳の硬膜移植を受けた人に発症例があるほか、
原因不明の「弧発型」の症例は確認されている。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
169: 05/02/04 14:32 ID:KxptYoHQ(1) AAS
>>168
しんじゃったね、 その人
170: 05/02/04 14:55 ID:wX1tsz3q(1/2) AAS
そうだね、クロイツフェルト・ヤコブ病と診断されたようですね。
171: 05/02/04 15:06 ID:wX1tsz3q(2/2) AAS
英に数ヶ月の渡航歴が有る50代男性を国内初のクロイツフェルト・ヤコブ病患者と確認 男性は既に死亡

国内の病院で死亡した50歳代の男性が、BSE(牛海綿状脳症)が人に感染する
「変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」(vCJD)を発症していたことが4日、明らかになった。
厚生労働省が同日、専門家会議を開いて確定診断した。英国で初めて報告された変異型ヤコブ病患者は
世界で150人以上に上るが、日本では初めて。男性は英国への渡航歴があるという。

外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
172
(1): 05/02/04 15:07 ID:jxfxdpeh(1) AAS
イギリス滞在は1ヶ月だってさ。
3食肉食ったとしても100回程度
それで死んじゃうんだから怖いね
173
(1): 05/02/04 15:51 ID:Nn/nVqXY(1) AAS
そんなこと言えば、農薬まみれの野菜はどうなんだ?
174
(1): 05/02/04 19:15 ID:6gpjqigX(1) AAS
>>172
運の問題だろ
イギリスで30年以上生きて食い続けてても発祥しない人が大勢いる
175: 05/02/04 19:16 ID:7WB2+o8M(1) AAS
あーあ。
患者でちゃったね。日本でもついに。
牛の腸は海外で食用禁止だし、レバーからも危険物質プリオンはっけん。
176
(1): 05/02/04 19:33 ID:m1t4RCN9(1) AAS
>>173-174
過去の不幸な出来事に学んで、
新たな規制で安全性を高めるんだろ。

食った全員が被害出るまで待つわけないだろドアホ!
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.757s*