[過去ログ] ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆100 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(2): レリビ (ワッチョイ e59d-Cj3Z [126.51.133.13]) 2023/04/05(水)14:20:32.69 ID:xgZapiTc0(5/11) AAS
>>27
すまんの
これからはあの馬鹿の真似するのは止めるよ
ええねんの真似はしてええのん?
75: きらりん (ワッチョイ 0b89-iz60 [153.190.134.3]) 2023/04/05(水)21:29:23.69 ID:Ezn8liKw0(9/9) AAS
いや、その人の配信聴いてただけで
その人完全無言だったんだけどね
ワシしか聴いてないのに
癒しの曲すぎたんよ
168: (ワッチョイ a3e2-Ay2p [115.65.168.34]) 2023/04/08(土)20:31:08.69 ID:Y7nfRWKP0(3/4) AAS
今日はThe Sketchbookの多田宏の歌に光明を見た
このブツブツ感が今の俺には必要
多田 宏 / Wild Card
動画リンク[YouTube]
222(1): (アウアウウー Sa21-gT42 [106.133.113.165]) 2023/04/11(火)00:45:10.69 ID:rNi2a9M/a(1) AAS
>>221
自分で手拍子しながらその音源聴いてみ?
走り過ぎと分かる
327(1): a (ワッチョイ ad9d-ky/t [126.235.231.183]) 2023/04/13(木)16:14:04.69 ID:Yek2r97H0(4/6) AAS
>>326
聞く耳持ったおっさんは強いと思うよ
批判全部が悪いわけではなく批判の中から改善点を探すと歌は面白くなるね
おっさんはもっと上手くなるね
382(1): let it be (ワッチョイ ad9d-jKtD [126.51.133.13]) 2023/04/14(金)17:32:19.69 ID:GrQnTV/V0(2/8) AAS
ノーベルブライトなんから旨味のない没個性高さ重視やから
あんなカンカン出るんやろな
565: どんだけぇ~!◆EH0AzLWu1l98 (ワッチョイ 2db8-MArC [202.122.63.189]) 2023/04/15(土)15:43:16.69 ID:jXZDFjut0(5/7) AAS
そもそも気持ち良く歌いたい曲歌えない時点で無しだわ
578: レリピ (ワッチョイ 759d-ICkQ [126.51.133.13]) 2023/04/15(土)17:35:53.69 ID:D+/3PmjI0(12/19) AAS
多分俺は喋り声かなり喉声で居酒屋とかで全然声通らへんから
そもそもの始まりがみんなよりマイナスだと解してる
喉の力みがデフォやからなあ
609: (スプープ Sd03-ogmU [1.73.137.238]) 2023/04/15(土)19:51:54.69 ID:75azJXFNd(2/5) AAS
>>605
めちゃくちゃ良い声イケボだ!いいなこの声
この声の作り方、発声について熱く細かく語ってほしい
786(1): おりっち (ワッチョイ 9b9e-Ydr6 [39.111.65.78 [上級国民]]) 2023/04/18(火)03:44:09.69 ID:ynwdyJJs0(1/2) AAS
>>592
そう気道や口腔全部外側に広げる。それがなぜか伸展をサポートする。
>>586
歌いたい曲は全部hi域じゃないっしょ。メロとか低いでしょ。トレーナーと俺の理論は一緒だし。
発声もそんな種類ないから。2種類だよ。やさしい喉締めから抜け出そうって話。
違う発声を取り入れたらなんで歌えなくなるんだよ。まだ手に入れてないのに。
無理だ、って話なら分かるが、おりっちみたいになるから、は誤解だよ。錬度は別の話。
音域もそれぞれだしね。
てか、頭大丈夫ってどういうこと? mid1後半がやさしい喉締めになってるって話なのに、
何度も何度も高音の話にすり替えてさ、そっちの頭こそおかしくね?
788(1): おりっち (ワッチョイ 9b9e-Ydr6 [39.111.65.78 [上級国民]]) 2023/04/18(火)04:11:57.69 ID:ynwdyJJs0(2/2) AAS
>>605
おどろいた!メロの抜け、発音が以前と違ってさらりとしているね。圧の強弱を盛り込んでも崩れない。
これ以上の安定感は発声とはまた違うところにあると思えるレベルに来てる。
難所でなく出しやすい安定音域であっても「引きっぱなし張り流し唱法」なんだよね。うまい人のレガート発声。
引き、が分からなくても張り上げウィスパーで伝わったなら良かったよ^^
引きってのはアンザッツと同じだから伸展サポート。喉締めの混入を抑える。狙って抑えきれる範囲が自分の音域。
871(1): 園児 (スップ Sd43-uj19 [49.97.22.173]) 2023/04/19(水)22:04:32.69 ID:ZL3PFDUdd(2/2) AAS
>>795
アフターのがいい感じやね
俺のやつ鼻腔共鳴言われてたけど感覚的には口腔共鳴なんよね
高音部分は鼻に集める感覚はあるけど
中低音は口腔共鳴意識したほうがより深い声になると思う
鱗も聞いたけど中低音の響きが高音と比べて弱い気がする
高音部の発声は響きは良い感じやね!
あとはリズム割りと走り気味と思う!俺もまだまだやし自分でも気づいてるかもしれんけど!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*