[過去ログ] スナック♡リリスLilithのチラ裏スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: リリスLilith (オッペケ Srbf-a3Hk [126.236.141.162 [上級国民]]) 2023/03/18(土)10:51:38.45 ID:V/j3kZhZr(2/14) AAS
BIMM Masterclassてなんだと思ったら、Kula Shakerを手掛けた人らが設立したヨーロッパ最大の音楽学校らしい( ^ω^ )
BIMM - British and Irish Modern Music Institute
そう言えばタマレボのイントロを聴いてKula Shakerをふと思い出してた。何だろうこのシンクロニシティ?セレンディピティ!?
んでも、Carleenから直接指導が受けれられるのは魅力的…
43(1): きらりん (ワッチョイ c689-tcQl [153.190.134.3]) 2023/03/18(土)18:32:47.45 ID:7uBJc8fA0(1) AAS
>>38
私のスレにお越しくださるととっても嬉しいです
風の時代になったからなのか、普通のYouTuberさんより
スピの方々のほうがめっちゃ視聴されてる感
100: リリスLilith (オッペケ Srbf-a3Hk [126.253.212.143 [上級国民]]) 2023/03/23(木)17:45:58.45 ID:tV1uMFgFr(13/17) AAS
あのスレを荒らしてるのはほとんどコテ粘着でしょうに
荒れてない状態を見たことがないよw
194(1): リリスLilith (オッペケ Sr4f-iy01 [126.166.185.127]) 2023/03/30(木)17:02:53.45 ID:YNf8Dcmxr(2/9) AAS
規制議論板にありますよ!
291(1): おっさん◆EH0AzLWu1l98 (ワッチョイ ddb8-VCsJ [202.122.63.189 [上級国民]]) 2023/04/02(日)00:53:25.45 ID:UKdSc0t60(3/8) AAS
>>289
ワイはわずかに開きっぱなしだから簡単なんだけど、逆に閉じれないから声を暗く出来ない原因がそれかもしれんことに最近気付いたw
やるならシンガーズフォルマントが増幅されて鳴ってる感覚を体で覚えて再現するしかないような気がする!多分!
どこのスレで出したか忘れたけどこんな感じで3khz前後が強くなるんや
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
379(1): リリスLilith (オッペケ Sr71-ppAE [126.254.246.238 [上級国民]]) 2023/04/05(水)00:44:48.45 ID:jLuLvl3nr(1/3) AAS
>>376
わー詳しくありがとう(๑˃̵ᴗ˂̵)
エッジをかけて詰まらせてから解放か…
声帯の息圧を〜は理解が追いつかなくてイメージできないけど(エッジボイスはわかるけど声帯の触感がよくわからないんですよ)
操作感覚はなんとなくイメージできたから明日やってみます!
761(1): (ワッチョイ 9189-LeUZ [122.26.25.130]) 2023/04/25(火)14:17:52.45 ID:ccTnPQLo0(1/6) AAS
>>739
問題の箇所だけ覚えて歌ってみたけど、ゾゾゾ意識しすぎて強調しちゃったかもww
エコーほとんどかかってないので素の感じ
ちなみに、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗ってしまったイヤホンマイクを乾かして使ってるので(適当ですみません)雑音が酷いですww
外部リンク[mp3]:uploader.cc
914: きらりん (ワッチョイ c689-7X9T [153.190.134.3]) 2023/05/12(金)13:14:27.45 ID:bmfcF34J0(2/3) AAS
めっちゃ首肩楽になって
背骨周辺がポカポカしてきます
そこのカイロプラクティック院では
『脳幹くん』
って名前で提供してます
全国に系統のカイロプラクティック院があるみたいなので
同じサービス受けられると思います
943(1): (アウアウウー Sad7-l5UP [106.146.9.17]) 2023/05/14(日)00:59:13.45 ID:FGnmofwna(1) AAS
>>938
そうなんですよ!空間録音の自然な反響感が一番いいw
ライン録音でもリバーブかければ空間とそんなに変わらないよ言われたこともあるけど、スマホアプリじゃ限界あるのか、なんか不自然になって声の輪郭がボケただけに。
iPhoneの録音機能はリミッターが強制的にかかっちゃうのが残念ですよね。元々は電話やボイスレコーダーとしてのマイクや機能思うからしょうがないと思うけども。
ノーマイク試し始めたのは相対的に音量下げることでリミッターの落差を少しでも減らせないかな思ったからでした…減らなんだ。
最近は単に、共用マイク大丈夫?的なやつw
あ、普通の音楽用のレコーダーなら録音感度とか設定できるのでiPhoneよりはマシかもですね。
私も持ってはいるけどパソコンもうないから切り取って変換してアップができない。iPhone録音はとにかく楽だから使ってるw
コンデンサーはまず無理すね…。
ラインで録音した歌声音声を伴奏に単純に貼っつけるだけだとボーカルが浮いちゃうので、最低限の処理が必要なのではってだけなんですけどね。実際どうかはわからないw
省3
954: リリスLilith (オッペケ Srb7-XoqM [126.212.162.82 [上級国民]]) 2023/05/14(日)15:43:24.45 ID:gV6nsfiXr(6/9) AAS
ダンスホールは原曲のリズム感と抑揚をトレースすれば、誰でもああなると思います(^-^;)
言葉のアクセントでリズムを取りつつ、縮めたり伸ばしたりで躍動感を出していて、そこを押さえれば雰囲気が出るので…
本人的には「この世界は」のささやき声が思ったより大きく通ってしまったな〜とか、地声裏声のヒラヒラ感が弱いな〜とか、後半サビの1発めが強く出せてない、ピッチ悪い、最後は裏声に行っちゃったな〜などなど反省点がてんこ盛りです(´-ω-`)
982(2): †ふるふる (アウアウウー Sad7-fYzJ [106.131.104.131]) 2023/05/18(木)12:58:27.45 ID:mb0b/Ol6a(1) AAS
全然こっちから煽った記憶がない吸気くんに絡まれてる気がして怖いよ〜
今マイペースに歌いやすい持ち曲で基礎練をしてます
(課題曲は妄想感傷代償連盟(ボカロ曲)のオク下とかoverdose1番とか)
板でもリズムの話が出てるけど、その辺りをせめてジャストにする練習…
歌の装飾にも繋がるって話は出来ないけど納得したなぁ
横隔膜呼吸らしいのは試したけど失敗した
常に呼気量を少し増やす…みたいのじゃダメらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s