[過去ログ] ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(1): †ふるふる (ワッチョイ 0f9d-u9FP [126.216.132.148]) 2023/03/10(金)22:29 ID:f15VJ1eP0(1) AAS
ニモニキも降臨しとった

>>35
さっき自分で書いてた話(少年ボイスとか、うなじとか)と同じかと
アンザッツ3とか5に対して、6も入れておく…的な

カウンターで二方向に引っ張ると声帯が伸びて薄くなるから高音が出やすくなるし、上系だけに引っ張るより深さが出る(という理解)
三方向使うのが自分の中で流行り
109
(1): †ふるふる (ワッチョイ a79d-gsQu [126.216.132.148]) 2023/03/11(土)10:06 ID:TpDvl1ri0(1/4) AAS
>>49 >>59
結構近い気がする!
後上の後頭部はアンザッツに無いからアンザッツ7と呼んでますw
4を使わないで7使うみたいな
110
(1): †ふるふる (ワッチョイ a79d-gsQu [126.216.132.148]) 2023/03/11(土)10:10 ID:TpDvl1ri0(2/4) AAS
>>52
後下は深く入れると千の風的な感じかもだけど、浅めだと喉を開く感じ?咽頭共鳴が増す感じかな?と
前下も入れ方によっては合唱部みたいになるけど、適度に入れると良い的な
多分もう感覚ニキも結構取り入れてると思ってる
意図的に声帯閉じようとするのは試した限り喉に悪そうな感じだったかなぁ

>>68
この曲(2曲目)を歌う人がいるとはw
盛り上がりそう
下腹を使うやつが馴染んできたんですかね
声の感じの変化だけでなく、ビブが入ったような
省1
111: †ふるふる (ワッチョイ a79d-gsQu [126.216.132.148]) 2023/03/11(土)10:29 ID:TpDvl1ri0(3/4) AAS
>>107
上手いですね〜
いつもながら情感を感じるバラード
何気にハモりまで入れてるようなw
133
(3): †ふるふる (ワッチョイ a79d-gsQu [126.216.132.148]) 2023/03/11(土)15:22 ID:TpDvl1ri0(4/4) AAS
ウォルピスカーター聴いたらすごかった
こういう中性ボイスだと上系の響き重視で長期間慣らさないと出来なそう
そこまで本人の喋り声は高くないすね
でも急に高い声で叫べるから鍛えてそう

>>113
ひょっとこ氏のやつで見るとビブ要素になるとか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

自然なビブなら良いと思うけどコントロールしたいよなぁ
喉を開くやつの半分くらいの強さで胸にも入れる気持ちでやってみてます

>>125
省4
363: †ふるふる (ワッチョイ a79d-gsQu [126.216.132.148]) 2023/03/12(日)13:44 ID:WdvOHjKN0(1) AAS
アウアウ師範代がバディ・ガイみたいにハウエバーを歌ってるの聴いてみたいな
453: †ふるふる (ワッチョイ a79d-gsQu [126.216.132.148]) 2023/03/13(月)22:16 ID:Jm6GtXdM0(1) AAS
おっさんが居るから女子いなくても大丈夫説

>>351
最初に引き上げ不足なのがバレてますねw
ウィスパー苦手かもです
ハウエバーで試してみます
なんとなく震えない歌い方が分かったような…?
楽に歌いすぎてるのかも?

>>407
むしろ感覚ニキの後頭部使う話とかパクったりしてるんでねw吐きながら歌ってたのかw

大森さんは実はmid2後半〜hi中盤でも下系が結構混ざってるような
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.697s*