[過去ログ]
無意識スレpart.14 (1002レス)
無意識スレpart.14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 18:49:05.08 ID:vOHcEeSa いやあ、どっしりした人でしたねえ 腕も脚もお腹も太い でも体幹は鍛えてるから大丈夫かな多分 そういやハンセンが年寄りはトレーニング怠るなよって言ってたな 実際筋力は年齢関係なく鍛えてれば衰えないそうだし 逆に言えば衰えやすい年寄りほど鍛えろよってーことで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/149
150: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 18:50:18.24 ID:vOHcEeSa 最近散歩の量が少なかったから腰にきたのかも いかんなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/150
151: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 18:55:38.01 ID:cYaW+dw5 >>149 体幹かあ… きっと喉も筋肉的にはそうなんだろうな ただ粘膜だからどうしても潤いがなくなって声帯がスカスカにシワがよってしまったり硬くなったりという…消耗品なところがあるのが粘膜だったりもするのか辛いところ いくつになっても歌えるようにするためには保湿なんだろうなあ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/151
152: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 19:03:23.32 ID:vOHcEeSa ですねえ 声帯周りの筋肉は結構無茶をして、超回復とかいって鍛えてきたけど 声帯自体には気を使ってますね 筋肉といえば私いちばん汗かくのが僧帽筋 んで、たまに胸鎖乳突筋が攣りそうになる ピキって http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/152
153: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 19:04:31.01 ID:Md0tCqVj ダジーさんはジム通ったりしてるのですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/153
154: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 19:08:47.89 ID:vOHcEeSa ううん、私オタクだしスポーツ苦手 運動神経無い芸人並の運動神経! フンスフンス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/154
155: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 19:08:49.56 ID:cYaW+dw5 どこだろと思ってググッたらまさかのココだった! https://uploader.cc/s/jwr5vof4bqgw13l2z1v27dld9h77d1s23azdagn8x1hmsr374sbm94tzp16w207b.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/155
156: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 19:09:38.02 ID:cYaW+dw5 首の色気が出る、て書いてある……φ(..) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/156
157: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 19:14:09.07 ID:cYaW+dw5 喉ニュースより抜粋 横隔膜の動きを活性化させるには、内外肋間筋と胸郭の運動性が必要です。したがって、胸鎖乳突筋の筋力の弱い人は肋骨上方移動力に乏しく横隔膜を100%使い切れない人となります。 特にオペラや声楽には必須の筋肉でしょう。 この筋肉が凝り固まってしまうと呼吸の観点から発声能力が低下するのは間違いないでしょう。しなやかで力強い筋力を養ってください。 えーこんなとこ気にしたこと無かったよおおおおお http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/157
158: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 19:15:47.08 ID:vOHcEeSa 運動は散歩と自転車(普通のママ用) あとストレッチですかね たまに正拳突きしてますが、肩こり防止に肩周りの強化・筋力保持です 最近知ったけど正拳突きって鼻づまりにもいいんすよね 肩甲骨周りを解して血行良くなるから鼻がスースーしますです おぎやはぎのラジオで紹介してたやつで面白かったのが、ゴリラのドラミングすると目が醒めるってやつ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/158
159: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 19:22:04.67 ID:vOHcEeSa 演歌だかなんかのお姉さんでスゴい人いたなあ 首筋がくっきりボッコリ浮いてるの あと歌うま顔ってありますね 頬骨が少し張ってるように見えて顎までシャープに研ぎ澄まされた感じ 笑顔で口角がきゅって上がる 表情筋に出るんでしょうねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/159
160: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 19:25:37.30 ID:vOHcEeSa 自分のパワーボーカルにはアウター必須なんだけど、過度に鍛える必要ないんすよね 最近タンパク質と水分足りてないかな イカンナー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/160
161: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 21:19:36.44 ID:cYaW+dw5 >>158 ママチャリ?かわええw > たまに正拳突きしてますが、肩こり防止に肩周りの強化・筋力保持です 正拳突きってしたことないですw 肩こりはまったくないのです、悲しい… 肩甲骨と横隔膜って繋がってる気がするんですよ、根拠ないですけどw 歌う前に肩甲骨を動かしてほぐしておくと歌の調子が良くなりますしね(/ω\*) ゴリラのドラミングって威嚇だと思ってたけど緊張をほぐすためって説もあるらしく 目の前でそんなんされたらメスはビビって逃げないんだろうか?w >>159 表情筋かあ、アーティストとか見てるとなんとなく頬骨が高い人が多い気がしません? 歌うま顔とかあるのか… もしも、ものすごいブサ顔が歌うま顔だとしたら、容姿を取ります?歌を取ります? 究極の選択ですけどもw >>160 あまりギチギチに鍛えると歌には良くない筋肉の箇所もありますしね~ ダジーと同じで、歌うのにおいて私も身体にそんなに筋肉は必要なく感じてまする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/161
162: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 21:24:24.63 ID:cYaW+dw5 ちなみに、筋肉をつけすぎると歌うとき塩梅が良くない場所は腹直筋と二の腕です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/162
163: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 22:13:28.56 ID:vOHcEeSa 腹直筋… お腹割れたことないなあ… 腹斜筋は鍛えられてるかも お腹いい感じにプヨっててウォーターベッドみたい 腕は握力だけですね 最近は落ちてきたかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/163
164: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 22:18:43.75 ID:cYaW+dw5 腹斜筋、大事!さすがですな 握力は学生時代17とかしかなく、周りの女性と比べてもとても非力で、ペットボトル開けるのも大変 それが嫌でまぁ色々鍛えられ、ついに40越えるくらいまでなったんですよなー でも今はどうかなあ、もうそんなになさそうだなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/164
165: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 22:23:02.90 ID:vOHcEeSa >>161 難しい選択っ 法則破りを目指しますよ ウヒヒ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/165
166: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 22:35:03.52 ID:vOHcEeSa 40スゲー 私最高で60だったかな 今はもう50切ってるかと 買い物で10キロの米持って帰れたら充分なんすわ アハハ そういえば嫁様は握力少ないな たまにペットボトルとか瓶の蓋を開けるの手伝ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/166
167: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 22:52:17.62 ID:cYaW+dw5 ググってみた 「握力が低下している人は、同年代に比べて全身の筋肉量が減少している可能性があります。筋肉量の減少が、体のバランス能力や歩行能力に影響し、転倒を起こしやすくなっていると考えられます。今回の研究では、40~50代の比較的若い年代から握力や体のバランスが低下し始めることが分かりました」と、藤田浩二先生。 女性の場合、骨折の危険性が高まるのは、握力22kg以下の人だそうです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/167
168: 選曲してください [sage] 2023/03/04(土) 22:53:22.26 ID:cYaW+dw5 >>165 それはズルれいっヒ♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1677591921/168
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 834 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.413s*