[過去ログ]
正直に感想言うから音源聞かせてお Part2 (1002レス)
正直に感想言うから音源聞かせてお Part2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
270: 白昼夢 (ワッチョイ 14.13.178.128) [sage] 2022/01/07(金) 17:35:03.51 ID:0 >>263 デュークさん ありがとうございます。 抱負は、少しでも歌が上手くなれたら…あんまり伸びしろなさそうだけどw 最近の秋元さんの歌詞は「リズム殺しの秋元康」を遺憾無く発揮しており、 譜割りが複雑で歌いにくいったらありゃしない! まずは自分で歌ってみろ!と言いたい。 このところ某スレで、お互いのブルーハーツを聴かせ合ったり語り合ったりで、 自然とヒロトっぽい雰囲気が出たのかなあと。 それで、歌い出しから圧が強いと感じ、メロだけでも優しく歌えないものかと。 前者のほうが気持ち良く歌えるし、自分らしさが出ていると思います。 出来はともかく、その気になれば優しく歌うことも出来る!てのを見せたかったんですねw >>268 姉さん ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。 後者は、Aメロからサビにかけて、もっとグラデーションを付けられたら良かったかな。 声を張らずにウィスパーな発声がムズムズして、サビまで我慢できなかったw 今まで真っ直ぐ一本で勝負、発声や声量で変化を付ける歌い方をしてこなかったから、 と言うよりそもそも術が無いから、壁は高いですねえ。 オケ板の音源を聴いてると、皆さん器用に歌いはるなあ、と思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/270
271: デューク (ワッチョイ 106.167.166.61) [] 2022/01/07(金) 22:44:02.36 ID:0 >>255 白昼夢さん聞いてくれてありがとうお^^ そう、オイラは演歌やムード歌謡が一番リラックスして歌えるナリ くどいビブも使い放題ナリw 派手な感情表現は得意なんだにゃ その分繊細な表現が課題になっているお ちなみにこの曲は父の趣味だお >>268 姉さん聞いてくれてありがとうナリ^^ オイラもいい歳だから昭和の歌がお似合いだにゃw 今はビブをソフトに出す練習中ナリ でも演歌とかだと思い切ってビブれるお^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/271
272: 選曲してください (オッペケ 126.133.222.204) [] 2022/01/07(金) 23:28:48.08 ID:r Long Long ago, 20th Century https://dotup.org/uploda/dotup.org2691588.m4a_KcjboFeqRCTG731XUC19/dotup.org2691588.m4a もし良かったら発声についてアドバイスを頂きたいです、もちろん発声以外に関するアドバイスでも構いません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/272
273: 白昼夢 (ワッチョイ 14.13.178.128) [sage] 2022/01/08(土) 06:10:46.74 ID:0 >>272 原曲より、キーが低いんじゃないかしら? 低すぎて、Aメロの響きが良くないですね。 僕が女性曲を原キーオク下で歌った時の感じ。 暗めのトーンが、自分と同じタイプだと思うw サビは苦しそうじゃないし、キー上げでもっと響きが良くなるはず。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/273
274: 選曲してください (オッペケ 126.205.207.97) [] 2022/01/08(土) 18:39:16.46 ID:r >>273 実はキーは原曲キーなんですが音程を合わせるのに精一杯で響きは特に意識してませんでした、しかも今まで低音の響きを意識した事は無かったのでその事に気づかせてくれてありがとうございます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/274
275: 白昼夢 (ワッチョイ 14.13.178.128) [sage] 2022/01/08(土) 20:54:45.69 ID:0 >>274 これは失礼しました。 音域は、lowG#〜mi2Fみたいですね。低い、低いよ! 低音の響きはねぇ…どうにもならないんだな、これがw 僕も出すだけなら、lowEくらいまで出ますよ。出すだけならね! 響きがどうこうの前に、低いとこが歌いにくくないですか? 僕だったら、1つ上げますね。それでも最高音は、mid2F#。 問題ないでしょう、原キー主義じゃない限り。試してみては? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/275
276: 選曲してください (アウアウウー 106.155.2.175) [sage] 2022/01/08(土) 23:36:58.02 ID:a 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 都内雪が降ったところなので、超切ない感じで歌ってみましたー powder snow/浜崎あゆみ https://youtu.be/_3eV4jiZfkw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/276
277: 選曲してください (ワッチョイ 60.104.15.25) [sage] 2022/01/09(日) 00:48:08.28 ID:0 >>261 白昼夢さん この人は本当に卒業という言葉が似合っていて、グループの看板なしで問題なくやって行くのだろうという安心感がありますね。 下の方を開拓していくの、とてもいいと思います。自分もよく言われますが、特定のアーティストがどんな曲でもちらつくと飽きられてしまいますからね。 >>272 なつい! RXはたまに見かけますが無印のEDはカラオケで聞くのは初めてです。いい曲ですよねー 曲名だけでは思い出せず、最初、トニセンこんな渋い歌出してんだーとか思ってしまいましたw 雰囲気あっていいと思いますが、ここまで低いと表情つけるのとても難しいですよね。 (原曲もそんな感じですが) 低いところだけマイク近づけて息遣いをもっと入れちゃうとか、原曲にはないですが少し語尾で遊ぶとかして、自分なりにカッコよくしちゃってもいいかなと思いました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/277
278: 選曲してください (ワッチョイ 60.104.15.25) [sage] 2022/01/09(日) 00:55:37.50 ID:0 >>276 いつものようにキレイな歌声ですね。 まふまふさんに近いような。 ちょっと単調かもしれません。 紅白の余韻で。 藤井風 / きらり https://dotup.org/uploda/dotup.org2692404.mp3 カンザキイオリ / 命に嫌われている https://dotup.org/uploda/dotup.org2692405.mp3 きらりはリリース時にかじって教習所に上げたりしてましたが、命に嫌われているは初聞きでした。まだ覚えきれないですすみません。 またまふまふさんverのHiGは到底出ないので、カンザキイオリさんのセルフカバーのキー(つまりオク下)です。 276さんならいけそうな感じ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/278
279: 選曲してください (ワッチョイ 14.8.66.225) [sage] 2022/01/09(日) 01:48:47.85 ID:0 >>275 そう、BLACKのEDは歌ってる坂井氏の声質とえげつない響きの強さで誤認されがちだけど無印、RXのOP・EDでは最も低いのじゃよ わしも多分朝一じゃないと最低音は出ない そしてアドバイスできるほどの技術も知識も無いのでおいちゃんはOPを置いてそっと去る 仮面ライダーBLACK/倉田てつを https://dotup.org/uploda/dotup.org2692457.m4a http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/279
280: 選曲してください (オッペケ 126.205.207.97) [] 2022/01/09(日) 03:28:35.70 ID:r >>275 まさか低音の響きはどうにもならないというのがオチだったとは思いませんでした(笑) 私は多分調子が悪い日でもE2くらいまでは出せると思うので低いところが歌いづらいとは全く思っていないです あれこれ試行錯誤してみてどうしても大して改善出来そうにないならキーを上げる事も考えてみます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/280
281: 選曲してください (ワッチョイ 14.8.66.225) [sage] 2022/01/09(日) 04:12:52.92 ID:0 いや響きは発声でどうにかなると思うぞ わしは物理的な制約もあるから低音は喉から顎辺りに響かせるつもりでやってるけど(出来てるかは別) 原曲に寄せるつもりなら軟口蓋側にぶち当てていかないとならんかなぁと聞いた感じ思った こればかりは低音に余裕ある人しかできないのでわしは物理的に無理 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/281
282: デューク (ワッチョイ 106.167.166.61) [] 2022/01/09(日) 08:51:52.66 ID:0 >>272 いらっしゃいお^^ 始めましてかにゃ? 仮面ライダーのエンディングテーマソングだにゃ 高度経済成長期やバブルなどを抱え過ぎ去った20世紀を懐かしむ曲だにゃ 原曲に忠実で雰囲気は出てると思うナリ リズムもピッタリで伝わる感じになってるにゃ ロングトーンの多い曲だけど安定してていいお やっぱり低音が弱いお 低音出ないオイラでも喉仏を下げたりして声量を稼いだり迫力を付けてるナリ サビでも喉仏が上って上ずった感じに聞こえるにゃ 少し声楽のようなアクート発声を勉強すればかなり良くなると思うナリ そしてありがちなんだけど1音1音シャクリ上げて音程を合わせてるのが耳に付くお やっぱり発声に少し弱いところがあるナリ すこし意識して練習するだけでかなり変わると思うからやってみてお それじゃまた聴かせてにゃ^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/282
283: 白昼夢 (ワッチョイ 14.13.178.128) [sage] 2022/01/09(日) 19:23:45.15 ID:0 >>276 おささんの言うように、まふまふさん系の中性的な声。 この声質が武器ですよね。自分とは根本的に、喉の作りが違うのだろうかw >>277 おささん ええ。もう既に、ミュージカル等で客を呼べる存在です。 よくぞ10年の長きにわたり、グループを支えてくれました。 紅白での生田さんの涙、とっても美しかったです。謝謝! ありがとうございます。 そうですね。デュークさんも姉さんも、声色を使い分けますから、 自分も徐々に幅を広げていけたら…。出来はともかく、ねw >>278 藤井風 / きらり 歌い出しの低音ヴォイスからもう、ゾクゾク! サビで裏に抜くテクも、お手の物ですねw 「全てがきらり〜Yeah」の、気怠い感じが妖しくてセクシー。 カンザキイオリ / 命に嫌われている ボカロ界隈に疎くて、僕も知りませんでした。 この厨二病をこじらせまくった感じ…嫌いじゃない!w オク下なら、mid2Gですか。おささんには余裕だから、もっと上げてほしいな。 ギリギリ感、切迫感、悲壮感…そういう聴手の感情を揺さぶる歌を! おささんなら、もっと表現できるはず!(まだ、仮歌ですよね)。 無責任&自分勝手でスミマセン。おささんファンの戯言ですw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/283
284: デューク (ワッチョイ 106.167.166.61) [] 2022/01/10(月) 00:05:58.00 ID:0 >>276 あけましておめでとうお^^ 今年初はあゆで来たにゃ ひたすら駆け抜けてきた日々でもくじけるときはある 現実逃避したい時もある・・そんな成功者の苦悩を垣間見る曲だにゃ これは感情がこもってていいと思うナリ^^ 本家のあゆの曲は意外と淡々としてて伝わりにくいにゃ これは少年のような純真さを感じる声の作りでいいにゃ 繊細な表現が求められる曲だけど、その辺りも丁寧にまとまってると思うナリ いつもはベターっとした歌い方だったけど、アクセントが効いて動きが出てるにゃ 音程の確かさもかなりのもので素晴らしいお しばらく歌ってなかったときは音程もイマイチだったけど、これはいいナリ でももうちょっとキー上げしてもいいんじゃないかお? 少し盛り上がりに欠ける感じは否めないナリ またいつもとは少し違った感じで楽しく聞かせてもらったお^^ それじゃまたにゃ^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/284
285: 選曲してください (ワッチョイ 116.94.238.200) [] 2022/01/10(月) 00:12:16.46 ID:0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2693302.mp3 スピッツの春の歌です 下手の方が自分です、どうすれば友人のような声が出せるのか… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/285
286: 白昼夢 (ワッチョイ 14.13.178.128) [sage] 2022/01/10(月) 01:36:58.51 ID:0 >>279 姉さん、特撮モノもいけますか! 仮面ライダーが復活するってんで、BLACKとRXは観てました。 子供心に、なんか今風になったなあ、なーんて思いながらw Aメロにmid1Bが出てきますねえ。個人的にちょっと嫌な低さ。 サビですらmid2Dまで。普通は女性が歌える音域じゃないから! もうね、なんで歌えるん?っていう感想が真っ先に…w BLACK!の吐息混じり、格好良しです! >>280 どうにもならないと言ったのは、冗談半分ですw 低音が深く豊かに響く、いわゆる「いい声」は、生まれ持った資質かなと。 「麒麟です」の川島さんみたいに、話し声からしてもう違いますもん。 キーを上げたら?と言っといて何ですが、やはり原キーでもっと上手く歌いたい! というのも良いと思います(どっちやねん)。 キーを変えるだけでも、響き/音色が変わるわよ?というお話でした。 >>285 楽しそう。 最初と最後が、お友達の声かな。とても魅力的な声! 高音が出せない僕の方こそ、教えて欲しいくらいですねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/286
287: デューク (ワッチョイ 106.167.166.61) [] 2022/01/10(月) 11:24:22.91 ID:0 >>278 きつねさんこんちくわナリ^^ 今年もよろしくお ●きらり これはきらりんさんの件でひと悶着合った曲だにゃ 歌に歌い方が合ってて気持ちよく聞けるナリ 最近は音程があまり良くない傾向があったけど、これはいい感じだお 高音も無理なく出てるし裏声の切り替えもスムーズナリ 繊細なタッチの表現が生きた一曲だにゃ ●命に嫌われている ボカロ曲だけど、まふまふがカバーして人気に火が付いた感じだにゃ いじめなどを苦に自殺する若者がニュースで報じられる日々 命をそまつにするなというメッセージを感じるにゃ これはきつねさんお得意のメッセージ性がハマってていいお メロとサビのメリハリが曲全体を盛り上げてるにゃ サビは尾崎モリモリでいい感じだお^^ 紅白でたのかお?色々活動してるにゃ また聞かせてお^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/287
288: デューク (ワッチョイ 106.167.166.61) [] 2022/01/10(月) 12:17:22.22 ID:0 >>279 姉さんこんちくわお^^ 今年もよろしくお 仮面ライダーは有名なあれしか知らないナリ 女の子だった子供の頃に仮面ライダーを観ていたのかお? これは男前でいいにゃ^^ サビ最後のキメセリフ、「仮面ライダーブラック」のフレーズは決まってるお^^ サビの盛り上がりを重視するオイラだけど、その辺のメリハリも効いてて素晴らしいナリ 初めて聞いたらだれも女性だとは思わないだろうにゃ 声帯が長そうな声ナリ、身長180cmとかあるのかにゃ? 低音が出ないのはしょうがないとして、もう少しパワーが欲しい感じナリ こういうアニソンはアクセントを大きく取って勢いを付けた方が様になるナリ ちょっと大げさな位にやった方がいいんじゃないかにゃ? 前も言ったけど口を大きく開けて動かすと違ってくると思うナリ いつもながら抜群の音程と安定感で楽しく聞かせてもらったお^^ それじゃまたにゃ^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/288
289: デューク (ワッチョイ 106.167.166.61) [] 2022/01/10(月) 12:37:02.90 ID:0 >>285 いらっしゃいお^^ タカラでの収録かにゃ? 少年のような奇麗な声でいいにゃ 音程もしっかりしてていいと思うナリ 高音はある程度持って生まれたものが大きいからにゃ 歌い込んで喉を鍛えることで1・2音は伸ばせると思うナリ あともう少し声を張った方が響きもよくなるし高音も出るお ちょっと短くて判断しずらいお 次回はフルで頼むナリ^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/289
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 713 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s