[過去ログ] 本スレ【自演者】DAM★とも64【立入禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net (522レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155(1): 2017/07/25(火)18:37 ID:ID8Fcl2H(1/12) AAS
点数は参考程度だ
といったその人の発言が正しい
抑揚もどこの言葉(ワード)につけるか等が重要であって
量とかそういうのは単に、高得点を出すためだけ
上手い下手は、歌をしっていない者にはわからんだろうな
156: 2017/07/25(火)18:39 ID:ID8Fcl2H(2/12) AAS
例えば
片貝よっちんやピアノやこまちこや真と人
このあたりが点数が高めだが全くと言っていい程 下手
157(1): 2017/07/25(火)18:43 ID:ID8Fcl2H(3/12) AAS
今回の精密採点ランキングで順を追って説明すると、
1位〜7位は全くもって聞けない部類。ただの採点ゲームが得意の人たち
8位の薄桜鬼はすべてにビブをかけるだけのこれまた得点ゲーム主義
ここに歌心も技術もまったくわかってない人たち。ただ安定性はあるのは発声や響きがまだ普通に残っているからである
158: 2017/07/25(火)18:46 ID:ID8Fcl2H(4/12) AAS
9位のさんろくです は終わってる
11位も同じくひどい
12位エンジェルK も相当下手
19位の☆☆いちの爺さんは独自の歌い方だが歌の押さえておくべき「肝」を理解など全くしていない下手さ
159: 2017/07/25(火)18:49 ID:ID8Fcl2H(5/12) AAS
演歌でいえば
まだ鴎のほうが、この☆☆いち、よし@横浜 などよりもはるかに上
161(1): 2017/07/25(火)19:34 ID:ID8Fcl2H(6/12) AAS
そうだと思う
95〜96とすべてがその数字ではない。理由は【曲によって抑揚の強さの幅が異なるからだ!
ある曲は、抑揚の幅がたくさん要る場合がある。またある歌は抑揚の幅がそんなに必要でない曲がある。
抑揚の幅ってわかるか?要は抑揚=声量の幅で決まる。
最初の語りが声量20%程度でよく、サビではドカンと声量80%を使う歌がある
その場合、抑揚はその「差」である20〜80の『60』←これが抑揚の幅である!
ところがうたによってはそんなに抑揚が要らない歌もあるんだが、そうすると抑揚点が出ない=得点がでない!
だから 高得点主義者は、どんな楽曲かも無視して、とにかくどんな歌であろうと
無理やり抑揚の幅=声量の幅をつけたがる!
こうしないと得点が出ないからだ。しかし歌としてはまったく下手糞なお粗末な歌に成り下がってしまうのだ
省1
162(1): 2017/07/25(火)19:37 ID:ID8Fcl2H(7/12) AAS
それがわかってない奴がダムにはほとんどw
プロでも採点させたら85点〜と幅が広い。
しかし楽曲を理解し上手い!
一概にはその95点と安定しているって決して言えないのがそういう理由だ
だからみんな得点が【比較的出しやすい曲を選ぶ】
163: 2017/07/25(火)19:39 ID:ID8Fcl2H(8/12) AAS
得点が普通に出しやすい歌をそういう先生とかが歌うと
大体平均して92〜97くらいは出る
ただそれだけww
165: 2017/07/25(火)19:43 ID:ID8Fcl2H(9/12) AAS
スマソw
ただ得点とうるさく言ってる奴に限って下手くそしかいないw
173(1): 2017/07/25(火)22:11 ID:ID8Fcl2H(10/12) AAS
>>166
サンクス
わかってくれる人がいてくれるだけで書いてよかったって思えるよ
176: 2017/07/25(火)22:18 ID:ID8Fcl2H(11/12) AAS
そうそう
ポルノの歌は全般的にキャッチ―なメッセージソングなので
おっしゃるとおり抑揚の差はそんなに無く
全部力強く訴えかけるように 歌ってるよね
177: 2017/07/25(火)22:20 ID:ID8Fcl2H(12/12) AAS
メロディーもロック系なので
こういうのは激しく歌っていい分、抑揚は少ないね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s