[過去ログ] さいたま市見沼区について語ろう!! Part20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61
(2): 2022/08/19(金)12:12 ID:zgCH3irr(1/5) AAS
見沼区ができてからもうすぐ20年になるけど、なんかこの区ができてから全く発展してない気がする
大宮市時代はアーバンみらいなど相当発展してたのに
もしかしてこの区名がいけないのか?
よく考えたら「沼」「蛇」「窪」「桜」「谷」「水」のつく地名はよく災害に遭うしな
「芝」がつくとこも災害が多い
芝川もそうだし
ただ西区プラザに比べたらまだマシ
西区プラザは元々湿地帯だしあんなところを住宅地にするとかKYすぎ
絶対地盤沈下が起きる可能性はあるし関東大震災が起きたら全滅すると思うわ
62: 2022/08/19(金)12:13 ID:zgCH3irr(2/5) AAS
見沼区が発足してからもうすぐ20年になるけど、なんかこの区が発足してから全く発展してない気がする
大宮市時代はアーバンみらいなど相当発展してたのに
もしかしてこの区名がいけないのか?
よく考えたら「沼」「蛇」「窪」「桜」「谷」「水」のつく地名はよく災害に遭うしな
「芝」がつくとこも災害が多い
芝川もそうだし
ただ西区プラザに比べたらまだマシ
西区プラザは元々湿地帯だしあんなところを住宅地にするとかKYすぎ
絶対地盤沈下が起きる可能性はあるし関東大震災が起きたら全滅すると思うわ
63: 2022/08/19(金)12:14 ID:zgCH3irr(3/5) AAS
見沼区が発足してからもうすぐ20年になるけど、なんかこの区が発足してから全く発展してない気がする
大宮市時代はアーバンみらいなど相当発展してたのに
もしかしてこの区名がいけないのか?
よく考えたら「沼」「蛇」「窪」「桜」「谷」「水」のつく地名はよく災害に遭うしな
「芝」がつくとこも災害が多い
芝川もそうだし
ただ西区プラザに比べたらまだマシ
西区プラザは元々湿地帯だしあんなところを住宅地にするとかKYすぎ
絶対地盤沈下が起きる可能性はあるし関東大震災が起きたら全滅すると思うわ
64: 2022/08/19(金)12:14 ID:zgCH3irr(4/5) AAS
見沼区が発足してからもうすぐ20年になるけど、なんかこの区が発足してから全く発展してない気がする
大宮市時代はアーバンみらいなど相当発展してたのに
もしかしてこの区名がいけないのか?
よく考えたら「沼」「蛇」「窪」「桜」「谷」「水」「掛」のつく地名はよく災害に遭うしな
「芝」がつくとこも災害が多い
芝川もそうだし
ただ西区プラザに比べたらまだマシ
西区プラザは元々湿地帯だしあんなところを住宅地にするとかKYすぎ
絶対地盤沈下が起きる可能性はあるし関東大震災が起きたら全滅すると思うわ
65: 2022/08/19(金)12:16 ID:zgCH3irr(5/5) AAS
ちなみに桜区は平成生まれの地名かつ名前の由来が「◯◯が訛って桜になった」的なものではないので除外
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s