[過去ログ]
埼玉県上尾市☆1 (1001レス)
埼玉県上尾市☆1 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
560: 名無しさん [] 2014/06/05(木) 15:18:10.71 ID:hyYeGDFy アリオ鷲宮もイマイチだったな。出来たときはモラージュの客を奪うかなと 思ってたけど。ちょっと離れた駐車場ガラガラだったし。平日の屋上駐車場閉鎖もしてたよ。 屋上に行くエスカレーターを止めて節電してると放送してたが嘘の言い訳にしか聞こえなかった。 アリオ鷲宮、アリオ上尾どちらも近くに既存のヨーカドーがあるからお互い 潰しあいにならないように中途半端に作ったとしか思えない。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/560
561: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 15:23:12.72 ID:7Wu/cYMR >>559 昔したらばにあった埼玉掲示板のデフォ名無しだけどね まちBより圧倒的に賑わってたのに途中から変なのが居着いちゃって… で、過去ログ掘ってたら面白いんで、ちょい長いし、目障りかもしれんが貼ってみる ま我慢してくれい 666 名前: 名無しサイタマン 投稿日: 2003/12/29(月) 14:05 大正製薬跡地はイトーヨーカドー? 667 名前: 名無しサイタマン 投稿日: 2003/12/29(月) 15:58 イトーヨーカドーがどんな複合商業施設を作るのか・・、期待できないが頑張って欲しい。大戸屋入れてね。リズムみたいな中途半端はやめてくれい、ララポート級にしてよ。 669 名前: 名無しサイタマン 投稿日: 2003/12/29(月) 16:24 >>666-668 そんな話マジで進んでいるの? だいたいヨーカドーは西口にあるでしょ。 でもシネコンできたら嬉しい。 670 名前: 名無しサイタマン 投稿日: 2003/12/30(火) 09:42 これ、まじです。 西口をどうするのか知らない。 http://www.fululu.net/(ヨ−カード系) みたいなのが出来ると思われ。 上尾が変わるチャンス。 みんなで、イトーヨーカドーにダサく中途半端な商業施設を造らぬよう、 陳情しよう!!!!! とりあえず、歓迎。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/561
562: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 15:25:49.65 ID:7Wu/cYMR 671 名前: 名無しサイタマン 投稿日: 2003/12/30(火) 10:41 大正製薬の土地は 売らないで貸すんだそうです。 もっとも西口のイトーヨーカドーも昭和産業(ショーサンプラザ) からの借り物たから 同じか。昭和、大正と年代付いているね。 次は 明治屋と関係するか。 694 名前: 名無しサイタマン 投稿日: 2003/12/30(火) 23:53 >>683 それ見るとかなり立派なものだけど、本当にそういうのが出来るのだろうか。 ヨーカドーは駅前にあるし、わざわざ自分の首を絞めるようなことするかねぇ。 まぁ、出来たら出来たで嬉しいけど。 でも、駅前の中心市街地にも頑張ってもらわないと。 駅ビル計画はどうした? 695 名前: 名無しサイタマン 投稿日: 2003/12/30(火) 23:55 駅前のヨーカドー撤退なんてことにならないことを祈る ヨーカドーをイオンに置き換えると今やってることと同じだな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/562
563: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 15:48:06.86 ID:Skfj1oKU >>545 車だとかえって面倒 >>547 それいいね ボーリング場はいらんけど >>550 両側車線を挟んだ向かい側の店に行くってすごく面倒だよ イオンのほうがキレイで広くて内容が充実してたら、わざわざバリューに行くことはない イオンにはない特色を出せないと終わる http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/563
564: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 15:49:40.83 ID:KZIFC37l >>560 某スレによると大型モールの完成度はこんな感じらしい 三井>イオンモール>>ユニー>イオンリテール>>セブンアンドアイ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/564
565: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 16:33:53.34 ID:m/xGxzfa 小泉のBS通りにあるカー用品店って営業してる? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/565
566: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 18:36:43.23 ID:qQQiPY4o 県内のイオンモールで敷地面積が近いもの イオンモール春日部 敷地面積 :83,000u 延床面積 :124,000u 商業施設面積:63,000u 店舗数 :ÆONと180の専門店 駐車台数 :2,900台 イオンモール川口前川 敷地面積 :72,000u 延床面積 :133,000u 商業施設面積:66,000u 店舗数 :ÆONと205の専門店 駐車台数 :2,400台 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/566
567: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 18:41:10.06 ID:qQQiPY4o ただ上のはどちらも3階建てなんだよな 春日部のは3階にシネコンがある http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/567
568: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 20:54:23.43 ID:evjzcFrY 上尾のは2階建てだからそれぞれの店舗面積の3分の2ぐらいの大きさになるんじゃないか? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/568
569: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 22:16:27.22 ID:EHoiiJZR 2階建てでもイオンモール銚子みたいになればいいな http://www.aeon.jp/sc/choshi/shop/floor/ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/569
570: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 22:19:47.90 ID:BeyalVwd 2017年だからまだまだ先だ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/570
571: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 22:20:28.55 ID:EHoiiJZR >>568 そうなると4万u程度でアリオと同じくらいか シネコン入れて差別化を図らないとな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/571
572: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 22:33:12.44 ID:IURdRLbL >>547 横浜ゴムが移転か閉鎖してくれればボーリング場跡地と繋がって物凄い広さになる http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/572
573: 名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 23:23:01.23 ID:2DmNllvu >>569 なんかイオンモールというよりPAPAに入ってそうな店ばっかだな。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/573
574: 名無しさん [] 2014/06/05(木) 23:49:12.99 ID:rtYWzDXy >>545 本当に行ったことがあるのか? コクーンのMOVIXは、珍都心駅から少し歩くという感覚だか。 入口がコクーンの一番奥の方。 フロアガイド http://www.cocoonweb.jp/floor_2f.html http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/574
575: 名無しさん [sage] 2014/06/06(金) 00:12:25.27 ID:2b4gj5Zu ボーリング場跡地の開発についていろいろ噂はあるが あそこは横浜ゴムの社有地で単独での開発はない。 更地にしたということは横浜ゴムがいずれ出ていくのかもしれない。 イオンがそことバリューを買い取って旗艦店舗化してくれると面白い。 https://www.google.co.jp/maps/@35.9673046,139.5975137,16z http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/575
576: 名無しさん [sage] 2014/06/06(金) 00:22:10.36 ID:2b4gj5Zu 震度情報の通信再開 上尾など3市町 http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140603/CK2014060302000113.html 地震の震度情報を気象庁に送信する通信システムが故障し、上尾、桶川の両市と 伊奈町の震度情報が同庁から発表できない状況になった問題で、 システムを管理する県は二日、故障部分を交換し、通信を再開させた。 県によると、大宮合同庁舎(さいたま市大宮区)に配備されている、 三市町の震度情報を束ねる通信基盤の故障が原因だという。 三市町では、四月十三日から震度情報が気象庁に送られないトラブルが続出。 東京都心で震度5弱を記録した五月五日の地震などで、震度が発表されなかった。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/576
577: 名無しさん [sage] 2014/06/06(金) 00:25:37.96 ID:KuIqtCIL >>571 その店舗面積はホーマックを含んでないよね? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/577
578: 名無しさん [sage] 2014/06/06(金) 03:44:54.33 ID:njp6H6W6 気の早い話だが駅からのアクセスは大51系統に担わせることになるのかね? 普段どの程度乗ってるのかは知らんのだが、 高崎線が止まったりするとカオスなことになりそうだよな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/578
579: 名無しさん [sage] 2014/06/06(金) 06:06:27.11 ID:ObtGpF6L >>575 今は「日本ビルド社有地」の看板が立っとりますよ (なんの根拠もないけど)現時点で売却先や開発目的が決まっていれば わざわざ不動産屋?の看板出さないと思うんだけどな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1397964391/579
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 422 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s