[過去ログ]
耳栓・イヤーマフ Part30 (513レス)
耳栓・イヤーマフ Part30 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 13:52:27.31 ID:OpQ/nXOk 100個も買いだめしてたら劣化してゴミになる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/22
23: おさかなくわえた名無しさん [] 2022/10/03(月) 17:13:28.00 ID:CGFsAZXV >>22 ガイジは書き込むなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/23
24: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/06(木) 09:20:57.19 ID:+TgEcPA6 プロが徹底検証!最強のTWSはどっちだ? 最強の耳栓(ノイズ除去性能最強)はどっち? BOSE QCE II vs Apple AirPods Pro2 youtu.be/MNwIoqW7L_g http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/24
25: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 14:21:23.10 ID:E6+FxmmP >>20 じゃないけど 自分も2年ぐらい前からカモプラグの劣化が気になってたから、書き込み見て買ってきた https://imgur.com/a/s3ZuWDv 今回の2つはあんまり違いがわからなかったけど 5年ぐらい前にカモプラグ買ったときはもっと耳栓の表面がつやつやしてて、開封直後は柔らかい紙粘土とゴムの中間みたいな感触だった気がするんだよな 今の開封直後からスポンジみたいな感触ではなかったから、製造元がここ数年で品質落としてる感じがしなくもない パッケージの違いは売れ行きの違いで、古い在庫が残ってるかどうかだと考えたんだけど実際はわからんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/25
26: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 19:20:30.94 ID:hMy1waUZ モルデックスに限らず他社の耳栓も劣化してる 生活用品から食品まで、劣化、容量減少、値上げしてる 今さらだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/26
27: おさかなくわえた名無しさん [] 2022/10/08(土) 05:59:19.64 ID:z5bSRq3S >>25 報告サンクス 左のパッケは見たこと無いけど新パッケなら密封性あって紙より良さそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/27
28: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/09(日) 21:00:38.79 ID:7hwakjNK 現在、最強の遮音機能を持つと言われる2機種だが それぞれに違いがある? youtu.be/l8lmEdxtLi0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/28
29: おさかなくわえた名無しさん [] 2022/10/10(月) 22:02:10.98 ID:S5XCNm+g アパート住んでて室外機の音が耳栓つけてもえるさいんだけどいい耳栓ないかな? moldexは全部試したけどだめだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/29
30: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/10(月) 22:33:26.35 ID:IjUF7oHk 耳栓じゃないけどAirPods Proなら効果あるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/30
31: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/11(火) 14:48:34.68 ID:pwSZR12f やっぱり使い捨てのやつは、使うたびに遮音性が悪くなると思った方がいい。モルデックスのメテオを初めて使ったときは遮音性の高さにびっくりしたが、何回か使い込んでいくうちに「あれ?」と思った。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/31
32: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/11(火) 15:16:39.92 ID:g7PnIkKA >>31 そんなの当たり前だろ お前みたいなバカに言われんでも誰でも分かるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/32
33: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/11(火) 15:30:51.04 ID:QxLM+E9t >>31 「使い捨て」の言葉の意味考えりゃわかるだろアホ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/33
34: おさかなくわえた名無しさん [] 2022/10/11(火) 19:00:40.95 ID:hJ3YoNIp 日本企業がガチればモルデックス超えの耳栓作れそうだけど、やっぱり難しいのかね? それとも今の技術じゃ今が頭打ちなのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/34
35: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/11(火) 21:04:23.85 ID:z9Er/nFf >>34 少なくとも日本国内の市場だけでは商売にならないし、耳栓を必要とする神経質な客が相手だからクレームとか訴訟とかリスクが高そう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/35
36: 29 [] 2022/10/11(火) 22:17:31.64 ID:ZyigFjCc 耳栓とイヤーマフの組み合わせ効果全くなくてワロタ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/36
37: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/11(火) 22:20:11.05 ID:cC2s1Mtg >>35 アホか その理屈だとどこも国内で耳栓売らんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/37
38: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/11(火) 22:22:10.16 ID:cC2s1Mtg >>29,36 騒音アパート草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/38
39: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/11(火) 22:53:28.18 ID:z9Er/nFf >>37 3Mが訴訟問題で耳栓事業から撤退したばかりなのに、本当に危機感無いよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/39
40: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 00:17:52.03 ID:hnSGHk2o >>39 欠陥知りながら納入してるのと一緒にするなやアホが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/40
41: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 04:17:57.83 ID:PdK/LLFA >>39 訴訟大国アメリカの、それも軍で起きたことなんか日本からすれば対岸の火事だろ それほどの大規模訴訟の事例に危機感持つなら、撤退する企業続出じゃねーの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663017283/41
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 472 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*