[過去ログ] その神経が分からん!part484 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): 2021/09/20(月)19:19 ID:7qRsekl6(1) AAS
>>68
医者のはドイツ語だし、あれは患者に症状を分からせないようにするのが目的だから
76: 2021/09/20(月)19:24 ID:gVaBJ+6A(1) AAS
>>75
今時ドイツ語でカルテ書く医者なんていねえよ
町医者でもPCで電カルだ
77: 2021/09/20(月)19:28 ID:M6kTBbzb(2/2) AAS
ファミレスの中でガラケーでバカでかい声で電話する老人
個人情報お披露目会
今どきの年寄りってほんと無駄な命だね
78: 2021/09/20(月)20:55 ID:9cSjkw40(1) AAS
電子カルテになる前からドイツ語で書く医者なんていなかった
英語で記入してたよ
30年以上前にそう聞いた
79: 2021/09/20(月)21:31 ID:SGbFpXfX(1) AAS
Amazonのレビュー
「錆(サビ)」を「鯖(サバ)」と書いてるバカを発見
80: 2021/09/20(月)21:36 ID:Cz5wlLvv(1) AAS
うん、日本語と英語混ぜて書く医者がほとんどだった
今は電カル
81: 2021/09/20(月)21:57 ID:H95tSsmt(1) AAS
私習字何年も習ってたのに字がすごく汚い
ノートも
でも頭良くない
82: 2021/09/20(月)22:13 ID:CMEPgq7P(3/3) AAS
いま心療内科に通ってるんだけど、カルテは手書きみたいだったよ。話を聞きながらサラサラッとミミズ走らせてた。診断書も手書きだったんだけど、かろうじで漢字や平仮名であろうことが分かるくらい。患者にでなくて、公的に必要な書類だし字の汚さは天然のものだと思う。
83: 2021/09/21(火)02:10 ID:I6tXsfbP(1) AAS
いまだにスマホを従事者免許制にしない政府
84: 2021/09/21(火)06:31 ID:q+PKmNR6(1) AAS
>>70
ビートたけしがラジオ番組で週刊誌に「人気漫才師BT」と書いてあって
俺じゃねえかよイニシャルの意味ねえと突っ込んでた。
85: 2021/09/21(火)08:40 ID:xcgXZvnZ(1) AAS
「昔は患者に読めないようにわざと汚く書いてる」なんて言ってる先生もいましたね
という笑い話は30年前にはもうあったよ
86(2): 2021/09/21(火)11:01 ID:GBY0B4hZ(1) AAS
読めない程雑な字書く奴ってのは伝える気もないんだろう
「下手でもいいから丁寧にかけ。読んだ相手にわかるようにしろ」って口酸っぱく言っても全然わかってくれないのなんなん
87: 2021/09/21(火)11:14 ID:WY1TiZ3J(1) AAS
ゴミ集積所に置いてある
他人の市指定の燃えるゴミ袋に
レジ袋に入れたゴミを毎回入れる近所のババア。
誰かが来ると
「出し方が悪い人がいるから、私が整理してあげてるの。
困ったもんだわ」
と誤魔化してる。バレて無いだろうと思ってるだろうが
うちの2階から良く見えてるよ。
88: 2021/09/21(火)11:16 ID:St/1n7tW(1) AAS
>>86
池沼だから仕方がない
89: 2021/09/21(火)11:16 ID:AaF75ghf(1) AAS
>>86
発達だから
90(1): 2021/09/21(火)16:03 ID:TIB2YDBG(1) AAS
実母が他人>身内贔屓なところ
兄の彼女がもっと本格的に勉強をしたいみたいなことを言ってたら「学費出すよ!」とか請け負ったり
私の幼馴染で親友の子が高校の中途半端な時期に転校するかも…って時には「ふーん」って対応だったのに、少し遊んだ程度のクラスメイトが転校する時には、わざわざその子の親に「我が家で面倒みますよ!」と直談判しに行ったり(向こうから丁寧にお断わりされた)、そんな感じで他人であれば他人であるほど厚遇する
意味分かんなすぎてモヤモヤする
91: 2021/09/21(火)17:55 ID:zUAYtMTf(1) AAS
他人に対しええかっこしい所を見せつけたい承認要求みたいなもん
92: 2021/09/21(火)19:23 ID:opWtdQnG(1) AAS
駅降りてからバスで目的地に向かおうと
あらかじめネットで路線検索した結果「8番のりば」から
ところが実際駅に降りたら激しく込み入った駅前でバス停なんてありそうにない
やっと端っこに申し訳程度のバス停見つけたもののバス会社の名前が違う
時間がなくて混乱していると、商店街の奥の細道にそのバス会社のバス停発見
でもネット検索で案内された「8番のりば」なんてだっこにも書かれてない
で、なんやかんやでそのバス停だったらしく一応乗れたんだけど
まず、そんな奥にバス停あるのに駅前に何の案内もない
矢印とかの案内表示もない
8番のりばなんてどこにも書かれてない
省1
93: 2021/09/21(火)19:48 ID:H5orcqTB(1) AAS
>>90
他人>身内の人は珍しくは無いけど
親友が転校で( ´_ゝ`)フーンで、ただの同級生の転校でそんなはしゃぎまわるのは意味不明
もしかしたら断られるのわかってて親切な私を演出したくて申し出てるのだろうか
本当に家で面倒見ることになったら困るから親友の時はスルー
94: 2021/09/21(火)20:03 ID:lOn+gyM0(1/2) AAS
よその子>>>自分の子は普通だろうな
うちの親もそうだった
いやアンタって取り得なくて褒める所ないじゃんって言われると否定できないがw
よその子のあっちこっち切り取って○○さんはあーなのにアンタは
XX君はあーなのにアンタはってずっと言われてたわ
ぶっちゃけよそを褒めまくって実子をけなすのはどーでもいい
でも学費出すよと請け負うってのはなかなかリッチな話だわwww
しかもたかが彼女w 太っ腹過ぎる 資産家なのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s