[過去ログ] 耳栓・イヤーマフ Part29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265
(2): 2021/12/11(土)12:09 ID:OeBDnJmu(1/7) AAS
>>252
発表直後にヨドバシに在庫あったので買いました

耳栓初心者ですが、つけ心地も良くて遮音性も個人的には満足な範囲でした

早速今まで付けて寝てましたが外の工事(振動でわかる)、近所からの生活音、公園の子供の声が消えてよく寝れた〜

BOSEのSLEEPBUDS II買った直後(まだ寝るときには試してない)だったけどこれならBOSEいらなかったかも
266: 2021/12/11(土)12:18 ID:OeBDnJmu(2/7) AAS
普段、外ではQCEかQC20を使ってるのですが、EP-S433ならワイヤレスイヤホンぽくて外出時も気軽に使えそう、今度は新幹線や飛行機で試して見ます。

ちなみに遮音性って確かに耳との接触具合次第なのはWF-1000XM3にコンプライつけて使ってわかったけど私には不快感大きくて駄目(Boseのステイヒアが好き)な人です
267: 2021/12/11(土)12:23 ID:OeBDnJmu(3/7) AAS
後、EP-S433は自分の鼓動が気にならないのも自分的には好ポイントでした。 SLEEPBUDS IIでも気になったので。

長文失礼しました。
270: 2021/12/11(土)12:43 ID:OeBDnJmu(4/7) AAS
>>268
キツイの嫌いなのでシリコンです。外使いでは外れて落とさないかは多少心配かも(しかし、ヨドバシ在庫復活してたので予備を購入済みw)
271
(1): 2021/12/11(土)12:49 ID:OeBDnJmu(5/7) AAS
>>269
そうです初心者なので皆さんには参考になるかどうか

ただ仕事ではペルターのH6、H9なんかも使っていてそれでも物音(人の気配)にドキッとしてしまう(使うときは全集中wですが)、職業病からの音(気配)過敏症な人間です
272: 2021/12/11(土)13:07 ID:OeBDnJmu(6/7) AAS
>>268
私はシリコンのMでしっかり耳に入れるのが違和感も少なく落ちづらそうな感じでした。ステイヒアやコンプライ(TS-200やTG-200)はLサイズです

後、付属の袋(ビクターのワンコの絵)がQCEをケースに戻すまで仮に入れとくのにちょうど良かったのも嬉しいw
273
(2): 2021/12/11(土)13:16 ID:OeBDnJmu(7/7) AAS
しかし、これは外でも音楽いらないけど耳栓だと目立つから仕方なくノイキャンイヤホン使ってる層にぴったしかも、ビクターはほとんどシェアないから良いけど、Boseやソニーは絶対に出せない製品ですね
明日、新幹線も使うのでまたQCEとの比較も含めてレポします〜ノ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s