[過去ログ] 耳栓・イヤーマフ Part29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 2021/07/11(日)18:14:18.17 ID:38QzzsHW(1) AAS
>>23
目覚まし代わりと取るか熟睡を取るかだな
俺ならその時間に起きるからちょうどいい
でも休みは困るね
101: 山田をくわえた沖原さん 2021/09/05(日)02:50:32.17 ID:kTNZahDu(1/2) AAS
そんなにうるさいってどういう状況
241(1): 2021/12/04(土)07:01:35.17 ID:MNPQUxEn(1) AAS
耳栓アレルギーを引き起こす意外な病気
・虫歯(放置や銀歯欠け・剥がれ・腐敗など)
・糖尿病のシグナル
272: 2021/12/11(土)13:07:47.17 ID:OeBDnJmu(6/7) AAS
>>268
私はシリコンのMでしっかり耳に入れるのが違和感も少なく落ちづらそうな感じでした。ステイヒアやコンプライ(TS-200やTG-200)はLサイズです
後、付属の袋(ビクターのワンコの絵)がQCEをケースに戻すまで仮に入れとくのにちょうど良かったのも嬉しいw
273(2): 2021/12/11(土)13:16:23.17 ID:OeBDnJmu(7/7) AAS
しかし、これは外でも音楽いらないけど耳栓だと目立つから仕方なくノイキャンイヤホン使ってる層にぴったしかも、ビクターはほとんどシェアないから良いけど、Boseやソニーは絶対に出せない製品ですね
明日、新幹線も使うのでまたQCEとの比較も含めてレポします〜ノ
337: 2022/01/25(火)16:57:06.17 ID:pcMep4uf(1) AAS
今までは100円ショップの耳栓を使ってて、ようやく念願のモルデックスデビューを果たした。
とりあえずメテオのノーマルを使ってみたけど、100円ショップのものよりも遮音性がずっと高いね。
窓からの位置によっては外を走る車の音がほとんど聞こえなくて不気味なほど快適。異次元にいるみたい。
ただ自分の耳の穴が小さいのかな、メテオを奥まで入れても耳珠よりも外にはみ出てしまう。
画像リンク[png]:bliss-clinic.com
8種類のおためしパックだから、次はメテオスモールかメローズを使ってみよう。
391: 2022/02/13(日)10:03:27.17 ID:Xj2fLQXQ(1/2) AAS
サイレンシアスリープ4組で500円くらいだからそんなに高いと思わないけど
2種類入ってて自分ブルーのほうがデカくて使えないから2組で500円は高いな
ブルーとピンク別売してほしいわ
ところで思ったんだけど子供用の耳栓とか耳穴小さい人はどうなんだろ
試した人いる?
458: 2022/03/08(火)21:48:07.17 ID:O80OjaGu(1) AAS
世の中うるさすぎる
859: 2022/06/16(木)18:05:34.17 ID:Xx40Udj0(14/27) AAS
>>858
自演乙
>>808,814
937(2): 2022/07/02(土)01:02:40.17 ID:+/sltqTk(1/2) AAS
>>935
耳栓にしちゃちょっと高いけど今までまったく使った事ないタイプだし
こういうの試してみるのもありかも
>>936
やっぱ一番は体質との相性なんだろうけどな
シリコンやウレタンって材質そのものが合わないのか別に要因あるのか分からんけど
同じ材質でも品やメーカー変えたら改善するって事あるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s