[過去ログ] 一軒家なのに騒音に悩んでいる人118軒目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459
(4): 2020/11/20(金)14:25 ID:Kb5D53PS(1) AAS
新築1年経ったんですが道挟んだ裏手の中古一軒家。20代前半の兄弟が22時前後に帰ってきてのドア開閉、友達とたむろ。その一家が連休になるとバーベキューうちは風下。見た目も若い家族で怖そうに見える。ただ頻度がここの皆さんみたいに毎日ではない。大きな連休、盆とかGWで毎日毎週ではない。けどこれが将来的に毎週休みごとにとか兄弟が家族つくって帰省してきたら多くなるとか悪い方に考えてしまい参ってきました。最近では少しでも裏から音がすると反応してしまいます。知人に相談してもその程度はどこにでもあるしその頻度では問題にできないと聞き、自分は戸建てで生活するにはむいてないと思う毎日です。ここの皆さんもこの程度なら仕方ないと思われるでしょうか?
461: 2020/11/20(金)17:41 ID:IPRjV00b(1) AAS
>>459
我慢の限界がきたら怒鳴り込んで行けばいい
俺はそうした
476: 2020/11/20(金)23:30 ID:3/bS3L/M(1) AAS
>>459
読みづらい
490: 2020/11/21(土)12:27 ID:gkPAT5DK(2/2) AAS
>>459
我慢の限界は自分次第
許せるところまでは許せばいいんじゃね
住宅地での屋外BBQは悪臭だろ、通報すればいいんじゃない
寝てる時間に外から話し声が聞こえるのも普通に通報でいいかと
ご近所付き合いしたいなら通報のまえにできる事もあるだろうけど
505: 2020/11/22(日)09:10 ID:+lj7cdIT(2/2) AAS
>>459
相談するところが間違ってる
友人や知り合いに相談なんて役に立たない
写真と動画を記録して警察に持っていこう
警察が介入してもどうにもならないってなると民事になるので弁護士を入れて話し合いになる
騒音被害者が我慢をすると精神が壊れ騒音主を恨むようになり最後は事件になる
我慢するのはやめよう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.397s*