[過去ログ] 昭和の暮らしを懐かしむスレ・28丁目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(3): 2020/12/08(火)22:38 ID:bGoxksk4(1) AAS
>>576
そう、勤め人の男性が帽子をかぶってたんだよね。
親戚の男性が夏は開襟シャツに夏用の帽子、冬はフエルトの帽子って
ちゃんとかぶっててすごく印象に残ってる。
今は通勤用として買い求めるなんてほとんどないよね。

>>584
全然わかんない。
ファッション帽は持ってるけど、日除けのために被ることは一切ないし、
日に当たりまくってるけど別に白髪増えないよ。
勘違いと思いこみだよ。
592: 2020/12/09(水)01:04 ID:1Twpo0uK(1) AAS
>>591
真夏の暑さ対策で制帽
真冬の寒さ対策でニット帽を買った
593
(3): 2020/12/09(水)03:26 ID:yw1m2ERj(1) AAS
>>591
そうそう、昔の人って意外にお洒落だったよね。
例えば夏にはベージュ色みたいな白っぽい背広を着たり、白い革靴を履いて会社に行ったり。
今は夏でもダーク系スーツが多いような。白い革靴も滅多に見ない。
昔のほうが季節感を大事にしたのかな…
602
(1): 2020/12/10(木)03:11 ID:oHK+WX/Q(1) AAS
>>591
そんなの遺伝的な体質
たまたま、自分が白髪が生えてきてないだけ
生えてないなら、まだ分からなくていいよ
町中で白髪のある人を観察してごらん、
髪の長い人は生え際や髪の分け目から増えてきていて
スポーツ刈りなどの短髪の人は全体が白くなってるから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.422s*