[過去ログ] 誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ156 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898
(5): 2020/02/11(火)05:22 ID:PaZawVS9(1/2) AAS
最近真剣に考える時があるんだけど、結局のところ仕事ってのは「働いてやってる」って感覚の人と、「働かせてもらってる」って感覚の人どっちの方が多いんだろうか。
901: 2020/02/11(火)07:50 ID:kYVAyrXm(1) AAS
>>898
たぶん単に「働いてる」が一番多い
雇ってる側は「お前らみたいな無能を働かせてやってるんだからオレ様に感謝しろ」ってのが実は一番多いのかもしれん
902: 2020/02/11(火)08:31 ID:qeBqHVNP(1) AAS
>>898
自分的にはどっちもある。
過去に働いてる会社が2回つぶれ
自営業もやってきて
今の小さな会社の社長に拾われて入ったが
仕事をさせてもらえる喜びと自由な職場な反面
給料安いし私がいないとこの会社つぶれるという感覚がある。
908: 2020/02/11(火)17:57 ID:aknyDDru(1) AAS
>>887
かなり好き。

>>879
難しいところだけど、早い方がマシかなあ。
遅いって言われるくらい遅い人と食事するのはやっぱり嫌だしなあ。

>>898
口に出す、そういう意識があるかないかを別として、
どうみても働いてやってる派のほうが多いとしか思えない。
経営者でも何でもない、単なる労働者なのに上から目線な人が圧倒的多数だしね。
912: 2020/02/11(火)21:15 ID:q56iPk7L(1/2) AAS
>>897
作る側としてはゆっくり食べられると美味しくないのかなと思うし
もったいないくらいのスピードで食べてもらえると嬉しいけど、多分逆もいそう
…御託はさておき
言われてマシなのも早いね、かな
早いねは褒めも貶しも両方あるだろうけど遅いねには褒めは一切感じない

>>898
数の問題なら圧倒的にしてやってる!が多いのが資本主義かと
氷河期世代ですらそうだし、良いとか悪いとかはまた別
914: 2020/02/11(火)21:49 ID:gajuiTee(1) AAS
>>898
貰える金額による
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.401s*