[過去ログ] 100円ショップ使える物、使えない物  53品目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2019/11/27(水)09:50 ID:DcIAMUNP(1) AAS
縦長の一枚カレンダーがない
横長を買ってみたが幅広すぎて、すでに掛けられる壁は埋まっていて使えず
セリアにコルクのはあったが、紙でないのは書き込めない
8: 2019/11/27(水)09:59 ID:TUNCdtaY(1) AAS
>>5
これ前から気になって買おうか迷っていたんだけど
食材や香辛料の色が染み付いたりしない?
9
(7): 2019/11/27(水)23:04 ID:qSwcMIpx(1) AAS
100円ショップにパンティー売ってないよな
少なくともダイソーとセリアには
他はどうだ
10: 2019/11/27(水)23:43 ID:1XRi16ni(1) AAS
セリアには無いかもだけど、ダイソーにはあるんじゃない?
11: 2019/11/28(木)00:08 ID:+AjQhWLy(1) AAS
まずパンティーの定義が分からん
普通の女性用下着ならダイソーでもキャンドゥでも見たけど
12
(1): 2019/11/28(木)00:29 ID:k8QTKcrp(1) AAS
パンティーの定義
発言者は中年男性
13: 2019/11/28(木)01:11 ID:fOzN2uXN(1/2) AAS
>>12
女性オンリー板ならともかくこの板で聞いた事は評価してやろうぜ
14
(1): 2019/11/28(木)06:40 ID:5i8lycBW(1) AAS
林真理子もパンティと言ってた
中年男性だけでなくある年齢層の女性も婦人用下着をパンティと言うよ
でもそれより一回り年上の婦人はパンツと言うな
一回り年下世代はショーツかな
15
(2): 2019/11/28(木)09:42 ID:eZkcCEi/(1) AAS
昔(1961年)の下着メーカー(アツギ)のPR映画で、パンティーと言っていた
動画リンク[YouTube]
16: 2019/11/28(木)10:04 ID:u3GvI2HF(1) AAS
だから何
17
(1): 2019/11/28(木)13:56 ID:N9b61D3N(1) AAS
パンティーと言ったらおっさん
18: 2019/11/28(木)15:04 ID:fOzN2uXN(2/2) AAS
流行語は若者だけが使うんじゃないが、止め時が分からないのは老化の証
パンティーも>>15の頃は若者も使ってたかもしれないけど、今使うのはオッサンのみ
19: 2019/11/28(木)16:05 ID:sVGYyYjH(1) AAS
スキャンティーは
20: 2019/11/28(木)17:06 ID:zLm9NGwA(1) AAS
♪最後のTORIDE
21: 2019/11/28(木)17:12 ID:BQ4s/o73(1) AAS
商品名としてはショーツだけど
普段はパンツって言っちゃうw@40代♀
22: 2019/11/28(木)17:44 ID:tWtTd8HA(1) AAS
子供がまだ愛くるしい頃「パパのパンツはパパンツ、パパンツ、ママのパンツは?」って歌いながら聞いて来たのを思い出した
23
(1): 2019/11/28(木)17:57 ID:0O8IdR8Y(1) AAS
そろそそパンティーおじさんは弁明してほしい
24: 2019/11/28(木)21:40 ID:L52BcMmv(1) AAS
>>9
旅行グッズのコーナーに使い捨てのパンツが男性用女性用あった気がする。
25: 2019/11/28(木)22:29 ID:UGMSZxgc(1) AAS
>>14-15にあるように、年代の問題なんだから女性かも知れないのに
男性と決め付ける奴は頭おかしいな
26: 2019/11/28(木)22:41 ID:Wvbpyjk7(1) AAS
自分は普段はパンツとしか言わんが、セクシーランジェリー的な物のみふざけてパンティーと呼ぶことはある
そういうのを意図したんじゃないのか?>>9
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*