[過去ログ] 【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 51 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(5): 2019/11/16(土)15:46 ID:2C8JiINV(1) AAS
自分、怒りっぽい性格です。
(父、父型の祖父が怒りっぽい人なので遺伝だと思います。)
怒ると相手を殺したいとか思ったりしてしまいます。
(実際には暴力振るったこともないですけど。)
怒っても凶悪なこと考えなく、そもそも怒らなくなりたいです。
どうすれば良いでしょうか?
50
(1): 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM 2019/11/16(土)20:52 ID:CBPM2ayE(1) AAS
>>44 それはおぬしではなく、おぬしの観念なのじゃ。
 観念を超えた自分の本質に至らなければ、自分はわからないのじゃ。
 例えば観念とは人の服のようなものじゃ。
 それがなくても人は存在し続けるじゃろう。
 そのように観念が無くともおぬしは存在し続けるのじゃ。
 何が存在するのか観察によって見極めるのじゃ。

>>47 その怒りにも原因があるから起こるのじゃ。
 それは親がそうであったから、自分もそうしてよいと想っているのかもしれん。
 本当は怒っていないが、親を見習って怒る振りをしているのかもしれん。
 そのように原因から観察できれば怒らないようになるのじゃ。
省5
52
(1): 47 2019/11/17(日)09:03 ID:OQnXImMO(1/2) AAS
>>50
ありがとうございます。
自分なりに原因を探ってみました。
楽しいこと、気持ちいいことを邪魔された時、
自分のペースを崩された時、後で困ると思う事をされた時、
恥ずかしい時、苦痛を与えられた時などに怒るような気がします。
53
(2): 47 2019/11/17(日)09:08 ID:OQnXImMO(2/2) AAS
まとめるなら欲しい物と反対の物を与えられた時怒るって感じですかね。
58
(1): 2019/11/18(月)12:18 ID:f3WTU3cJ(1) AAS
>>47
連絡しないよう
59: 47 2019/11/18(月)13:52 ID:m2HE+d8P(1) AAS
>>58
ありがとうございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.940s*