[過去ログ] 最近知ってびっくりしたこと276 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2019/11/01(金)20:52 ID:LSomEIEZ(1) AAS
>>9
一回変換するとスマホが覚えるからね
11: 2019/11/01(金)21:04 ID:hRlAc3ko(1) AAS
ハリウッド俳優のブラッド・ピットが来月で56歳になること
48〜50前半のイメージがあった

>>1
おつ
12
(1): 2019/11/01(金)21:14 ID:gtnuFKWD(3/4) AAS
>>7
天皇陛下即位の国民祭典のニュースでも、二重橋のところが正門ってニュアンスだったわ
うーむ・・
13: 2019/11/01(金)21:44 ID:0UCt5smu(1) AAS
>>12
ニュアンスも糞も今はあそこが正門って名前が着いている。これには議論の余地がない
14: 2019/11/01(金)21:59 ID:gtnuFKWD(4/4) AAS
まあかつての江戸城と今の皇居の違いとしとこう
15
(1): 2019/11/02(土)00:03 ID:T9wLRf72(1/3) AAS
ISの指導者のバグダディ容疑者をアメリカ軍が殺害したというニュースを見てたら、バグダディの義理の弟という人物が、
「私がバグダディの居場所を教えましたよ」「報奨金も貰っちゃいましたよ」みたいなことを、顔を出してペラペラと喋ってたこと

そんなことしたら、ISの残党から報復されるんじゃないかと、他人事ながら心配になった
16
(1): 2019/11/02(土)00:04 ID:R+VJ4Ayx(1) AAS
>>15
不謹慎ながらアラブ人わろたw
17: 2019/11/02(土)00:56 ID:i9u0hqsm(1/2) AAS
ISも日本のテレビまでは見てねえだろ
18: 2019/11/02(土)01:39 ID:T9wLRf72(2/3) AAS
中東でも放送されてるんだよな

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>中東の衛星放送アルアラビーヤが二十七日に放送した義理の兄弟のインタビューによると、当初はシリアとイラク国境付近に潜んでいた同容疑者は、捜索活動が本格化すると、
>「居場所を変えたがった」。向かったのは、反体制派や国際テロ組織アルカイダ系過激派が実効支配するシリア北西部イドリブ県だった。
19: 2019/11/02(土)02:40 ID:R75rjVYi(1/6) AAS
>>16
第二次世界大戦でエジプトを攻めてるとき
ドイツ兵「イギリス兵の潜んでる場所を黙ってると、酷い目に遭わせるぞ」 → 情報得られず
イタリア兵「イギリス兵の潜んでるところまで案内してくれたら、お砂糖か小麦粉かあげるよ」 → 情報集まりまくり
20
(2): 2019/11/02(土)02:59 ID:veGupFGV(1) AAS
>>7
補足しよう。オカルトティックな話ならひとつ
平川門はかつて死体を運び出すとして不浄門と呼ばれた
半蔵門から北東、つまり鬼門になる
これはオカ板案件だがな
21
(1): 2019/11/02(土)06:29 ID:86rkZns5(1) AAS
>>20
そこで夜な夜なあやしい影が、とか不浄門通ったやつは100%の確立で不幸になる、
とかでもなければ単なる方位学的な慣習であってオカルトではないな
22: 2019/11/02(土)07:14 ID:WitBIkfI(1/4) AAS
オカルト信じてるやつってバカばかりやな
23
(1): 2019/11/02(土)08:07 ID:vLwdg4dx(1) AAS
テレビでいつも会見してるラグビー日本代表の外国人が選手だったこと。てっきり監督かと
24: 2019/11/02(土)08:41 ID:8GC6zxev(1/2) AAS
>>20
そう呼ばれてたで留めておいてくれ
単に案件として
25: 2019/11/02(土)08:43 ID:8GC6zxev(2/2) AAS
安価ミス>>21
26
(3): 2019/11/02(土)09:31 ID:46ii0S/P(1) AAS
>>23
リーチ・マイケル?
初めて見たときには、こんなに頭が真ん丸い人がいるのかとびっくりしたなぁ
27: 2019/11/02(土)09:45 ID:WitBIkfI(2/4) AAS
中島イシレリが30歳の方が驚き
スタッフかと思った
なんで白髪にしたんだよ
28
(2): 2019/11/02(土)09:48 ID:i9u0hqsm(2/2) AAS
>>26
旧名のマイケル・リーチならともかく、姓がリーチ名がマイケルという日本人なんだからリーチマイケルと書いてやれよと常々思う。
田中・一郎とか書かなくね?
29
(1): 2019/11/02(土)12:49 ID:apIK1kBy(1) AAS
できた頃の江戸城を考えたら、今の大手門側は低湿地で敵も攻めてこない
半蔵門側が正面だったと言われると確かにその通りだな
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s