[過去ログ] 見たことのない名字・珍しい苗字 30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(2): 2019/10/18(金)21:03 ID:yLwKjDh2(2/4) AAS
【頻出苗字】…このスレで過去に何度も出てきた苗字。珍しそうだが実はわりとある。ここの住人では常識の範囲…のはず。

大豆生田(おおまめうだ、おおまみゅうだ、おおまみうだ)…栃木県に多い苗字。
全国に約200件存在。真ん中の読みが有名だが基本前者の方で読む。
かの金田一春彦氏が『みゅ』の音を日本語の音節から外そうとしたが、この苗字の人にあって取り止めたのは有名な話。
他に『みゅ』と発音する苗字は豆生田・真(眞)生田(まみゅうだ)の2つ。こちらも栃木県の苗字。この2つは珍しい苗字である。

熊埜御堂(くまのみどう)…大分県に多い苗字。全国に100件程度存在。
基本九州の苗字でかつ『野』の異字体の『埜』が使われているので珍しく思われがち。
熊野御堂になると一気に20件程にまで下がる。

纐纈(こうけつ、はなぶさ)…愛知県、岐阜県に多い苗字。全国に約1100件存在。
漢字は面倒くさいが一発変換できる。後者は稀な読み方。
省8
3
(1): 2019/10/18(金)21:04 ID:yLwKjDh2(3/4) AAS
七五三(しめ)…千葉県に多い苗字。全国に約140件存在。七五三縄から由来?

神(じん、かみ、こう)…青森県に多い苗字。全国に約3600件存在。基本的に「じん」と読む。

勅使川原・勅使河原(てしがわら)…主に群馬県に多い。全国でそれぞれ約350件、約600件存在。勅使河原は一番数が多い四文字姓。

百目鬼(どめき、どうめき)…茨城県、栃木県に多い苗字。全国に190件ぐらい存在。某マンガで知った人も多いのでは?

御厨(みくりや)…佐賀県に多い。全国に約720件存在。
(以下wikipediaより)御厨とは「厨(くりや)」(「台所」の意)の敬語的表現である。中世日本においては天皇家や伊勢神宮など、有力な神社の荘園(神領)を意味しており、後に地名として残った。
4
(1): 2019/10/18(金)21:06 ID:HFzEYMl3(1) AAS
【一(にのまえ)について】
「一(にのまえ)」は苗字サイトや苗字の話題でよく紹介されており、このスレでもよく投稿される苗字である。
「一」という苗字は実在し、熊本県に多く全国で100件弱存在する。読みは「はじめ」「いち」と読む。
しかし、「にのまえ」という読みは電話帳などでの客観的な証拠は確認できず、本当は存在しないのではないかと考えられる。
だが、そこは悪魔の証明(『いる』の証明は簡単だが『いない』の証明は難しいこと)で完全に否定することは難しいので『多分いないんじゃないの?』というのがベターな答えである。
とりあえず「一(にのまえ)」の投稿があったら眉に唾を付けておくといいだろう。
「一 一(にのまえ はじめ)」も同様である。

【禁句】
『俺の(友達の)苗字かなり珍しいんだけどまだ出てないな。』
『俺の(友達の)苗字って全国に数件しかないから書いたら特定されそうだな。』
省2
5
(1): 2019/10/18(金)21:07 ID:yLwKjDh2(4/4) AAS
存在しない名字を書き込むのも禁止
1-
あと 997 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s