[過去ログ] 今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 183度目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2019/10/05(土)18:54:19.64 ID:LNj5UueX(1) AAS
セミファイナル…
26: 2019/10/06(日)03:54:43.64 ID:9IUiA7nv(1) AAS
>>15
食べたのなら「無益な殺生」じゃないよね。
153
(2): 2019/10/10(木)20:21:21.64 ID:yOtg70Nz(2/2) AAS
>>143
ありがとう
軽いお出掛けにも小紋着れる人が上流階級だと思ってた
216: 2019/10/11(金)22:35:30.64 ID:k7RIIakx(1) AAS
>>187
自信がある案件ならチャイナドレス
自信がないときは洋装らしいよ
268: 2019/10/14(月)05:25:36.64 ID:HU5jsaRd(2/2) AAS
>>247
墨。
当時の荷札は、木札だよ。
木箱に入れて菰で包み、縄を掛けて墨で荷主を書いた木札をつける。
貴重品を入れる船箪笥なんかだと、漆を塗って防水効果を高め、密閉性が高く水に浮くしよう仕様になってる。
水主は、船に詰め込むときに書類と荷物が合っているかをチェックする。
荷受けの書類は、一部を役所に提出して出港。
もうイケナイ。と言うときは、陸側に向って投げ入れて後は天に任せる。

荷物の依頼主に渡してある預かり証、廻船問屋にある控え。役所に提出した書類。
船に積んでいた書類(油紙に包んで紐を掛け、文箱に入れ船箪笥に入れる)。
省3
303: 2019/10/15(火)11:52:42.64 ID:Mvstvf2X(1) AAS
>>301
>少数のそういう例と公共交通機関の正確性とどっちが大切かって話だよな

普通に、少数のそういう例を優先するのが現代社会だと思いますが
442: 2019/10/19(土)12:59:48.64 ID:8SDQsUY4(2/2) AAS
アメジョになるなww
465: 2019/10/20(日)01:17:37.64 ID:nlqBqBVD(1/2) AAS
>>445
1枚1000円/年で請け負ってるかもよ
576: 2019/10/23(水)23:34:28.64 ID:9wmBrYRb(1) AAS
>>564
男にも更年期あるよ
しかも女は毎月生理があるから、ホルモンの増減での体調や精神の変化に慣れてるけど、男はそういうのないからかかると結構エグいらしい
はらたいらとか更年期障害で苦しんでたよね
765: 2019/10/30(水)20:17:24.64 ID:C7FtXnVl(1) AAS
いや、まっとうな意見だと思うが
797: 2019/11/01(金)06:39:01.64 ID:fB4lTbo9(1/2) AAS
今回の火災で消失した建物を世界遺産と勘違いしてる人多いよね。
築30年くらいなのに、インタビューで昔からある宝物とか言ってる人もいたし。
899
(1): 2019/11/04(月)19:33:55.64 ID:F9DQmhvA(1) AAS
一人だと思うぞ
950: 2019/11/07(木)08:38:43.64 ID:NEaQm9em(1) AAS
>>946
旅行でコミュニティバス利用前提で日程組むことあるから
そういうバスについてはホームページや時刻表に注意書してほしい
今までは半分以上空いてたのばかりだった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.526s*