[過去ログ] 今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 183度目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(1): 2019/10/07(月)10:07:21.37 ID:xFouKIL8(2/4) AAS
鷹狩の時に仇討するとか無かったっけ?
73: 2019/10/07(月)12:31:53.37 ID:SVukcp24(1) AAS
とても勉強になります
80: 2019/10/08(火)04:12:41.37 ID:IOvTKpkm(1) AAS
同級生と居ると何故か先輩後輩と間違われる
130: 2019/10/10(木)09:14:08.37 ID:EWPQzsN+(1) AAS
>>127
アメリカの大学の教授が「女子学生はジーンズ禁止。スカートはけ」って言ってたことがあるから、
日本に限らず、そういう固定観念を捨てられない人はいるんだろうね。
171: 2019/10/11(金)01:41:03.37 ID:bXpX1ShR(1/3) AAS
あえてタイトルは伏しますが、ある絵本の話

内容は 手で顔を隠したキャラクターが
ページをめくると
「いない いない…バア」という作りの絵本

ページをめくる毎に様々な動物達が
「バァ」を繰り返すのだが
最後に出てくる人間の子供の…
いない〜いない〜…
「バァ!!」とする描線のタッチが、そこだけ何故か変えてあった

ホラー系というか…生々しい恐怖の絵になっていて
省7
243: 1 2019/10/12(土)18:28:55.37 ID:IfIxjmjW(1/2) AAS
表現の不自由ナントカを見てたら思い出した
みんなに比べたら小さな衝撃だけど。
自分はライブハウスに行っていろんなライブを見るのが好きなんだけど
とあるイベントに出演したライブに、文化人として一部で
有名な女性が組んだバンドが出ていた
その人の名前でググればインタビュー記事がバンバン出てくるし
Twitterのフォロワーは数万人という人
ただバンドは結成したばかりということだった

文化人女性は有名な人なのでお友達がたくさん来てたけど
その人達がステージフロアの入り口を塞ぐ形で談笑してたり
省12
467: 2019/10/20(日)01:21:15.37 ID:nlqBqBVD(2/2) AAS
>>451
台風関連をサブチャンネルでやればいいのにね
なんの為のデジタル放送なのか考えて欲しいわ
540: 2019/10/22(火)16:54:33.37 ID:I8s2etiI(1) AAS
>>539
改変言いだしたのはTBSだろうな
780
(1): 2019/10/31(木)16:30:22.37 ID:eUxwLUmE(1) AAS
今ここで言うのはどうかとも思うけど
首里城の消失
857: 2019/11/02(土)22:19:14.37 ID:GxD+P0K/(2/2) AAS
>>855
>一般的に著作権に対する考え方はそのライセンス保有者によって異なる

それを説明した上で「他で聞け」というならもっともだけど、お前のレスからはそれが見えてこない
はっきり言ってどっちもどっち
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.654s*