[過去ログ] 今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 183度目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(5): 2019/10/05(土)17:04 ID:3Y8bWyLy(1) AAS
高校生の頃、ひとつ上の先輩と神社を歩いていた(両方男)。
田舎出身で、多少ガサツな所はあった。
そしたらその先輩、神社の木で鳴いてたアブラゼミを素手で掴んで(この時点では素直にスゲーと思った)、『セミって、身体の中に食べられる部分があるんだよ』と言いながらそのまま両手で解体して、腹の内臓?の一部を口に入れた。
もう衝撃というかフリーズしてしまった。
もうひとつ衝撃なのが、捕まった時が鳴き声のピークで、解体されながら徐々に途切れて行く様が、、、
ジジジジジジ!!!ジジッ!ジジ、、ジジ、ジ、ジ、、、、みたいな。

その先輩、後にオーストラリアで挙式を挙げるというオサレな一面。
20年経った今は3人の子供もいて幸せそう。
セミの呪いとかはないんだね。
16: 2019/10/05(土)18:33 ID:2J38hlF+(1) AAS
目の前で二人乗りしたクラスメートが「またねー!」って手を振って私を追い越した瞬間、横から出てきた車にはねられたとき
17
(2): 2019/10/05(土)18:51 ID:Bb9k7Gnh(1) AAS
>>15
中国では蝉の内臓食べるらしいね
探偵ナイトスクープで中国人妻が食べたいと依頼して、公園の蝉つかまえてライターで炙ってそんな風に食べてた
18: 2019/10/05(土)18:54 ID:LNj5UueX(1) AAS
セミファイナル…
19: 2019/10/05(土)19:32 ID:fGVf4oqJ(1) AAS
カクレクマノミはジョークが上手いだけあって笑いにうるさい
さすがは道化師

カクレクマノミは英語でCLOWNFISH
CLOWNはピエロや道化師と言う意味
20: 2019/10/05(土)19:49 ID:OqyfqaPY(2/2) AAS
>>17
美味しいのは内臓じゃなくて羽の付け根の筋肉。
でも丸ごと食べても殻付き海老みたいで美味しい。
21: 2019/10/05(土)19:58 ID:SCIfHibk(1) AAS
>>15
美味しくおどり食いしたので
神さま的には食物連鎖の範囲内でセーフ!
だったとか
22
(1): 2019/10/05(土)20:36 ID:kCjFtzfT(1) AAS
今日あったプチ衝撃。電車に乗ってたら私の席の前に初老の女性とその息子らしい30代くらいの
ちょっと頭の悪そうな男性が立った。私が女性の方に「どうぞ座って下さい」と言って席を譲ったら
男性の方がさっさと座ってしまった。私は女性と目があったし、男性の方とは一切目が合っていない。
「私はお前のお母さんに譲ったんだよ!なんでお前が座るんだよ!」と言いたいのをぐっと抑え
様子を見てたら私の横に座ってた女性がお母さんの方に席を譲って結局親子で座った。
多分席を譲った女性も「なんでお母さんが座らずに若い息子が座るんだよ。仕方ない、私が…」
と思ったんだろう。その親子が電車を降りる時母親は私とその女性に会釈して行ったが、息子の方は
目も合わせず行ってしまった。
23: 2019/10/05(土)20:59 ID:rj/0KV43(1) AAS
息子は知的障害あるんじゃないかな
24
(1): 2019/10/05(土)22:04 ID:S9St7FKa(1) AAS
知人の結婚式で新郎側の出席者だったけど、結婚式の直後に破談になった事。
新婦の父親が会社の金を持ち逃げした前科があったらしく、式場に来た客が新婦の父親と同じ会社の人で式場で新郎側に報告したらしい。
噂程度にしか俺の耳に入らんかったらしいけど、色々と会社内で恨みを買っていたらしい。
25: 2019/10/06(日)00:50 ID:9mbYIhCL(1) AAS
>>15
神社で殺生するのもいけない事なのに、いやあああ…(白目
26: 2019/10/06(日)03:54 ID:9IUiA7nv(1) AAS
>>15
食べたのなら「無益な殺生」じゃないよね。
27
(1): 2019/10/06(日)06:19 ID:Piu4LPId(1) AAS
食わないなら殺すなよ!と思うのが普通の感覚だと思ってたら、
西洋人は、家畜以外は食べるために殺す方が野蛮だと思ってるんだな
そりゃわかりあえないはずだわ
28: 2019/10/06(日)08:22 ID:KKWM/G2z(1) AAS
鯨油とるためだけにクジラを殺してた連中だし
29
(1): 2019/10/06(日)09:50 ID:V4vip70x(1) AAS
イワシは肥料
人間が食う?信じられない
30
(1): 2019/10/06(日)10:00 ID:PhGf52YL(1) AAS
>>29
あれ、イワシは一番好きな魚なんだけど、俺は植物か
31: 2019/10/06(日)10:46 ID:zr0m502V(1) AAS
>>30
特に田んぼでよく使われたので、あなたはきっと米です。
32
(2): 2019/10/06(日)11:18 ID:AX6+/5VO(1) AAS
>>27
中世の西洋は、レジャーやスポーツとしての狩猟が盛んだったのでわ?
33: 2019/10/06(日)11:31 ID:JAzDm2vG(1) AAS
って言うかゲーム(game)って狩猟の意味も有る
34: 2019/10/06(日)12:31 ID:IpXMnNYZ(1/2) AAS
セミ食うやつ、小学生バージョンもなかったっけ?
父親が生物学者かなんかで「こいつは食えるんや」ってセリフ付きの
けっこうおもしろかったから覚えてる
1-
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.220s*