[過去ログ] 今じゃ考えられない昭和の生活◆97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2019/09/19(木)09:05:42.63 ID:USvvz433(1) AAS
at dt とかいうモデムのコマンド思い出した
110: 2019/09/23(月)09:58:25.63 ID:OxqZ+6rZ(3/5) AAS
奈保子さんの大ファンでした。奥さんも奈保子さんの大ファンで
171: 2019/09/27(金)11:21:44.63 ID:Q0pecTRr(1/3) AAS
>>170
昭和の嫌がらせって電話と郵便だけだったからまだ平和だったな
昔の電話はベルオフにできなかったり相手を特定できなかったりしたから迷惑だったけど
1億円拾った大貫さんのところにも全国から山のように嫌がらせの葉書が届いていた
あと隣人訴訟の両家族にも
266: 2019/10/07(月)07:15:53.63 ID:aqNGPwNa(1) AAS
ロックバンド「クリーム」のドラマー、ジンジャー・ベイカーさん死去。享年80
2chスレ:newsplus
外部リンク:this.kiji.is
昭和は遠くなりにけり
563: 2019/11/06(水)21:17:38.63 ID:PmH8Qp+9(1) AAS
スネークマンショーじみてきたw
595
(1): 2019/11/09(土)13:56:39.63 ID:psLxppDe(1) AAS
オバマ「前任の方が年下なんてよくあるよな」
トランプ「せやな」
657: 2019/11/10(日)13:32:48.63 ID:91HpxDTU(1) AAS
腕時計は、高級品ほど機械式で手巻きのものもあるよ。
電池切れの心配は無いけど、長年使うと潤滑油が劣化して歯車がすり減るから数年ごとのオーバーホールが必要。
中国メーカーとかのでよければアマゾンとかで数千円から買えるけど、1日に1分くらい誤差が出るのは覚悟したほうが良い。
置き時計はほとんど無いな、機械式の懐中時計で立てかけて置けるのがあるくらいかな。
738: 2019/11/18(月)14:18:57.63 ID:1uWcxIsI(1) AAS
>>732 平成ではあるがヤクルトレディが昼休憩に入り込んで、女性社員に売りつけていったんだが、
その中でアルコール入り?があったらしく、数人が半酔い状態になってしまったことがある
事業所長がブチ切れて、ヤクルトに電話してたわw
保険屋も13時の始業ベルでまだ中にいたこともあり、それもブチ切れてた
というか、その保険ばばぁのせいで他の保険屋まで出入り禁止になって、そのばばぁが
他の保険会社から袋叩きにあったとかなかったとか・・・
昭和の感覚でやってると手痛い目にあうのが平成だったな
763: 2019/11/20(水)20:20:21.63 ID:G+78V5pQ(1) AAS
人酔いして二日酔いだわ
786
(1): 2019/11/22(金)20:29:05.63 ID:zuRywPXg(1) AAS
声優の中村正さん死去 89歳
外部リンク:www.jiji.com
米ドラマ「奥さまは魔女」のナレーション、
「チャーリーズ・エンジェル」のチャーリー役などで知られた。
821
(1): 2019/11/26(火)04:26:21.63 ID:EsSTus1w(1) AAS
>>803 埃を払い足りなかったのですね。 昭和の響き にすれば埃を充分払ったのが伝わったのに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.231s*