[過去ログ] 今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 182度目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633
(1): 2019/09/25(水)01:50 ID:Yq35Qi2R(2/2) AAS
>>627
浄めとかそれに塩を使うとかは本来は神道のものでしょ
仏教の考えとしては肉体から離れて仏になる修行の旅に出たのだから浄める必要ない

>>631
わかりやすかったですよ
リアリティ有って他人事ながらガクブルでした
お父さんは何故来ないと確信できたのでしょうね
634: 2019/09/25(水)04:09 ID:9AB42hVd(1) AAS
亡くなってすぐ転生を免れて仏さまに直行するってシステムに言及してるから浄土真宗ってことじゃない?
635
(1): 2019/09/25(水)04:47 ID:I3LycX9U(1/2) AAS
>>633
法的な釘を刺したんでしょ
636: 2019/09/25(水)06:14 ID:W4LlV6dI(1/2) AAS
>>635
本当にオカシイ人間は法律なんて気にしないよ。
自分の腹も刺せない根性なしのヘタレだから、逮捕や懲役といったリスクに身をさらす根性はないと踏んだのだろう。

刺してないのに刺したと言う所から見て、口先だけで実行できる度胸もないと考えたのかも。
637
(1): 2019/09/25(水)08:27 ID:sSuvgoXt(1) AAS
>>621
ペディア見たら全然違うこと書いてあったw
「助手席」という項目があったのも笑ったけど
「助手席の役割」が笑えるw
638: 2019/09/25(水)09:23 ID:Vrb/ZbZJ(1/8) AAS
10歳の頃に転向した友達と15年ぶりに会った
もう25なのでそれなりのメイクやらして行ったんだけど、向こうはスッピン(個人の勝手だが)で15年前からタイムスリップして来たような服と髪型だった
それでも嬉しくてお茶したりカラオケ行ったりしたんだけど、話が合わない
10歳の子と話している感じ
「妹が冷蔵庫のプリン勝手に食べて…。絵を描いた時にペンが手に付いたの」とかそんな話を永遠にしてる
喫茶店入っても自分から声かけられないから私に声かけて欲しい
でも自分から私に言えないから察して欲しい…と1人で泣いてた
急に泣くので、何かしたのかとビックリして、少しづつ時間をかけて理由聞いたら「店員さんに声かけられなくて…」とやっと話してくれた

何回か会う内に、友達の父親が「メイク・髪染め・お小遣い帳に書く物以外購入禁止、彼氏禁止・職業は親の決めた所(パートのみ)」と色々な束縛がある子だと知った
もう30も近いのに全て守っている友達にもビックリだった
省7
639: 2019/09/25(水)09:33 ID:YotchqWq(1) AAS
お嬢様とかじゃなくてもこんな子いるんだな
640
(1): 2019/09/25(水)09:43 ID:m7XnvyEf(1) AAS
その子の今とこれからが気になる
物語として読みたい
641
(1): 2019/09/25(水)09:54 ID:7ihh1YJG(1) AAS
すごい幼い子っているよね
ある年齢までは人並みに成長して周りにもついていけるけど
それ以降は成長のスピードがものすごくゆっくりになって置いてきぼりになる
発達障害だろうね
親もそんな感じなんだろう
642: 2019/09/25(水)10:01 ID:jftwqx2x(1) AAS
というド素人の意見
643: 2019/09/25(水)11:15 ID:WhZNPfZ6(1) AAS
なんだよこの野郎
644
(2): 2019/09/25(水)11:37 ID:Vrb/ZbZJ(2/8) AAS
>>640
ありがとう
その子とは3年前に連絡取れなくなったけど、多分家族中心の生活は変わってないと思う
他にも色々なエピソードあるから話したい
同じマンションで宗教勧誘する人が居たらしく、友達は家族一同、意味もなく物凄く嫌ってた
もう火油にしろ!とか凄い悪口を言うのよ
親が普段から言ってるんだろうね
一度も話した事はないけど、宗教している=悪みたいな感じ
その人の家にピンポンダッシュにし行ったよ^^とかキャピキャピ話す(当時28歳)からそれも驚いた
職場で告白されて彼氏っぽ人が出来たらしいんだけど、友達がスピードあるのもが好き!と言うから彼氏が遊園地に連れて行ったのよ
省10
645
(1): 2019/09/25(水)11:45 ID:IRoHIeMO(1) AAS
>>644
「姉妹で」
…姉妹なの!
それにしても親に洗脳されているようだからある意味被害者だよね
646: 2019/09/25(水)11:46 ID:Vrb/ZbZJ(3/8) AAS
>>641
友達の父が物凄く偏った考え方の人で、それに3歩後ろで従う母
親の言う通りに動く子供
それが素晴らしい!と言う考え方だった
発達障害じゃないかと職場で物凄く丁寧に言われたが「そう言う人は今まで気に入らない子を発達障害と決めて来たんだ!そんな職場は潰れれば良い!これ以上うちの娘を苦しめるなら火をつけるぞ!」と父が言ってくれて、すぐに辞められたんだー^^と嬉しそうに話してた
あとはたまたまなのか計算なのか、カラオケ出たら友達のお母さんと会って、私がこんな所で話すのも何なんで…と気を遣って3人でファミレスに行った
友達がパスタ食べれないと話して、私が「美味しいのに〜勿体ないねー」と軽く言ったら
お母さん泣き出して「離乳食食べなかったけど、パスタだけは食べてた。だからって昔食べさせ過ぎた私のせいだ…ごめんなさい」と泣き出した
私が悪いのかと思い、すみません!いやこんな話して!と謝りよく分からない雰囲気になった事もあった
基本的にはとても良い子なんだけど家族の世界観が強くてついて行けなかった
647
(2): 2019/09/25(水)12:05 ID:Vrb/ZbZJ(4/8) AAS
>>645
私もある意味被害者だと思うわ
姉(友達)は親から言われた通りの事を何の疑問も持たずに行動する子だけど
妹は要領の良いくて、メイクや髪染めも好き!仕事も好き!な子だから、家から離れたくて留学したり、彼氏の家に泊まりに行ったりとかしてた
でも結局、家族好きだから離れられないわーと戻って来たみたい
メイクは公衆トイレでしたりしてた
うちの家族はオカシイ所あるけど、やっぱり私は家族が好きだから従う。って感じの若いのに色々人生悟った賢い子だった
648
(1): 2019/09/25(水)12:09 ID:qvZSATJZ(1) AAS
家族の絆が異様に固い家族ってあるからな…
649: 2019/09/25(水)12:10 ID:r1W2XVFY(1) AAS
それは発達障害というより軽く知的障害があって、それをわかってる親が自衛策として誘導してるんじゃないかと思ってしまう
650: 2019/09/25(水)12:36 ID:rPtdEShR(1) AAS
少なくても母親は子供と同じで何もわかっていないと思う
651: 2019/09/25(水)13:20 ID:+cS4ZCep(1) AAS
遺伝子と環境が揃ってイカれてると救いようがないな
652: 2019/09/25(水)13:25 ID:NupGU/+V(1) AAS
>>648
絆というより一種の共依存みたいなもん?
異様に親族べったりの家庭ってなんか気持ち悪い。
1-
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s