[過去ログ] 嫌いだけど人に言えないもの208 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2019/09/20(金)19:58 ID:22ZCf/KT(1) AAS
若者のマナーがどうとか年寄りのマナーとか年代で分けないで
マナーが悪い人とそうでない人でいいじゃない
714: 2019/09/20(金)20:42 ID:/gk1By2n(2/3) AAS
>>712
若いのにも年寄りにもいるよ。男女で分けるのもナンセンス
715: 2019/09/20(金)20:56 ID:76N4N1c1(1) AAS
貴方達が不遇なのは老人のせいですよキャンペーンにまんまと引っ掛かってるバカ
過去のパターンだと生活保護が〜
現在進行形では韓国が〜

たまには自分の頭で考えて判断しろっての
判断の基準が保守速報ならああそうですか、としか言わないけどさあ
716: 2019/09/20(金)20:59 ID:ClkOrS1+(1) AAS
スポーツをやった経験がない、スポーツを見ないって人たち
偏屈な人が多い気がする
717
(1): 2019/09/20(金)21:07 ID:Z+gS9eX+(1) AAS
>>709
おばさん、おばちゃんという呼び掛けもめっきり聞かなくなったな
自分が子供の頃は、友達のお母さんとか「おばちゃん」「おばさん」って呼んでたけど、
25歳差の自分の子供の世代(現在大学生)が幼稚園の頃には「○○君ママ」「○○ちゃんママ」って言うのが当たり前になってた

夫婦のお客さんには「ご主人様」「奥様」と呼び掛けるのが無難だけど、大学生にはちょっと使い慣れない言葉だもんね
718
(1): 2019/09/20(金)21:28 ID:/gk1By2n(3/3) AAS
自分の夫を旦那さんっていうと女
719: 2019/09/20(金)21:52 ID:J9aED5Y0(1/2) AAS
ペットのお母さん、ママを自称する女性
特にブログ等でペットの台詞捏造して自分をママと呼ばせてると倍率ドン
自称ペットの奴隷も若干ゾワゾワするけど
相手は動物なのに人間関係に例えてるのが好きじゃないんだと思う
720: 2019/09/20(金)22:06 ID:TH/Xcc+t(1) AAS
埼玉の小4の事件で
父親に対して別に援護してるわけじゃないけど
本当の父親じゃないじゃんの発言は本心じゃないんだろうけど
なんかいやになるわ
721: 2019/09/20(金)22:10 ID:8q5p0ngZ(1) AAS
自我育成途中の子供は平気で残酷なこと言う生き物だから仕方ないよ
そりゃ言われたら嫌にはなるだろうが
722: 2019/09/20(金)22:25 ID:rrG+0XCu(3/3) AAS
前髪が目ギリギリの長さで、しょっちゅう頭ふったり指でさっとさわったりする女性
切れよと思う
723: 2019/09/20(金)22:27 ID:zxxk27Gv(1) AAS
>>717

ガキが自分の祖父母を「じぃじ」「ばぁば」って言うのが腹立つわ
なんか、金持ち坊ちゃんが執事のじいさんを呼ぶみたい
724: 2019/09/20(金)22:30 ID:Y8RBWDCf(1) AAS
ディズニー、もんじゃ焼き

自分の周りの関東の人とお好み焼きやいくともんじゃもなぜか頼むんだよ
これがどうしても受け入れられない

だめなものはダメ
725
(1): 2019/09/20(金)22:48 ID:J9aED5Y0(2/2) AAS
>>718
夫くんなら?
726: 2019/09/20(金)23:07 ID:2Y1dTC3v(1) AAS
普通の人が頭のおかしいやつがやったことに「どうしてそんなことするのかわからない」って憤ること
わからなくて当たり前なのにいちいち書くとこにイラっとする
727: 2019/09/21(土)01:16 ID:nyA5zmCF(1/3) AAS
>>725
心が狭いので、くん付けする意味がわからなくてイラっとしちゃう
友人がオットチャンとツイートするのが地味にきつい
728
(1): 2019/09/21(土)01:39 ID:8Ayn/9hw(1/3) AAS
窓際のオットチャン

いや、言ってみただけ
729
(1): 2019/09/21(土)01:46 ID:oDJ1+Nmu(1) AAS
>>728 それ年代によっちゃ即キレられる可能性大
窓際族って言葉があってね(笑r)
730: 2019/09/21(土)01:54 ID:8Ayn/9hw(2/3) AAS
>>729
だよね、それ考えたら軽々しくオットチャンなんて使っちゃならんわー
731: 2019/09/21(土)02:22 ID:Y7f8uYTd(1) AAS
>>696
ちょっと前にテレビで
中年女性が「お母さん」って呼びかけに対して「お母さんはやめて」って答えてるパターンを2回見かけた
皆が皆結婚して子供産んでって時代じゃないのだから、今時は配慮が必要なんだろうな
732: 2019/09/21(土)03:41 ID:tAl6GPXv(1) AAS
女って道幅いっぱいに広がって歩いたり、変な所で急に立ち止まったりするよな
駅の改札でモタモタしたり引っ掛かったりするのも女が圧倒的に多い
平地でも歩くの遅いし
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s