[過去ログ] スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問316 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2019/09/07(土)12:12 ID:jv9eXZBv(3/3) AAS
>>135
なるほどよくわかりました!ありがとう!
138: 2019/09/07(土)13:19 ID:Lcg6KRkk(1) AAS
そんなの自分の利益との綱引きだろ
139: 2019/09/07(土)13:33 ID:V/F8+JG8(2/3) AAS
とりあえず今どき1行開けは痛いし寒いよ
一昔前のおバカタレントのブログ
140: 2019/09/07(土)14:40 ID:C3XSOYh9(1/2) AAS
>>127
ファミコンおじさんは痛い人
外部リンク[html]:hissi.org
141: 2019/09/07(土)15:08 ID:LfjTdqrH(7/12) AAS
>>128
犯罪グループは結局網の目掻い潜ってくるし
フィルター機能があっても広いオンライン世界をそうやすやすコントロールできない
インターネッツでサーフィンやるより、よっぽど功名に仕掛けてくるんだが
詳しかったらなんなの?理屈で納得するの?
142: 2019/09/07(土)15:10 ID:V/F8+JG8(3/3) AAS
疑問質問じゃなくて「ぜったいにただしいおれのりろん」
を説明したいのならツイッターに移動してくれ
143: 2019/09/07(土)15:40 ID:xi0OfvFn(6/8) AAS
時代遅れのガラケー大好きネット犯罪()おじさんは基礎的なネットワークの理解や今時の新卒レベルのIT知識もないようだね
恥ずかしいからもう黙ればいいのに
144: 2019/09/07(土)16:05 ID:gZol5D+9(1) AAS
スマホが何なのか理解できてないよな
スマホに入ってるブラウザとアプリの違いが分かってないし、フィルタリングがブラウザとアプリそれぞれどういう遮断の仕方をするかも分かってないし…広いネットワーク(笑)を手元のスマホが一つ一つ全部さらってフィルタリングしてると思ってんだろうな
145: 2019/09/07(土)16:05 ID:LfjTdqrH(8/12) AAS
LINE(SNS)で子供が誰とどんな内容を話してるのかわかるのか?
これが把握できてないようなら話にならんのだが?
今回の中学生集団苛めレイプにしても関係者10数人が親の子供の動向を把握してなかったわけで
146: 2019/09/07(土)16:09 ID:LfjTdqrH(9/12) AAS
TwitterやTik Tokに溢れてるえげつない卑猥な写メやイラストや動画
これを全部子供が閲覧出来ないように出来るってんならわかるが実際はそうじゃないだろ
苛めや犯罪の温床を防ぐためにもスマホを持たせる必要はない
147: 2019/09/07(土)16:10 ID:D0WIpzOj(1) AAS
全然分からないのにもう恥ずかしいから黙れよ
148: 2019/09/07(土)16:13 ID:LfjTdqrH(10/12) AAS
君らもわかってないけどね
149: 2019/09/07(土)16:14 ID:LfjTdqrH(11/12) AAS
とりあえず疑問質問に答えてくれ
150
(1): 2019/09/07(土)16:14 ID:xi0OfvFn(7/8) AAS
だからそのアプリ系も管理権限親にあるから親は見ようと思えばPCやタブレットからトーク内容見れるし、削除もできる、監視アプリもある
それは各家庭の話し合いで決めること
放置したのは親の責任
151
(2): 2019/09/07(土)16:31 ID:LfjTdqrH(12/12) AAS
>>150
なるほど
じゃ新たな疑問

?子供がスマホ及びSNSに鍵かけてたら親はそれを突破できるのか?

?履歴は子供端末で消去しても親端末に残るのか?

?SNSにうpされてる害悪画像動画に予めフィルターが害悪と判断し表示されない仕様なのか?

とりあえずこれお願いします
152: 2019/09/07(土)16:38 ID:xi0OfvFn(8/8) AAS
>>151
なんでそんなに無知なの?少しはググれよ
?端末やSNSのパスワード変えたってこと?今時の二段階認証なら勝手に突破できないよね?
?履歴は端末じゃなくてサーバーに残るもの、ここまで書けば分かるよな
?Twitter使ったことないよね?

さすがにこれでわからない単語あったらググって、そこまでは教えるのめんどい
153
(5): 2019/09/07(土)16:46 ID:AFQRF84k(1) AAS
夏祭り一人で行くのっておかしい?
どこどこの祭り行ったっていうと必ず誰と行ったの?とか友達と?とか誰かと一緒にいるの前提で聞かれるんだけど一人で行くのって不自然かな?
むしろ小学生のとき以外は一人でしか行ったことないんだけど
ちな28歳独身女
154: 2019/09/07(土)17:23 ID:NKKt/SCV(1) AAS
>>153
トラブルにあう可能性さえ考慮しとけばボッチで何を楽しんでも問題ないでしょう

祭りの話より、なんで一人なのかって方向に話を広げられたらウザいですよね
155
(2): 2019/09/07(土)17:55 ID:16fcUmGS(1) AAS
>>153
他の人が一人で遊園地行ったって話を聞いたらどう思うよ?
なんとも思わないならちょっと世間と感覚ズレてる

普通は友達や恋人に家族で行くような場所に一人はちょっと変な感じ
156: 2019/09/07(土)19:15 ID:CzdxNdAq(1) AAS
>>151
完全に管理された子供アカウント作ってガチガチに固めればアプリのインストールすらできない
要するにSNSアプリを入れなければ何の問題も起きない
小中学生にあの手のアプリは毒だ
1-
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s