[過去ログ] もうちょっと便利になって欲しいこと part45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: 2019/09/10(火)21:31 ID:JhDGwe3a(1) AAS
>>474
そのくらいが限度やろうな
重いと動かしにくいから掃除がおろそかになりがちだしな
476
(1): 2019/09/10(火)22:20 ID:DBrHeTSi(2/2) AAS
>>473
> アホみたいに重いやん

デスクトップで使うんやろ
なにか不都合でもあるか?
477: 2019/09/10(火)23:36 ID:BV1ywxFi(1) AAS
もうちょっとキン肉バスターをかけやすくならないものか
478
(1): 2019/09/11(水)00:02 ID:94/mLJ6G(1) AAS
>>476
UPSが設置場所まで自分で移動してくれるわけじゃないだろ
479: 2019/09/11(水)06:00 ID:DP3+ldAB(1) AAS
>>478
それがニーズと何の関係があるんや?
480
(1): 2019/09/11(水)07:31 ID:FH5mz183(1/4) AAS
1日冬になるスイッチ

いつまで暑いんだよ
481: 2019/09/11(水)08:56 ID:dDGJy9yZ(1) AAS
>>474
軽いUPSなんかとっくにあるじゃん
482: 2019/09/11(水)09:31 ID:pa5asf3y(1) AAS
>>480
それは「もうちょっと」じゃなくドラえもんレベルだろ
483
(1): 2019/09/11(水)15:01 ID:D5/cNlD2(1) AAS
公衆電話BOXくらいくらいの大きさの冷暖房完備部屋があるといい
484: 2019/09/11(水)15:15 ID:FH5mz183(2/4) AAS
>>483
それは言える
酷暑危険日の避難所に自販機に入るとか
485: 2019/09/11(水)17:39 ID:RlpwGSuI(1) AAS
利用されるのが限られた時期だからあり得ん
486: 2019/09/11(水)18:45 ID:FH5mz183(3/4) AAS
必ず使用後は、棚にジュースを戻すこと

て、貼り紙をしておく
487
(1): 2019/09/11(水)20:28 ID:tXi5W3wn(1/2) AAS
携帯電話で話をするための電話BOX ってのは有っても良いな

実際、そう言う需要としてカーシェアが使われているのだから
488
(1): 2019/09/11(水)21:57 ID:FH5mz183(4/4) AAS
>>487
ガスマスクみたいなのあるよ
489
(1): 2019/09/11(水)21:59 ID:tXi5W3wn(2/2) AAS
>>488
持ち歩くの大変じゃん
490: 2019/09/11(水)22:50 ID:Meycbahn(1) AAS
>>489
普段から着けてればいいやん
491
(3): 2019/09/12(木)11:46 ID:A/NIkXaG(1/2) AAS
このスレ見て発電機をぐぐってしまったわ
今までバッテリー系に目星を付けてたけど
ガソリンさえ備蓄しておけば発電機のほうが電力供給の面では圧倒的に有利よなぁ
買おうかな〜ん
492
(1): 2019/09/12(木)12:04 ID:JZhGi0wF(1/2) AAS
>>491
詳しくは知らないけどガソリン式は排気ガスを出すから外で使用しないといけない
住宅街だと夜はうるさくて使えないかもな
あと京アニの事件でガソリンを携帯缶では売ってくれないところあるかも

キャンプやる人は詳しいかもね
493
(1): 2019/09/12(木)12:04 ID:FOkWPhoi(1) AAS
>>491
発電機いいぞ!
住宅街なんで電動工具が使いにくいから
バイクや車に積んでちょいと出かけて作業するのに活躍
0.8kVAでも扇風機、液体蚊取り、軽工具(ディスクグラインダとか)には十分すぎる
発電機に入れるガソリンが買いにくくなったのが面倒
494
(4): 2019/09/12(木)12:25 ID:JZhGi0wF(2/2) AAS
昨晩「更新してシャットダウン」して寝た
そして今日「更新プログラムを構成しています」

この更新プログラムの構成を昨晩の時点でやってくれることってできないもんなの?
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s