[過去ログ] ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2019/04/28(日)09:37 ID:EcxymlM+(1) AAS
前スレ
1 2chスレ:kankon
2 2chスレ:kankon
3 2chスレ:kankon
4 2chスレ:kankon
5 2chスレ:kankon
2: 2019/04/28(日)21:04 ID:OjT17Q//(1) AAS
>>1
3: 2019/04/29(月)11:06 ID:BctIjnY3(1) AAS
(^.^)つ
4: 2019/05/01(水)10:00 ID:sSu6XzvP(1) AAS
昨日、日付が変わる頃に寝起きの頭がボ〜ッとしている時に何気にTV をつけてみたら、
何処の局もカウントダウンとかが始まりだして「3・2・1...バンザイ!」なんて事になったんで、

希にみる大規模な放送事故が発生して大晦日の放送が一斉に流れ出しちゃったんじゃ無いかと思てしまた
5
(2): 2019/05/01(水)14:00 ID:CGDVU8Xj(1) AAS
昭和から天皇が変わりますって時には、テレビなんてのは何処もみな揃って「昭和天皇が御亡くなりになられて大変に心を痛めております」的な空気感を漂わせていたと思うが。

これだったらばこの先天皇が変わる時は、今回同様に適当な処で引退宣言をし交代した方が世の中の空気が重々しくならず、新しい時代を迎え入れるには良いのでわ?

元々元号を変えるのは天皇が変わる時に限らず、世の中に不吉な事があったりした時に、元号を変えて縁起を良くする意味合いで変えられたりしていたようだから
6: 2019/05/01(水)14:25 ID:lquakWQ1(1) AAS
>>5
激しく同意
平成になったときは(世間的には)悲しさの方が大きかったから
お祝いムードはそれほどなかった
今回みたいなのは大賛成だわ
特に天皇陛下はすでに還暦目前だから、80歳定年制にして、
ついでに面倒だから秋篠宮はすっ飛ばして悠仁さまに皇位を譲れば
次の時代は長く続くだろうし
7
(1): 2019/05/01(水)17:30 ID:JxSb5SWI(1) AAS
江戸時代から以前の時の様に、
世の中の空気とタイミングを見計らって同じ天皇の中でも2、3度とか元号を変えたりするのも有りなんじゃ

それで世の中の空気が一変して良い方へ流れが変わるとかなら、、と思ってみたりする
8: 2019/05/01(水)17:34 ID:E+17iy9V(1) AAS
>>5
法律を変えねばならんな、それなら

「一世一元」と、明治以降決まっとるからな(天皇お一人に一元号)
9: 2019/05/02(木)05:59 ID:5xQO9VE9(1) AAS
平成天皇(皇后様も)は人気の高かった人だしもしお亡くなりになられるまでだったら昭和天皇が亡くなった時の比ではないくらい暗い感じになってたかもね
お体もキツそうだったし美しい引退の仕方だったと思うわ〜そして秋篠宮の時代はかなり短くなるんだろうなと思ってる
年もそんな離れた兄弟じゃないからもしかしたら陛下より先に亡くなられるかもだけども
10: 2019/05/02(木)08:04 ID:THhGEwku(1/2) AAS
>>7
そんなにコロコロ変えられたらたまったもんじゃねえ。
あらゆるところで膨大な手間と経費がかかってその度に過労死する奴らの出てくる。
役所関係なんか書類を新しく発注する時原稿を変えるからまた税金使うし。
業界によっては特需だけど負担の大きさはハンパない。
11
(1): 2019/05/02(木)08:23 ID:GjhfCsdF(1/3) AAS
↑ いや、ソコは「皇紀」を使えば良い

日本国創設時から通年してる「皇紀」こそが公的書類にはふさわしい
「元号」はあくまでも補完的に使うモノ
明治政府のバカどもが「1世1元号制」にしたから、「元号=天皇の尊称」になった
だから、公的書類にも「元号」を使うようになったが、本来は使うべきでない!
12: 2019/05/02(木)08:25 ID:THhGEwku(2/2) AAS
まあ実現性はないわな
13: 2019/05/02(木)08:27 ID:aADyM9GL(1/2) AAS
スレタイ読んでね

ここは、おたくの妄想書くスレではないよ
14: 2019/05/02(木)08:48 ID:GjhfCsdF(2/3) AAS
↑ えっ? そーだったの?!
こりゃ、うっかりだぁ!!

てっきりチラシの裏だと思ってた・・・
恥ずかしい勘違いスレ に、ぴったりだね!
15
(3): 2019/05/02(木)08:51 ID:D8wyWkpj(1) AAS
☆「ボリショイ」とはロシア語で「大」と言う意味。つまりボリショイ大サーカスでは「大大サーカス」
☆チゲと言うのは「鍋」と言う意味なので、チゲ鍋では「鍋鍋」
☆クーポンと言う言葉は「券」と言う意味なので「クーポン券」では「券券」
☆襟裳(えりも)はアイヌ語のエンルムからきていて意味は「岬」の事、つまり襟裳岬は「岬岬」
☆フラダンスの「フラ」とはダンスを意味する言葉なので、フラダンスは「ダンスダンス」
☆スキーという言葉は元々ノルウェー語で薄い「板」を差す言葉なので「スキー板」では「板板」
☆アラーの神と言う言葉、「アラー」とは「唯一神」の事なので「神神」
☆イスラム・シーア派の「シーア」は派閥という意味で「シーア派」は「派派」
☆マスケットそれ単体でマスケット銃の事を指すので「マスケット銃」は「マスケット銃銃」
☆「コロール」はカラーのフランス語読みなのでトリコロールカラーは「3色色」
省3
16: 2019/05/02(木)09:31 ID:GjhfCsdF(3/3) AAS
↑ 得意気になってるとこ、恐縮ですが・・・

日本でも、Mt.富士山 とか、 東大寺テンプル とか表記してるしな・・・
意味が異邦人にも通じるように強調する事は悪く無い!
17: 2019/05/02(木)09:56 ID:/gOPmt3t(1) AAS
6ヶ月後には書き込む事になるであろうから先に前もってレスしておくとするか。

「阪神がリーグのみならず日シリまで取ってしまうとは」
18: 2019/05/02(木)10:09 ID:ZHtB0xiM(1) AAS
>>15
これたまに見るけど本気で言ってんのかな?
特にサハラ以降
あとマスケットも変なことになってる
19: 2019/05/02(木)10:14 ID:7hBvMrMd(1) AAS
コピペじゃね
20
(2): 2019/05/02(木)11:33 ID:jfv73pEN(1) AAS
>>11
皇紀なんて江戸時代に渋川春海が「日本書紀の暦が全部本当だと仮定するとこうなるね」と面白半分で計算したものを、誰も真面目に検証せずに受け入れたものだぜ
当時から「もしもし、中国や朝鮮の歴史書と比べるとふた回り120年逆サバ読んでますけど?」とか「漢の時代にできた暦で春秋戦国時代の日付計算するなよ」とかの愛あるツッコミは入っていた
信頼度としては5ちゃんのコピペと大して変わらない学者のお遊びで、当時の教養ある人士は騙されなかったんだが、幕末から明治の水戸学かぶれは真に受けちゃった
神武天皇が孔孟やお釈迦様、そして何より始皇帝よりちょっと前の人、というのがナショナリズム的に快感だったんだろうな
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.549s*