[過去ログ] 今じゃ考えられない昭和の生活◆94 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: 2019/05/17(金)10:46 ID:OdMdnxH5(1) AAS
お夜食はラーメン バター入れて
729(1): 2019/05/17(金)10:50 ID:O98kRzLq(5/8) AAS
>>727
町からやって来た若奥様が、本物のバターを使った手製のバタークリームケーキを御馳走して下さって、
たいへんおいしゅうございました。
730: 2019/05/17(金)12:15 ID:c6W/TNIw(3/7) AAS
>>727
>>729
まあ確かにそうだわね
バター入れて高くしてどうするw
本物のバタークリームは美味しいんだろうな食べたことないけど
731: 2019/05/17(金)13:04 ID:/xnOeS/Y(1) AAS
素人の者だけど、音符やコードの上がり下がりみたいなパターンには限りがあるから
似たような曲調になってしまうんじゃないの?
自分は80年代のハイエナジーとか、いわゆるディスコソングが好きなんだけど、
それもこれも似たような曲なんだが、ハイエナジーならではの独特なフレーズが
好きだから似たような曲でも違和感なく親しめるんだよね。逆に、最近リリースする曲
も、あえてそぅいうフレーズをマネて出す曲もあるくらいだし。
732(1): 2019/05/17(金)13:05 ID:lDKViGQv(1) AAS
みんな贅沢だなあ。
あの頃はたいしたケーキもなかったし、洋風の菓子なんて他には殆ど食べないから、バタークリームのケーキも俺にとっては目茶苦茶旨いものだったぞ。
733(2): 2019/05/17(金)13:45 ID:O98kRzLq(6/8) AAS
>>722
いや、普段食べてるお菓子が黒棒かりんとうどら焼きだから、バタークリームケーキがもの凄くしつこい味と感じたという
人だっているの。
あと、シスコやフルタの準チョコも普段のお菓子。
734: 2019/05/17(金)14:10 ID:uj078UMm(1/2) AAS
>>733
アンカー間違ってるよ。
722は「ごちそうさま」とマリーナの話。
>>732
俺も地方のまち住まい(市ではあったが)だったので、不二家の支店ができるまで、ケーキなんてクリスマスくらいしか食べられないものだったから、
生クリームかなんて考えずにごちそうだと思って食ってたよ。
菓子パンで、コッペパンに切れ込みをいれてチェリーを模した小粒のゼリーも入ったクリームサンド?とか。それでもクリームパンとは別物のごちそうだったな。
それまでの親戚とかの手土産は、たい焼きやみたらし団子ばかりで正直飽き飽きしていた。
あと、クリームといえば、デパートの大食堂や喫茶店に連れていってもらったときのチョコレートパフェ。
クリームや液体のチョコレートってどこで売ってるんだろう、とか素人には売ってくれない(販売単位が巨大)と思っていた。
省3
735(1): 2019/05/17(金)14:18 ID:uj078UMm(2/2) AAS
>>733
親が買ってきて家に常備されるお菓子は、煎餅やかりん糖、甘納豆とかの豆菓子とか自分等が親しんでたと思われるものばかり。リクエストを聞かれることもなかった。
子供界に流行があることも関心がなかった感じ。
10円玉持って駄菓子屋にいってた頃、ポッキーは70円、アーモンドチョコ(一個一個包んであってスライド式に出てくるやつ)は100円か150円してて、子供の小遣いでは絶対買えなかった。
736(1): 2019/05/17(金)14:29 ID:O98kRzLq(7/8) AAS
>>735
未就学児時代の自分で自由になるお金の最高金額は一回20円。
それを週5日前後。
月換算で300〜400円というところだったかな?
当然、まとめて400円なんてもらったことはない。
737(2): 2019/05/17(金)15:39 ID:c6W/TNIw(4/7) AAS
昭和の朝食と言えばお味噌汁のお椀がツツツツと滑って動いたけど最近は滑らんな
なんでだろ?
738: 2019/05/17(金)15:48 ID:bSKmy+1S(1) AAS
>>623
♪花、太陽、雨〜
「帰ってきたウルトラマン」を思い出すというか、それしか思い出さないorzスンマセン
手元のBGM集にもちゃんと収録されてるよ。
739: 2019/05/17(金)16:23 ID:WKroObXU(1) AAS
>>737
お前ん家、物理的に傾いてたんじゃないの?
740(1): 2019/05/17(金)16:26 ID:NjTem/lI(1/3) AAS
>>736
その年頃で制限付きとは言え、お金を使う・使わせるなど有り得んかった
しかも頻度が高い。凄い贅沢をしてたんだな
741(1): 2019/05/17(金)16:30 ID:NjTem/lI(2/3) AAS
>>737
テーブルが濡れてたんだろ
お椀の糸尻(いとじり)の中の空気が味噌汁で温められて膨張して、お椀が浮き上がって水の上を滑るんだ
742: 2019/05/17(金)16:45 ID:WSHNecAI(1) AAS
とんがりコーンでスチュワーデス物語の
片平なぎさの義手のマネをしていた
743(1): 2019/05/17(金)17:34 ID:c6W/TNIw(5/7) AAS
>>741
その理屈は知ってるんだけど、最近見ないなーと思ってさ
昔は家でも食堂でもツツツツと動いていた記憶がある
一般的なテーブルの天板の素材が変わったとか?
そういや昔はツルツルだったようなイメージがある
744(1): 2019/05/17(金)17:47 ID:jzu1Oua/(1) AAS
昔は家の断熱性も今ほど高くなくて冬場の室温が低く、その温度差がお椀を持ち上げる効果を高めていたんじゃないかと。
745: 2019/05/17(金)17:53 ID:c6W/TNIw(6/7) AAS
>>744
おおお、理論的な推察ありがとう
確かに家の中でも冬はしっかりと寒かったな
今は真冬でもセーターなど着ないわ
746: 2019/05/17(金)17:58 ID:QKn/GU1l(1) AAS
>>743
メラミンとかデコラとかのツルツル素材は最近見ないね
747: 2019/05/17(金)18:00 ID:O98kRzLq(8/8) AAS
>>740
未就学児に自由に使えるお金を与えるかとか駄菓子屋に行かせるかは、その家によって考え方に差があると思います。
当時仲良しだった自衛官の家の子(5歳くらい年上の姉がいた)は、週に何度かは判りませんが、自由になる限度額が50円
でした。
20円が限度額だと、ジューCも買えないし、レインボーマンガムも板ガムは買えても、ボンボンガムは無理でした。
20円のお小遣いを貯めるという知恵が無かった。んぎぎぎぎぃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*