[過去ログ] 今までにあった修羅場を語れ 42話目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2019/06/14(金)19:35 ID:cntrPwmp(1/9) AAS
推測だけど、栓を開いて使用後に水を流すタイプだったのでわ
537: 2019/06/14(金)19:52 ID:cntrPwmp(2/9) AAS
栓を開くと水が流れてくるのだから、その水を受けて顔を洗ったのでわ?
今の洗面台も水を流して、手で受けて洗顔している。

これも推測だけど
540: 2019/06/14(金)20:16 ID:cntrPwmp(3/9) AAS
>>538
今みたいに高度な制御がある便器じゃないよ。
便器の上に水道詮があって、ハンドルの回し具合で水流が変わるタイプ。
便器に手を押し付ければ、自然に水を受けられる。
542
(1): 2019/06/14(金)20:35 ID:cntrPwmp(4/9) AAS
>>539
バブル時代には、指を洗うフィンガーボールの水を飲んだとかの話もあるよね。
544: 2019/06/14(金)20:41 ID:cntrPwmp(5/9) AAS
>>541
何でここまで必死なのかわからんけど、壁に沿って水が流れている状態を思い浮かべてみて。
手の甲を下側にして、小指側の手の側面を壁に手を押し付けたら、壁沿いの水流でも自然に水が受けられるよ。
546
(1): 2019/06/14(金)20:43 ID:cntrPwmp(6/9) AAS
>>543
実際に日本のバブル時代にあって、よく物笑いの種になってたのを知らないの?
548: 2019/06/14(金)20:46 ID:cntrPwmp(7/9) AAS
>>545
センセー、ここは修羅場の話をする場所で、道徳や歴史の話をする場所ではないと思いますw

客に恥をかかせない為に、同じように飲んだてって話だろ。
誰でもしっている様な話を、何を誇らしげにw。
549: 2019/06/14(金)20:47 ID:cntrPwmp(8/9) AAS
>>547
逆だよ。
何の為の道具か考えた結果だよ
551: 2019/06/14(金)20:56 ID:cntrPwmp(9/9) AAS
チーズと間違えて石鹸を食べたとか。
占領地で発見したシャンパンをラムネと間違えて飲んでしまい、飲んだ日本兵がベロベロに酔って使い物にならなくなったとか。

昔から日本人は新しいものに好奇心を示すけど、その結果 ひどい目にあった事も多いようで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.491s*